忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[3818] [3811] [3810] [3816] [3815] [3814] [3813] [3809] [3812] [3805] [3807]
2024/06/20 (Thu)
熊のことが気になるけど
明日から雨だと言うし、草も気になるし
100均で熊よけ鈴を買う前だったけど
急遽予定を変更して、墓に行くことにした
とりあえず、家の中のキーホルダーなどの鈴をかき集めて、
荷物や衣類のポケットにつけることにした。(あと小型ラジオ持参)
そして墓参りといいつつ時間短縮で、手早く草取りと花と線香を供えて、
できるだけ墓地から離れることにした。 もうお経は仏壇でいいや。(介護中もそうだったし) 熊のことを知らなかったらいつも通りだったろうけど 情報知っているとなんか緊張するな。 熊が来たら墓に来れないんだからね、頼むよーと御先祖様に言ってみる。

ちなみに、仏花を用意している間に
広報を配布している(班長のお母さん)おばさんが来ていて
裏の受け箱に置かせてもらっていいかと言ってきた
息子さんには以前、そうしてもらってもかまわないと言ったはずなんだけどなー
っていうか、やはりおばさんが配布していたか
これ、家に人いないところが班長になったらどうやって配布するんだ?

午後は、食料の買い出し
いつもより遅い2~3時だったので人多かった(今日は割引デーだし)
でも、そこの100均寄ったら、くま鈴売り切れてたー!

今日もハナ来ない、(6日目)
生きてるのかな・・・心配だ

拍手

PR
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *