
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/08/27 (Tue)
ノロノロ運転の台風イヤだ
昨夜は気温は下がったが、湿度が高いのでやはり暑い
しかも雨戸閉めているし
なので、弱の扇風機をつけた
(保冷剤と水枕は、一応使った)
ただ、なんでかな
いつもお腹に何か入れてから便意があるのに
今日は食べる前に便意があって、それなのに硬くて出ない。
これも珍しい、汗かいたか?
今朝は7時前にセットしたけど、起きられず7:15
朝から、庭の片付けの続き(移動)
昨日1日の雨で草伸びたな
あ~溝の水を止めるものがほしい
止水版、超高いし、うちには不向き
だって、地面が平らじゃないしなあ
たぶん、即席セメントを使用しても、崩れるだろうなあ・・・(即席だし)
庭の土を少し移動、やっぱ少しの時間では無理(毎年少しずつしかできないな)
土を置く場所も必要だし(西は流されるからダメ)
びたナスの茎を針金で固定。
水が流れやすいように、アスファルトのコケを少し削る
車のガソリンはどうかなあ~
4分の3だから、急ぎじゃないけど。重い方がいいかなあ
でも、東の家があるから、そんなに風は当たらないと思うけど
どうせまた減ってしまうけど、今度の台風は大きいし迷う~
ソニー、利子振り込み
・・・・・・
昼前に、予定を変更して、ガソリンを入れることに決めた
ついでに遠めのダイソーに行こう
ついでにJAのATMも利用しよう
てことで、早めに昼食を取って
11時半に作り始めて、それから食べて、用意して
12時過ぎて13時前か出たんだっけか?(覚えがない)
最初に大きめのダイソー
少し距離があるので、そんなに行かないところ
でも今日はガソリン入れるし・・と思って。
そこは駐車場が入れにくいけど、すいててよかった。
大きいので、蓄光付きホイッスルはあった。充電式照明もあった
窓ガラスフィルムはなかった。(防犯用ならあったが)
折り畳み水タンクはなかった
売れ残りかどうかわからないが
なぜか、ここだけまだ半紙の100枚が売っていた。(値上げ後、今はほぼ80枚)
1つしか種類がなかったが、洗濯板もあった。
缶詰が多いな(タイの缶カレー3種類?)
清算がセルフレジになったので、クレジットカードが使えた。
次にコメリに寄ろうかとも思ったけど
なんでかこの日休業だったので、素通り。
いらぬ回り道をして坂道まで通ってしまった。
その際、今まで小さなスーパーだったところが
いつのまにか、住まいのなんとかって店に代わっていたので
閉店したんだなと知った。
まあ、近いところにビッグができたもんな~
(そっちに、客も流れるよな)
てことは、昔のポイントカード,もう使えないな
だって、もうこのあたり、同じチェーンないし。
(あとで検索したけど閉店データがない)
・・・・・・・・・・・・・・・
次にGS
今回は台風前だから中途な量
で、次にマックスのダイソー
以前買った、110円の目覚まし時計がなくなっていた。
今は少し大きめで330円しかない。(たぶんどこでもそう)
浅漬けの「すぐ漬け」が入荷したらしい
ここも災害コーナーあって照明はあったが、蓄光付きのホイッスルはなかった。
ただし、探していた30×100のガラス飛散防止フィルムがあった。
残念ながら在庫が4つしかなかったので、それだけ買ったが、
ホントは16欲しかったけど、仕方がない。本部にもないかもという話
そしてJAのATMで
昨夜は気温は下がったが、湿度が高いのでやはり暑い
しかも雨戸閉めているし
なので、弱の扇風機をつけた
(保冷剤と水枕は、一応使った)
ただ、なんでかな
いつもお腹に何か入れてから便意があるのに
今日は食べる前に便意があって、それなのに硬くて出ない。
これも珍しい、汗かいたか?
今朝は7時前にセットしたけど、起きられず7:15
朝から、庭の片付けの続き(移動)
昨日1日の雨で草伸びたな
あ~溝の水を止めるものがほしい
止水版、超高いし、うちには不向き
だって、地面が平らじゃないしなあ
たぶん、即席セメントを使用しても、崩れるだろうなあ・・・(即席だし)
庭の土を少し移動、やっぱ少しの時間では無理(毎年少しずつしかできないな)
土を置く場所も必要だし(西は流されるからダメ)
びたナスの茎を針金で固定。
水が流れやすいように、アスファルトのコケを少し削る
車のガソリンはどうかなあ~
4分の3だから、急ぎじゃないけど。重い方がいいかなあ
でも、東の家があるから、そんなに風は当たらないと思うけど
どうせまた減ってしまうけど、今度の台風は大きいし迷う~
ソニー、利子振り込み
・・・・・・
昼前に、予定を変更して、ガソリンを入れることに決めた
ついでに遠めのダイソーに行こう
ついでにJAのATMも利用しよう
てことで、早めに昼食を取って
11時半に作り始めて、それから食べて、用意して
12時過ぎて13時前か出たんだっけか?(覚えがない)
最初に大きめのダイソー
少し距離があるので、そんなに行かないところ
でも今日はガソリン入れるし・・と思って。
そこは駐車場が入れにくいけど、すいててよかった。
大きいので、蓄光付きホイッスルはあった。充電式照明もあった
窓ガラスフィルムはなかった。(防犯用ならあったが)
折り畳み水タンクはなかった
売れ残りかどうかわからないが
なぜか、ここだけまだ半紙の100枚が売っていた。(値上げ後、今はほぼ80枚)
1つしか種類がなかったが、洗濯板もあった。
缶詰が多いな(タイの缶カレー3種類?)
清算がセルフレジになったので、クレジットカードが使えた。
次にコメリに寄ろうかとも思ったけど
なんでかこの日休業だったので、素通り。
いらぬ回り道をして坂道まで通ってしまった。
その際、今まで小さなスーパーだったところが
いつのまにか、住まいのなんとかって店に代わっていたので
閉店したんだなと知った。
まあ、近いところにビッグができたもんな~
(そっちに、客も流れるよな)
てことは、昔のポイントカード,もう使えないな
だって、もうこのあたり、同じチェーンないし。
(あとで検索したけど閉店データがない)
・・・・・・・・・・・・・・・
次にGS
今回は台風前だから中途な量
で、次にマックスのダイソー
以前買った、110円の目覚まし時計がなくなっていた。
今は少し大きめで330円しかない。(たぶんどこでもそう)
浅漬けの「すぐ漬け」が入荷したらしい
ここも災害コーナーあって照明はあったが、蓄光付きのホイッスルはなかった。
ただし、探していた30×100のガラス飛散防止フィルムがあった。
残念ながら在庫が4つしかなかったので、それだけ買ったが、
ホントは16欲しかったけど、仕方がない。本部にもないかもという話
そしてJAのATMで
今日初めて知った。
記帳部分がなくなりつつあったので、
また支店に行かねばと思っていた。
今迄、管轄のATMでは「店舗に来てください」のアナウンスがあったので。
でも、今日M台マックスのATMで記帳したら
「通帳をお作りしています」と出て、「え?」と驚いた。
どこでもできるようになったのかわからないが
管轄のところではないのになあ
まあ、それでも店舗に行かなくて済んだのでよかったわ
帰宅したらもう4時前だ
は~ここのところ、のんびり買い物してるな~(ほぼ100均)
介護10年のうちの、ほんのひとときだね
帰宅したらもう4時前だ
は~ここのところ、のんびり買い物してるな~(ほぼ100均)
介護10年のうちの、ほんのひとときだね
PR