
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/08/29 (Thu)
台風10号、被害が拡大しそう
まだ来てもいないのに愛知県で土砂崩れ
うちの山も崩れなきゃいいが・・・
そういえば、昨夜ネッコサーフィンを拡張DLした
容量がかかるのは気になるけど、様子見
可愛いけど、もう少ししぐさがあるといいなあ
(無料だから仕方ないけど、優良だと毎月120円て)
昨日は予報に騙された
1日雨が1日曇りだった
今朝も深夜からの予報だったが、実際は早朝からっぽい(ただし音だけの判断)
台風の進路にも関係するかもだけど
動きづらい
家にいるから対応できるけど
ちなみに、剪定+草ゴミは、土嚢替わりに2袋おいてある
・・・・・・・・・・・・・・
昨日のことがあったので、昨夜は保冷剤なし、水枕だけ
(寝るときは29.5度ぐらい)
蒸し暑いので、ゆるゆる扇風機を使っていたが
やはり途中でのどがおかしかったので停止
早朝雨が降り始めたので、
直食前に再度水の流れを確認、溝補強
裏口前の埃も箒で掃く
ハナはいないよな・・・
風が出たらテラスのカーテンもまとめなきゃ
母の部屋のすだれと網戸をはずす(小雨になったら納屋へしまう)
確実にあるとわかっていれば、あちこち店を探さなくてもいいのになあ
今朝の台風予報では、またずれたらしい
今度は31~1日だって。
明日、それ以上かかるなら、宅配の指定を変更しなきゃ
で、鹿児島上陸
今日は雨戸を閉めて暗いから、朝から照明つけても仕方ないよなあ
2階の雨戸・鍵、戸締り、カーテン閉めOK
少し小雨の時に、
東の侵入口当たりに、少し溝作る
でも、向こうの市道の溝に流れないからダメだなあ・・・
(どうしても、こちらの溝に落ちるし)
そもそも、この中間の溝は、個人のものっぽいもんね。
境界も半分なとこあるし。
その後は、離れの雨戸のストップや
木製雨戸北側の、雨水漏れ対策をしていて疲れたー(別記)
店に行って材料買いに行きたかったけど
今日は大雨でダメだしなあ・・・
(ていうか、確実な店が不明だし)
ってことで、家にあるものでなんとかした
応急処置だけど
台所と本家の継ぎ目も怖いんだよねえ
雨漏りが
もう、だから増築はイヤなんだよなあ
17:15ごろ大きな雷がなってきた
夜に線状降水帯が発生しても困るよねえ
今日寝られないわ~
(と思ったけど、寒くて寝られず、だった)
台風の準備のせいで、クラウドのいい案件
逃してばかり
まだ来てもいないのに愛知県で土砂崩れ
うちの山も崩れなきゃいいが・・・
そういえば、昨夜ネッコサーフィンを拡張DLした
容量がかかるのは気になるけど、様子見
可愛いけど、もう少ししぐさがあるといいなあ
(無料だから仕方ないけど、優良だと毎月120円て)
昨日は予報に騙された
1日雨が1日曇りだった
今朝も深夜からの予報だったが、実際は早朝からっぽい(ただし音だけの判断)
台風の進路にも関係するかもだけど
動きづらい
家にいるから対応できるけど
ちなみに、剪定+草ゴミは、土嚢替わりに2袋おいてある
・・・・・・・・・・・・・・
昨日のことがあったので、昨夜は保冷剤なし、水枕だけ
(寝るときは29.5度ぐらい)
蒸し暑いので、ゆるゆる扇風機を使っていたが
やはり途中でのどがおかしかったので停止
早朝雨が降り始めたので、
直食前に再度水の流れを確認、溝補強
裏口前の埃も箒で掃く
ハナはいないよな・・・
風が出たらテラスのカーテンもまとめなきゃ
母の部屋のすだれと網戸をはずす(小雨になったら納屋へしまう)
確実にあるとわかっていれば、あちこち店を探さなくてもいいのになあ
今朝の台風予報では、またずれたらしい
今度は31~1日だって。
明日、それ以上かかるなら、宅配の指定を変更しなきゃ
で、鹿児島上陸
今日は雨戸を閉めて暗いから、朝から照明つけても仕方ないよなあ
2階の雨戸・鍵、戸締り、カーテン閉めOK
少し小雨の時に、
東の侵入口当たりに、少し溝作る
でも、向こうの市道の溝に流れないからダメだなあ・・・
(どうしても、こちらの溝に落ちるし)
そもそも、この中間の溝は、個人のものっぽいもんね。
境界も半分なとこあるし。
その後は、離れの雨戸のストップや
木製雨戸北側の、雨水漏れ対策をしていて疲れたー(別記)
店に行って材料買いに行きたかったけど
今日は大雨でダメだしなあ・・・
(ていうか、確実な店が不明だし)
ってことで、家にあるものでなんとかした
応急処置だけど
台所と本家の継ぎ目も怖いんだよねえ
雨漏りが
もう、だから増築はイヤなんだよなあ
17:15ごろ大きな雷がなってきた
夜に線状降水帯が発生しても困るよねえ
今日寝られないわ~
(と思ったけど、寒くて寝られず、だった)
台風の準備のせいで、クラウドのいい案件
逃してばかり
PR