
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/08/31 (Sat)
昨日、裏口のレールの途中の水の跡
まさかネコのおしっこじゃないだろうなと思ったけど
また新たな雨漏りだったことが判明
といっても、以前もあったみたいだけど
なぜ今になって再発?
困ったなあ、今回は難しそうだ
内側だもんなあ
・・・・・・・
昨日、途中で高齢者等の避難指示が解除されたが
10:15再び放送が
洪水じゃなくて土砂災害だけど
でも、ハンザードマップ以外も可能性あるよね
土砂が落ちたお墓も危険地域に指定されていなかったんだから
まあ、勝手にほかの土地に入れないか~
これまたヤフーの予報と風向き違うやろ
東南東ってあるのに、北側から強風があったぞ
14時前に線状降水帯が発生したらしい
でも、思ったよりたくさんじゃない
一応雨雲レーダー見たけど、真っ赤じゃない
介護中のピンポイントの時の方が水が多かった
でも、長雨でしばらく外出避けたほうがいいかもしれない
道が陥没する可能性もあるし
特に普段通らない道は、う回路も知らないし
運転免許の更新もずらすかなあ・・・(皆考えることは同じかも)
夕方には小雨か小やみになったので周囲を確認
そしてベランダの樋だけど、
今迄貼ってあった防水テープがねちょねちょ
まるでへどろみたいだったわ(タオルが必要だった)
で、はずしてみたけど、代わりに物はサイズがあわずダメだった
仕方がないので、またはめないままテープ1つ貼っただけ
だって、まだ台風消えてないし
幸い暴風じゃないからはずしたけど
下の音は瓦でごまかせそうだけど、水の流れがな・・・テラスのほうへいけばいいのか?
とりあえず、樋の直径は12センチ
さすがに、あそこは外からねじが巻けないからなあ(落ちたらしまい)
業者じゃないと部品交換も難しいわ
でも、そこにお金が避けない。だって、足場代もかかるし。
まさかネコのおしっこじゃないだろうなと思ったけど
また新たな雨漏りだったことが判明
といっても、以前もあったみたいだけど
なぜ今になって再発?
困ったなあ、今回は難しそうだ
内側だもんなあ
・・・・・・・
昨日、途中で高齢者等の避難指示が解除されたが
10:15再び放送が
洪水じゃなくて土砂災害だけど
でも、ハンザードマップ以外も可能性あるよね
土砂が落ちたお墓も危険地域に指定されていなかったんだから
まあ、勝手にほかの土地に入れないか~
これまたヤフーの予報と風向き違うやろ
東南東ってあるのに、北側から強風があったぞ
14時前に線状降水帯が発生したらしい
でも、思ったよりたくさんじゃない
一応雨雲レーダー見たけど、真っ赤じゃない
介護中のピンポイントの時の方が水が多かった
でも、長雨でしばらく外出避けたほうがいいかもしれない
道が陥没する可能性もあるし
特に普段通らない道は、う回路も知らないし
運転免許の更新もずらすかなあ・・・(皆考えることは同じかも)
夕方には小雨か小やみになったので周囲を確認
そしてベランダの樋だけど、
今迄貼ってあった防水テープがねちょねちょ
まるでへどろみたいだったわ(タオルが必要だった)
で、はずしてみたけど、代わりに物はサイズがあわずダメだった
仕方がないので、またはめないままテープ1つ貼っただけ
だって、まだ台風消えてないし
幸い暴風じゃないからはずしたけど
下の音は瓦でごまかせそうだけど、水の流れがな・・・テラスのほうへいけばいいのか?
とりあえず、樋の直径は12センチ
さすがに、あそこは外からねじが巻けないからなあ(落ちたらしまい)
業者じゃないと部品交換も難しいわ
でも、そこにお金が避けない。だって、足場代もかかるし。
PR