
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/09/27 (Fri)
昨夜は寝るのが遅れたので
朝遅かった
今までは暑さで起きていたけど涼しくなったのもあるか
昨夜は下痢でトトイレに走ったけど
今朝はもう大丈夫みたい
きっと悪いものを出したからだろう
朝から再び窓のテープはがし(元。父部屋)
こないだ1枚フィルムを貼ったので
台風の季節が過ぎてからにしようと思っていたけど
残りのフィルムが片付かないので、し始めてしまった
西側は東側よりも、はがしやすかったのは
やはり日光にあたる部分が少ないせいか
東側よりも、ずいぶんと楽だった
下の少しの部分だけ、ヘラや爪ではがしていて、あと少し残っている
しかし、フィルムが中途半端に余ってもったいないね
母の部屋とは幅が違ったから誤算だったわ
あとどれぐらい貼ればいいのかな
最低限にしたいんだけど、高いから
それに木製のほうは濡れし、全面だから貼りにくいよね
(離れも全部は無理だよ)
できれば防犯の関係で、今貼れない凸凹ガラスのところに貼りたいけど
お試しがないからなあ・・・
夜はもフィルムを物色してた
仏間の仕切り戸、食器棚用のサイズがいいみたい
全面貼ると安価でも3000円近くかかるわ(高くて5千円台)
今となっては痛い出費だわ
母が元気な頃だったらいいけど
養生テープもまた買いに行きたいけど
今は秋の交通安全運動だから
無駄な外出は控えたい
30日はしかたないけど
それと、次のPCも探していた
なんかオフィスが複雑なことになるらしいし
2021が2026年でサポート終了とか
サポートなんていらない気がするけど
オフィスなかったら安価なPCはあるね
でも、わからないからなあ・・・
とにかく365で優良なら使わないな
(WEBの無料版があるらしいんで、そちらになるかも?)
まあ、文書は昔のファイルを使用できればいい
(ただし、開くことができたらの話)
なんかオフィスの互換ソフトもあるらしいので
そっちも考えたい
今が買い時かなあ
古いPCも10年だし
新PCといっても、ほぼ使ってないけど5年以上たってるし、
これは使いにくいし
何より中身がついていけなくなるし
と思って物色してた
やはり昔より値上がりしてるよね
昔はCorei7でも新品でも11万ちょいで買えたのにさ
予算が10万ぐらいだと、今はほぼRyzen5かなあ
中古や展示品は、一時的ならいいけど、長く使いたいときはちょっとね
朝遅かった
今までは暑さで起きていたけど涼しくなったのもあるか
昨夜は下痢でトトイレに走ったけど
今朝はもう大丈夫みたい
きっと悪いものを出したからだろう
朝から再び窓のテープはがし(元。父部屋)
こないだ1枚フィルムを貼ったので
台風の季節が過ぎてからにしようと思っていたけど
残りのフィルムが片付かないので、し始めてしまった
西側は東側よりも、はがしやすかったのは
やはり日光にあたる部分が少ないせいか
東側よりも、ずいぶんと楽だった
下の少しの部分だけ、ヘラや爪ではがしていて、あと少し残っている
しかし、フィルムが中途半端に余ってもったいないね
母の部屋とは幅が違ったから誤算だったわ
あとどれぐらい貼ればいいのかな
最低限にしたいんだけど、高いから
それに木製のほうは濡れし、全面だから貼りにくいよね
(離れも全部は無理だよ)
できれば防犯の関係で、今貼れない凸凹ガラスのところに貼りたいけど
お試しがないからなあ・・・
夜はもフィルムを物色してた
仏間の仕切り戸、食器棚用のサイズがいいみたい
全面貼ると安価でも3000円近くかかるわ(高くて5千円台)
今となっては痛い出費だわ
母が元気な頃だったらいいけど
養生テープもまた買いに行きたいけど
今は秋の交通安全運動だから
無駄な外出は控えたい
30日はしかたないけど
それと、次のPCも探していた
なんかオフィスが複雑なことになるらしいし
2021が2026年でサポート終了とか
サポートなんていらない気がするけど
オフィスなかったら安価なPCはあるね
でも、わからないからなあ・・・
とにかく365で優良なら使わないな
(WEBの無料版があるらしいんで、そちらになるかも?)
まあ、文書は昔のファイルを使用できればいい
(ただし、開くことができたらの話)
なんかオフィスの互換ソフトもあるらしいので
そっちも考えたい
今が買い時かなあ
古いPCも10年だし
新PCといっても、ほぼ使ってないけど5年以上たってるし、
これは使いにくいし
何より中身がついていけなくなるし
と思って物色してた
やはり昔より値上がりしてるよね
昔はCorei7でも新品でも11万ちょいで買えたのにさ
予算が10万ぐらいだと、今はほぼRyzen5かなあ
中古や展示品は、一時的ならいいけど、長く使いたいときはちょっとね
PR