
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/10/03 (Thu)
納屋にずっと置いてあった、もち米が入った一升瓶
たぶん、母が保管したものと思うけど(ほかにもたくさん)
何十年か前の物だし、米はもったいないけど、
そこらへんの鳥のエサぐらいしか使えないかもな~と庭先に出してあった。
(一升瓶は口が小さいので、中身を出すのに手間もかかるし)
それをこないだ、大雨の前に場所を移動させようとしたら、うっかり倒してしまって
当たり所が悪かったみたいで、パリーン!と割れてしまって茫然。
なにせ、米粒が散乱した中に、一升瓶のガラスの破片が混ざってしまったので。
あ~あ・・・
これ、片付けないといけないのか~・・・・(脱力)
まあ、上の方のガラスと混じってない米は大ざっぱにすくって、別の容器に(また鳥エサ用)
ガラスの破片は軍手で拾い集めたけど(不燃ごみ)、細かい破片がね・・・
磁石みたいに、ガラスだけ吸い付くのがほしい
室内の床なら、掃除機とか、粘着テープを使うけど、地面だしなあ
やっぱ野良猫の脚についたり、鳥が米と一緒に食べてしまうといけないし
あとは残った米と一緒に掃いて捨てるしかないな~と、ちまちま片付けていたけど
朝から余分な時間を費やしてしまった。
ホントにガラスは割るもんじゃないなと、
室内のガラス引き戸のテープ貼りの必要性を改めて思ったのだった。
・・・・・・・・・・
「当たり所が悪かった」という部分で思い出したのが、蚊の殺虫スプレー(常備品)
訪問看護師さんが来ている間、、外作業をしようとして持ち出した殺虫スプレー。
新品を開封したばかりなのに、外に出てすぐにつまづいた途端、スプレーを地面に落とした。
それが落ちたところが悪かったのか、スプレー缶に穴が開いたみたいで、ガスが漏れ。
(とんがった石にでもあたったのか?)
仕方なくシューシュー吹き出る殺虫剤を、空になるまで家の周りをぐるぐる歩くはめに。
あ~、なんてもったいない!!
その時、来ていた訪看さんに、この話をしたら
「そんな漫画みたいなことあるのー?」って笑われたけど
確かに「開封して即、1缶カラにした」のは、この時だけだ。
以後、気を付けるようにしている。
PR