
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/10/06 (Sun)
今朝も起きづらかったけど
昨夜遅かったしな
目覚まし7時で8時前までごろごろ
(曇りだったてのもある
日差しがあまりないので
朝食のあと、外作業をすることに
その前に、気になった納屋接近の電柱
こんなに狭かったかな?
前はもっと隙間があったような?
気のせいかな?
間隔をはかってみようと、定規をもって
脚立を伸ばして計ってみたら
なんと、定規が入らかなった
はかるどころじゃなかったわ
1ミリの厚さということは、間隔が1ミリもないということで
やばいんじゃないの?
でも、下の黒い部分はそんなに差がなかったみたいだけど
元からそんなんだっけ?
よくわからないけど、接触する前に電力会社に行っておこうと
後で電力会社の問い合わせフォームから言っておいた
また、なんらか反応があるだろう。
しかし、なんで入力フォームに職業がいるのだろう
それと、再び東のテラスの雨漏り補修液
年に何回かしないといけないわね~
目印に貼ったテープ、黄色のは強力で取れない
柄のテープは安価のやつなのではがせたけど
赤のスプレー見当たらず、ピンク・・・目だたない
青・・・なんか熱くなりそう・・・
それはそうと、テラスの井戸の扉もボロボロ
父よ、なぜそんなところに扉をつけたの?
誰も出入りしないじゃない。
っていうか、井戸があるから出入りできないよね?
あれもラティスでボロボロよ~
あそこも防腐剤かけておいたほうがいいかもな
あと波板の釘が皆はずれているからさ~どうしたものかな
昼12時になってから
電柱周りの剪定(ツバキと、ミツマタ?)
だってまた中電の人が来ると邪魔になるし
ついでに石灰も振っておいた
石灰も買わなきゃな~
でも、ツツジもまた刈らないと
ゴミ袋また2つ出したわ
今日はPC触ってるより、外作業ばかりね
明日からまた雨降るみたいだし
それもあり、3時すぎに洗髪(湯やかんでわかす)
笹の件で悩みが解消したと思ったら
今度は電柱かよ
次から次へと問題が起こるなあ・・・
というか、介護が終わってから気が付くことも多いんだな
時間が経過してるし
納屋も塗装したいなあ・・・
手紙の返信、作成~
今回から110円だよ
今は海外はいくらなの?
ようやく久しぶりにアマゾンで注文
コラーゲン
USBメモリー
ペラックスイート
タフトはぶらし
スキミング防止カード入れ
大体3か月で2800Pか~
なかなか3500以上はならないね
昨夜遅かったしな
目覚まし7時で8時前までごろごろ
(曇りだったてのもある
日差しがあまりないので
朝食のあと、外作業をすることに
その前に、気になった納屋接近の電柱
こんなに狭かったかな?
前はもっと隙間があったような?
気のせいかな?
間隔をはかってみようと、定規をもって
脚立を伸ばして計ってみたら
なんと、定規が入らかなった
はかるどころじゃなかったわ
1ミリの厚さということは、間隔が1ミリもないということで
やばいんじゃないの?
でも、下の黒い部分はそんなに差がなかったみたいだけど
元からそんなんだっけ?
よくわからないけど、接触する前に電力会社に行っておこうと
後で電力会社の問い合わせフォームから言っておいた
また、なんらか反応があるだろう。
しかし、なんで入力フォームに職業がいるのだろう
それと、再び東のテラスの雨漏り補修液
年に何回かしないといけないわね~
目印に貼ったテープ、黄色のは強力で取れない
柄のテープは安価のやつなのではがせたけど
赤のスプレー見当たらず、ピンク・・・目だたない
青・・・なんか熱くなりそう・・・
それはそうと、テラスの井戸の扉もボロボロ
父よ、なぜそんなところに扉をつけたの?
誰も出入りしないじゃない。
っていうか、井戸があるから出入りできないよね?
あれもラティスでボロボロよ~
あそこも防腐剤かけておいたほうがいいかもな
あと波板の釘が皆はずれているからさ~どうしたものかな
昼12時になってから
電柱周りの剪定(ツバキと、ミツマタ?)
だってまた中電の人が来ると邪魔になるし
ついでに石灰も振っておいた
石灰も買わなきゃな~
でも、ツツジもまた刈らないと
ゴミ袋また2つ出したわ
今日はPC触ってるより、外作業ばかりね
明日からまた雨降るみたいだし
それもあり、3時すぎに洗髪(湯やかんでわかす)
笹の件で悩みが解消したと思ったら
今度は電柱かよ
次から次へと問題が起こるなあ・・・
というか、介護が終わってから気が付くことも多いんだな
時間が経過してるし
納屋も塗装したいなあ・・・
手紙の返信、作成~
今回から110円だよ
今は海外はいくらなの?
ようやく久しぶりにアマゾンで注文
コラーゲン
USBメモリー
ペラックスイート
タフトはぶらし
スキミング防止カード入れ
大体3か月で2800Pか~
なかなか3500以上はならないね
PR