忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[4163] [4162] [4161] [4158] [4157] [4160] [4159] [4154] [4156] [4155] [4153]
2024/11/24 (Sun)
昨日の朝は寒かったので、昨夜はふとんを1枚増やして
寝る時にヤッケを追加してみた(ファスナーは開ける)
厚地パジャマは寝返りがうちにくい
あと肩掛けと
そのおかげか、今朝は寝ている間にトイレにも行かずに済んだ

地区の放送で12月の墓掃除のお知らせ
あ~正月前か~と思ったけど、9月にもしたよね?
あれ?老人会の時は年に2回だったけど
あれかな、草が茂るから草刈の日と合わせて増やしたのかな
それに、今は草そんなにないけど、行く意味あるかな
でもまあ、顔を見せておかないといけないだろうな


24日なので、裏の地蔵さんの花を供えた
雨が降るだけなのに、花瓶が汚れるんだねえ(白だから目立つわ)

新しい靴下を下ろそうと思っても
ネコ柄が気になって、まず写真をとってからにすることにした
まとめて3~4足で7枚映す
これで順番に使えるな
一方、履いてる靴下、また穴があいてきた
かかとがガサガサだからかなあ

ホントは昨日に続き、今日も田に片付けに行こうかと思ったんだけど
裏のクソ婆家族の関係で、やめることにした
昨日も息子・孫いたけど、祝日と仕事が休みだったから?
またボール遊びされると気が気じゃなくて出れなかった
しかも、また車の排気音がうるさいったら(やっぱ、兄のほう?)

ので、仕方なく、今日は庭のアジサイ大きいほうの株も掘り起こすことに
こっちは前のと違って、根も太く深い
なので、仕方なくのこぎりで切ったわ
普通ののこぎりじゃ切りにくいけど、100均の細い工作のこぎりだから簡単に
そんなわけで、ようやく摘出(根っこは仕方がないね)
それとともに、はっさくの枝をまた少し切った。
1番高い部分を切りたいけど、切りにくい場所だし
一度に太い枝を切ると弱るから
それと、はっさくの下のサザンカ?も掘り起こしたかったけど
これは大石の近くで場所的に難しくて長期戦になりそう
仕方がないので、上の葉だけ切って除草剤をつけておいた
どうしたもんかなあ
地蔵さんの上の根っこも再トライしてみたけど、
やはり太い根が奥まで伸びているので、なかなか抜けない
あれも塀に近い方からなあ、影響ないといいけど怖いわ

あとは携帯充電

プリンター1枚ずつの印刷なら汚れないかも
紙送りがダメなんだし




拍手

PR
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *