忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[4205] [4204] [4203] [4202] [4201] [4200] [4199] [4198] [4197] [4196] [4195]
2024/12/14 (Sat)
裏のクソ婆んち
昨日も臭いにおいがして何か焼いてた
(あれは絶対草木の臭いじゃない、ビニール系の公害だ)
それにあそこはよく騒音を出す。
草刈り機は毎回、耕運機?も毎回
機械が好きなのかもね~(他の畑を作っている家はそこまで騒音はしない)
挙句の果てに、うちの一言もなく
堺にブロックを作りやがって、いきなり重機の音(塀ではない)
工事中、うちのほうにも浸食していたにもかかわらず
(母の介護中だったし、相手にするだけ無駄と思った)
おかげで、ネコも死ぬ前、ストレス倍増だったと思うと憎みたくなってくる。
その息子も、車はマフラーの音がひどかった。
若いときは、夜遅く響いていたものだ。
(こないだ、久しぶりに聞いた)
それが今回、3代目の孫に悩まされることに。
それが、家の塀の近くでサッカーボール遊び。
ここんとこ毎週するからうるさいったら。
しかも、うちのほうに入ってきたり、古い塀に当たったらどうするんだ。
できれば塀に近づいてほしくないのに。
なんでよりによってサッカーなんだろう?
ゲームが趣味とか将棋が趣味とか、カード集めが趣味でもよかっただろうに。

毎週いい加減にしてほしいわ
雨降れ~!!
全くサッカーせずにゲームしてろと言いたくなる
うちの塀にかかわらなければいいのだが

しかも今日は子供同士
お兄ちゃんらしき子と弟
いやだなあ、ちゃんと受け止めるかなと思っていたら
案の定、うちのほうに入ったのか騒いでいる
「お父さん呼んでくる」とか
「せやけど、どこが玄関かわからんもん」
(これはうちのことだな、そりゃ裏だもん、玄関ねーよ)
もう~と思って、イライラしながら「なんやな!」と出て行ったら
「溝の奥に入った~」とかで
うちのほうに流れる穴にボールが入りこんだらしい
でも、上のブロックはすごく厚いし、キチキチなので持ち上げるなんてとても無理
隙間も暗くて中も見えない
大雨で流れてボールが出てくることがあるかもしれないけど
そもそもこんな端っこでボール遊びをするのが間違いなんだけど
「こんなところで遊ぶのは危ないわ」とは言ったけど

しばらくして、親をつれてきたけど(クソババの息子)
「溝の奥に入ったというけど、上から取り出すのは無理だよ」と言うと
「わかった」と言って(もういい)みたいな様子だったので、その場を離れたけど
(そもそも、その息子も「すんません」の一言もないのがクソババ由来)

あとで、棒か何かで引き寄せて穴から取ったのかもしれないし
別のボールを持ってきたのかもしれないけど
再びボール遊びの音が再開(-"-)
「大体こんな端っこで遊ぶのは危ないわ」と言ったのに
全然わかってないみたい(イラッ)
さすがクソ婆の孫だ
少しは学習するといいのに
おばあちゃんと仲の悪い家のおばさん(私のこと)がいるって聞いてないのかねえ
(そもそもは、あっちが言いがかり付けて嫌がらせしていたんだけどもさ)
あっちの敷地内に網でも張ってほしいわ
なんか、母の法事直前なのに胃がキリキリしそう

拍手

PR
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *