忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[4387] [4383] [4382] [4381] [4380] [4379] [4378] [4377] [4376] [4375] [4374]
2025/03/13 (Thu)
今朝、なんでか焦げ臭く感じて6時に一旦起きたけど
特に火もなくホッ
あれかな、アレルギーの関係かな
今日も雨の跡で大量発生だってさ
またスギの木が育たないように、後日田んぼを見に行かなきゃ
(放置すると、杉林になってしまう)
で、トイレだけ行ったけど、そんなに出なくて
7時過ぎまで横になってた
今日は出すゴミもなかったし
雨も降らなかったなら月曜日じゃなく木曜日に出せばよかったかな

さて、今日はどうしようか
空気が乾燥してから炊飯
できれば、北の戸袋を塗装したいけど強風らしいし
あと錆びた波板、庭に持ってきても置くところがないしなあ・・・
バタンバタンと吹くだけだし
不燃ごみは1か月に一度しか行けないし、袋詰めにしても
ゴミ袋が破れるしなあ

今日したこと
錆びた波板、少し切る
東のラティスの端と、柱の下部のみ、塗装
(やっぱ木部保護塗料はいくらあっても足りないなあ)
本棚のガラスの戸1枚に、養生テープを貼る
(全部取り付けたいけど、重くなるしなあ)
地震で本が飛び出ても、特に問題ないけどな
当たる場所には倒れないし
むしろ戸があるほうが、割れるんじゃないか?
そりゃ飛散防止フィルムのほうがいいけどさ~

榊を交換した

今日は強風だったので、裏の戸袋軒下の塗装はできそうにない
(新聞紙も飛んでいくし)
あと、午後はやっぱ、体が動かないな
気温的には、「離れ」でも大丈夫だったけど
養生テープやシートを張るだけでウンザリする
ただ塗るだけならまだいいんだけどな

今日は気温高めで、お米の冷蔵庫どうしようかと思ったけど
台所で12度台でおさまったから、まだよさそう
昨年は4月に入ってからだったと思うけど
それでも年々早くなるし

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *