
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2025/04/15 (Tue)
昼過ぎ、トイレの便座に座ると冷たかったのでびっくりした
あれ?おかしいな
感じ方の違い?
リモコンを確認する
ちゃんと「低」けど設定できてる
もしかして、今日、なんでかよろけたか覚えがないんだけど
トイレの壁にあたったか、リモコンにあたったか
そのせいかな?と首をかしげながらトイレを出た
それから2回目、トイレに入ろうとして気づく
あれ?流れてない
しかも、まだ便座冷たい
なんで??
見ると、便座のほうのマークの電気がついてない
え?電気が切れてるの?なんで?
でも、コンセントつながってるし
コンセントにあるボタンの電気もついてるんだけど
ちょっと慌てて、よくわからず、コンセントのでっぱったボタンを押して
コンセントをはずして、再度繋げたら、ウイーンと音が
あ、動き出だした?
試しに流れるかスイッチオン、じゃー!
あ、流れる、よかった。
元に戻ったのかな?
でも、私変なボタン押してしまったのでは?と説明書を確認したら
なんか切り替えスイッチとかって
私が押したの、リセットボタンだったみたい
そんで、電気がついていたボタンは、切れている時につくもの??
しかし、なんでそんなことに?
今までもついていたような気がしないでもないけど・・・
まさか雷のせい?雷は鳴っていたけど
トイレだけ切れることってあるのかな?
心配だわー
しばらく様子見しよう
そういや、トイレは雷サージないもんね
雷のたびにコンセント抜くのもどうなん?
急に雷が鳴ったら、留守の時は無理じゃん?
調べたら、やっぱ雷っぽい
そういう投稿あるわ(修理とか)
でも、こーいう記事もみつけた
・・・・・・・・・
「雷の後に電源が入らなくなってしまったんだけど…。」
アラウーノをお使いのお客様からのお問い合わせです。
パナソニックのHPによると
「雷などの過大な電圧が作用した場合、保護装置がはたらき、回路が遮断されることがあります。」とのこと。
雷の後に電源が入らなくなってしまった時には、リセット方法を試してみてください
・・・・・・・・・・・
パナソニックじゃないけど
わー、まさに無意識にリセットしてた。
そっかー注意しなきゃだわ
でも、コンセントはずしてもいいなら、つけっぱなしじゃなくてもいいのかな
3回目、ちゃんと作動した。便座もぬるいw
雷ガード、PCとか居間にはつけていたけど、他にもつけようかな
修理代のほうが高くつくもんね(どうせ保険請求までいかないし
でも、初めてだなあ
長年トイレ使ってて、やっぱ流すのが電動になったからかな
昔のは手動で流していたもんね
というか、便座は別売りだったかも(父が設置したんだよな)
そのせいか・・・
昔は、便座温めだけで、流すのにも電源いらなかったし
あーめんどくさくなったあ
あれ?おかしいな
感じ方の違い?
リモコンを確認する
ちゃんと「低」けど設定できてる
もしかして、今日、なんでかよろけたか覚えがないんだけど
トイレの壁にあたったか、リモコンにあたったか
そのせいかな?と首をかしげながらトイレを出た
それから2回目、トイレに入ろうとして気づく
あれ?流れてない
しかも、まだ便座冷たい
なんで??
見ると、便座のほうのマークの電気がついてない
え?電気が切れてるの?なんで?
でも、コンセントつながってるし
コンセントにあるボタンの電気もついてるんだけど
ちょっと慌てて、よくわからず、コンセントのでっぱったボタンを押して
コンセントをはずして、再度繋げたら、ウイーンと音が
あ、動き出だした?
試しに流れるかスイッチオン、じゃー!
あ、流れる、よかった。
元に戻ったのかな?
でも、私変なボタン押してしまったのでは?と説明書を確認したら
なんか切り替えスイッチとかって
私が押したの、リセットボタンだったみたい
そんで、電気がついていたボタンは、切れている時につくもの??
しかし、なんでそんなことに?
今までもついていたような気がしないでもないけど・・・
まさか雷のせい?雷は鳴っていたけど
トイレだけ切れることってあるのかな?
心配だわー
しばらく様子見しよう
そういや、トイレは雷サージないもんね
雷のたびにコンセント抜くのもどうなん?
急に雷が鳴ったら、留守の時は無理じゃん?
調べたら、やっぱ雷っぽい
そういう投稿あるわ(修理とか)
でも、こーいう記事もみつけた
・・・・・・・・・
「雷の後に電源が入らなくなってしまったんだけど…。」
アラウーノをお使いのお客様からのお問い合わせです。
パナソニックのHPによると
「雷などの過大な電圧が作用した場合、保護装置がはたらき、回路が遮断されることがあります。」とのこと。
リセット方法は…
1. 電源プラグを1.コンセントから抜く
2. 30秒以上時間をおいて電源プラグをコンセントに差し込む
たったのこれだけです。
今回のお客様もこの方法で電源が入るようになったそうです。
最近、不安定な天気が続いており、急な雷雨に見舞われることも!!雷の後に電源が入らなくなってしまった時には、リセット方法を試してみてください
・・・・・・・・・・・
パナソニックじゃないけど
わー、まさに無意識にリセットしてた。
そっかー注意しなきゃだわ
でも、コンセントはずしてもいいなら、つけっぱなしじゃなくてもいいのかな
3回目、ちゃんと作動した。便座もぬるいw
雷ガード、PCとか居間にはつけていたけど、他にもつけようかな
修理代のほうが高くつくもんね(どうせ保険請求までいかないし
でも、初めてだなあ
長年トイレ使ってて、やっぱ流すのが電動になったからかな
昔のは手動で流していたもんね
というか、便座は別売りだったかも(父が設置したんだよな)
そのせいか・・・
昔は、便座温めだけで、流すのにも電源いらなかったし
あーめんどくさくなったあ
PR
この記事にコメントする