忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[4494] [4493] [4492] [4491] [4490] [4489] [4488] [4487] [4486] [4484] [4483]
2025/04/18 (Fri)
昨夜も何度も寝返りした
気温が高いのでかけるふとんや毛布も少な目
ズボンも途中で脱いで下履きで(でも足首はめくれると寒いのでウォーマー)
途中で靴下も脱いで、暑くなるとふとんをはがして
寒くなるとまたかけて、落ち着かない

そんで、何度も目を開けて、サル脅しが聞こえて6時半には起きた
朝はどんより曇っている

朝から飴探ししているけど、見つからない
TV台のキャスター棚の下にはなさそう
いったいどこへ飛んでしまったのか
下なのか、どこか上なのか検討もつかず
まさか跳ね返って後ろじゃないよね?

今日は湿度が高いので漆喰はしない(養生はできるけど)
なので、8時から45分
椿の枝切り(納屋側)その後の枝処理
またゴミ増えたなあ

母部屋の、はがした畳もどき2枚
置く場所がないので、一時的に離れに移動させる
その都度掃除機

榊を交換
その際に、裏の除草剤と、榊周辺の枯れ葉枯れ枝を回収
ゴミ袋につめる

母部屋の背割れ柱と、窓の隙間に布を詰めたけどテープでもよかったかな

眠い
また余計なお菓子を食べてしまった

午後3時ごろ 階段掃除機

クリンスイ交換(半年ぶり)

眼鏡がやばかった
離れの雨戸を閉めて戻ろうとしたとき
木製机の脚に当たって、片方ゆがんだみたい
角度もおかしいしブラブラ
新しの買わなきゃだめー?となんとか力づくで少し曲げて
再度ネジをしめたら、少しマシになったみたい
いい加減買いたいけど、物価高なので、少しでも長引かせたいんだよなあ・・・
皆重なってきた

夜8時20分ごろ、仕切りのガラス戸が微振動したので
地震?と思ったら、長野県で速報があったみたいだな
こちらは震度1もなかったけど、昔の家だからすぐにわかるな
本当に生きてる間に遭遇しませんように
家が倒れるとわかっていたら補修にお金もかけないのに


こないだアマゾンで買った塩レモン味?の韓国海苔
うーん、レモンパウダー入れる意味ある?って思った
美味しいという声があったが、私は普通のほうがいい
ていうか、もっと塩味がほしい
ちなみに1枚の大きさ、よくある8枚切りの大きさじゃなかった
(幅広いが短い)
あとバラ入りなので、ひっついてとるのが難しいね



拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *