忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2415) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(184) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(153) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(310) * 近隣(170) * 母と介護(52) * 節約(62)
  カレンダー
04 2025/05 06
14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[4567] [4566] [4565] [4564] [4563] [4562] [4561]
2025/05/13 (Tue)
今日は1日乾燥したいい天気
朝から電気毛布と、厚地毛布を手洗い洗濯しようと考えていた

電気毛布のほうは問題なく、洗って干した
問題は厚地毛布だ

最初から底に栓の抜ける大型の浴槽のような
四角いたらい?というか水槽みたいな奴
を使えばよかったんだけど
手抜きして、大きい丸いたらいを出して水を入れたら
干そうと思っても重すぎて持ち上げられない
それどころか、物干し場にあげようとしても難しく
下にすってしまって、返って土がついてしまって大失敗
足ももんぺもびちょびちょになり
余分な水も消費してしまったー!!
今月は衣替えもあるし、水代はかかるけど
下から栓を抜く奴だったら、水がたまるたびに栓を抜いて脱水できたのに
アホだなあ・・・
もう、これはダメだ
こんなことをしていては、今後体力亡くなってきては無理だ
本来なら、この厚地毛布は重いから使いたくないけど
真冬はないと寒いんだよ(かけるのとかけないのでは違う)
こんなことなら、水につけずに
中性洗剤でふいて干せばよかった
1番いいのはコインランドリーだろうけど、
面倒だしお金かかるしで、アホなことしてしまった(反省)

とにかく、大と中のたらいを交互に移して、水を減らし
持ち上げられる重さになったところで
ようやく布団干しにかけられた
しかも当初かけようとしたアルミの布団干しが軽すぎて全くダメだめ
これも、買って失敗だった。
あ~あ、粗大ゴミが増えた
それこそ何かに使えればいいけど、重いのなら重石になるのに
軽すぎてできないし
(本来持ち運びが楽な奴なんだけどね)

しかし、びっくりしたのが
たらいに毛布をいれて放置している時間
蛇口のある納屋に近い場所だったことはあるけど
毛布をもちあげたら、小さいムカデがいたのは驚いた
こんな短時間でも入り込むのか・・って

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *