忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2415) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(184) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(153) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(310) * 近隣(170) * 母と介護(52) * 節約(62)
  カレンダー
04 2025/05 06
14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[4567] [4566] [4565] [4564] [4563] [4562]
2025/05/13 (Tue)
サルが来るのは、ほぼ裏のウソ婆らの畑のせい
(あと周囲のはっさくを早めに収穫しない)
ということを思ったとき
思い出したのが、クソ婆んちとトラブルになった時
あの時、うちの西の敷地のことで、クソ婆らが
自分らが「得に」利用できないから、
文句というかちょっかい(言いがかりとも言うが)かけてきたのだけど
母が「ここは畑にするつもりだ」と言ったら
あのクソ婆ら、
「そんなもん、作らんでええ」って言ったんだよ。
うちの敷地なのによ?
なんであんたらにそんなこと言われなきゃいけないの?
別に迷惑かけているわけでもなし
正直そこの境界はクソ婆んちと面してないんだから、全く関係ないのに。
って当時思ったんだけど
それを今、そっくりそのまま返したいわ。
畑を、作らんでええ!
全く迷惑なことしかしないんだから。
ちなみに、西の敷地は母が動けなくなってからも
クソ婆が嫌がらせをするので、
囲いをして何かは植えているけど
正直畑がちゃんと作れる場所じゃないんだよね。
ということがわかった。
集中豪雨になると、川になるからさ。
土を盛っても皆流れちゃう。
あと、近年の猛暑で西日が強くて夏は枯れてしまう。
だから、強い花の種を撒いたり、球根植えたり、
雑草生えてもサルをごまかしつつ、
紫蘇の間にちょびっと作物を作ってたり
自然に任せていたんだけどね。
でも、自然だとなぜか菜の花は1株、
ふだん草も1株しか生えなんだよなあ

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *