
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2627) * 生活&夢の話(208) * 健康・病気・病院・心(189) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(5) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(69) * 買い物(163) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(398) * 近隣(227) * 母と介護(54) * 節約(89)
カレンダー
最近の記事
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/11)
(10/11)
(10/11)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2025/06/15 (Sun)
朝方、寝ていたら大きな物音がしてびっくりした
いったいなんだろう!なにか倒れた音??
時計を見ると6時15分ぐらい
でも眠かったので、起きたのは7時前
・・・で、家の周囲を見回ったけど
特に倒れていたものはなかったんだよなあ
しいて言えば、3段脚立とか?
昨日雨漏りを見て、立てたままだったか覚えがないけど
それが倒れたならわかるけど、はっきりせず
なお、裏でバチバチ音がする?と思ったら
たぶん、裏の畑、電柵を使い始めたのかな?
電柵ってもっと頑丈な奴かと思っていたよ
今日は雨がやんだけど、まだすごく曇ってるから小雨は降るかも?
とにかく湿気がひどくてムッとする
地面のセメントが心配だな
にしても、ダンゴムシ
あきらかに表のほうが多いのはなぜ?
朝はなかったけど
9時半ごろ、郵便受けに施餓鬼のお知らせが入っていた
7月6日(日)予想通り
でも、今回は最後のグループなので1番暑い時~
最後までいるかなあ?
もうお供えは買ってあるので、お寺に行こうと思えば行けるけど
今日だとなんか人が多そうだから、ずらすか
アレからメール
姪が引っ越すので洗濯機はいらんかだって
今あるし、保管もできないし、水道の接続もできないから
お断りしたけど
あとで考えたら、自分ち(実家)でも使わないのにこっちに言うなんて
処分にリサイクル料がかかるからじゃねーか?と思ってしまったわ
・・・・・・・・
朝の大音響の正体が判明した
それは・・・東テラス内の古い台所の作業台が倒れた音だった
夕方、植木鉢のネギに水をやろうとして
その状態に絶句
なぜなら、その作業台にネギの植木鉢を置いていたから
そのため、植木鉢は割れていなかったが土がこぼれて
またネギがしんなりとしてしまった
朝気づけばよかったけど
ていうか、なんでトイレに行ったときに気づかなかったのか謎
(見ないようにしてた?)
せっかく根付いたのに・・・
また元気になるといいけど(サルのせいで外に出せないし)
ともかく作業台がブロックの上にあったから
安定なくして倒れた模様
もう貼ってある奴もバリバリだもんな
捨てたいけど台車で運べないし・・・
と思ったけど、上の引き出しをだしてみたら
案外軽いかも?
ただ出すまでに、途中の灯油を移動させないといけないなあ・・・
そして出した後、表には持って行けないし(たぶん)
外に出すと雨に当たるし(いや、どうせ捨てるけど木製だし)
とにかく粗大ゴミには出せそうだな(たぶん)
とすると、餅つき機と一緒に出せるか
本当は布団も捨てたいけど、もったいない気持ちもあるし
雨の季節はなあ・・・
猛暑になったらテラスに入れないし
置いておくのも可能だけど、邪魔だし
流しのほうは排水の関係で、ブロックの上じゃなかったんだな
(しかし、木製だからアレが怖いな)
あそこもかけておこうか
いったいなんだろう!なにか倒れた音??
時計を見ると6時15分ぐらい
でも眠かったので、起きたのは7時前
・・・で、家の周囲を見回ったけど
特に倒れていたものはなかったんだよなあ
しいて言えば、3段脚立とか?
昨日雨漏りを見て、立てたままだったか覚えがないけど
それが倒れたならわかるけど、はっきりせず
なお、裏でバチバチ音がする?と思ったら
たぶん、裏の畑、電柵を使い始めたのかな?
電柵ってもっと頑丈な奴かと思っていたよ
今日は雨がやんだけど、まだすごく曇ってるから小雨は降るかも?
とにかく湿気がひどくてムッとする
地面のセメントが心配だな
にしても、ダンゴムシ
あきらかに表のほうが多いのはなぜ?
朝はなかったけど
9時半ごろ、郵便受けに施餓鬼のお知らせが入っていた
7月6日(日)予想通り
でも、今回は最後のグループなので1番暑い時~
最後までいるかなあ?
もうお供えは買ってあるので、お寺に行こうと思えば行けるけど
今日だとなんか人が多そうだから、ずらすか
アレからメール
姪が引っ越すので洗濯機はいらんかだって
今あるし、保管もできないし、水道の接続もできないから
お断りしたけど
あとで考えたら、自分ち(実家)でも使わないのにこっちに言うなんて
処分にリサイクル料がかかるからじゃねーか?と思ってしまったわ
・・・・・・・・
朝の大音響の正体が判明した
それは・・・東テラス内の古い台所の作業台が倒れた音だった
夕方、植木鉢のネギに水をやろうとして
その状態に絶句
なぜなら、その作業台にネギの植木鉢を置いていたから
そのため、植木鉢は割れていなかったが土がこぼれて
またネギがしんなりとしてしまった
朝気づけばよかったけど
ていうか、なんでトイレに行ったときに気づかなかったのか謎
(見ないようにしてた?)
せっかく根付いたのに・・・
また元気になるといいけど(サルのせいで外に出せないし)
ともかく作業台がブロックの上にあったから
安定なくして倒れた模様
もう貼ってある奴もバリバリだもんな
捨てたいけど台車で運べないし・・・
と思ったけど、上の引き出しをだしてみたら
案外軽いかも?
ただ出すまでに、途中の灯油を移動させないといけないなあ・・・
そして出した後、表には持って行けないし(たぶん)
外に出すと雨に当たるし(いや、どうせ捨てるけど木製だし)
とにかく粗大ゴミには出せそうだな(たぶん)
とすると、餅つき機と一緒に出せるか
本当は布団も捨てたいけど、もったいない気持ちもあるし
雨の季節はなあ・・・
猛暑になったらテラスに入れないし
置いておくのも可能だけど、邪魔だし
流しのほうは排水の関係で、ブロックの上じゃなかったんだな
(しかし、木製だからアレが怖いな)
あそこもかけておこうか
PR
この記事にコメントする