忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2518) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(61) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(347) * 近隣(194) * 母と介護(53) * 節約(78)
  カレンダー
06 2025/07 08
25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[4772] [4771] [4770] [4769] [4768] [4767] [4766] [4764]
2025/07/23 (Wed)
昨夜は気温が下がるまで待っていた感じで
(法務局のこともあったし)
12時過ぎたけど
おかげで?寝る時には少し気温が下がったみたい
寒くもなかったけど、氷枕でもいい塩梅
ただ寝るのが遅い分、起きるのが遅くなってしまうのはネックだけど
昨日早起きして墓に行ったからいいか

7時ごろから支度しつつ、少しだけ紙ごみを出した
次回に回してもよかったけど
また雨が降ると困るし、出せる時にだしておこうと

ようやく瓦屋に代金の問い合わせを送ってみた

その後、9時ごろに簡易局に行き、国保料払う
法務局の封書投函
その時花火の正体判明
ちょうど思い出して尋ねたら、やはりその隣地区が(下った橋の辺りで)打ち上げたらしい。
どうも天王さんでの花火だったらしい。
うちの地区の天王さんなんか、提灯焼きと、あっても手持ち花火だよな
(子供の頃だから今は知らないけど、お金ないから花火は打ち上げてないと思う)
隣地区は「お金があるんだなあ」「花火の積み立てがいるんじゃない?」と思わす感心したけど
当の住民(簡易局の人)はなんでもない様子。
何も言わなかったけど、もしかしたら、地区内の会社がスポンサーになって出しているのかも?
そう、例えばその簡易局が存在する建築会社とか?
私があの花火を絶賛して喜んでいたからかどうか知らないけど
たいした手続きもしていないのに、粗品がいつもより多かった気がしないでもない。
ただ、「毎年やってる」と言われて、またまた驚いた。
え?毎年?それは気づかなかったな。
今まで音を聞いても、聞き流して他のことをしていたのか、
それとも気づく余裕がなかったのかなあ。

帰宅後、少し風があったので影なら大丈夫かなと
こないだもじゃもじゃに気づいた榊を剪定
といっても、影になっている一部
よく見たら、はっさくより高くなってない?
こりゃ手間がかかりそうだし、ゴミも増えそう
(でも冬は坊主にしちゃなんねえ)

昼食後、仏壇の香立ての灰を掃除してから読経
あと線香立てるのは、炊飯時だね

夕方で台所32度
雷の音、でも晴れてる

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *