
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2615) * 生活&夢の話(208) * 健康・病気・病院・心(189) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(5) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(69) * 買い物(160) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(389) * 近隣(220) * 母と介護(54) * 節約(89)
カレンダー
最近の記事
(10/03)
(10/02)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2025/08/04 (Mon)
昨夜も室温高く
なにせ夜夕食時でもずっと32度超で
早く寝たくても気温が少しでも下がるまで待って
11時半前の31度超で、1階でも氷枕と氷ペット扇風機を使った
新聞配達の音ははっきりと
4時ごろに背中が痛いので、まだ1階30.9度だったけど
2階へ堂移動、5時半に起きた
本当はもっと寝たかったけど、墓に行く予定があったので
6時頃に家を出た。
先月22日ぐらいに行ったから2週間ぶりなので
草もそんなにないだろうし、仏花を回収するかそのままでもいいかと思ったけど
いざ行ってみたら、かれっかれに茶色く枯れていたので、全回収
今日はお参りではなく掃除なので、拭くものと水のスプレー持参
除草剤も持って行ったけど、墓の外のところに噴いた
(前回のところまだらに枯れてた)
こんなに枯れていては、先週行った甲斐がないなあ
花挿しの中も水がない。カエルはいたけど
伸びた草をはさみで切って、霧吹きふいて布で拭いて
水だけ入れて帰ってきた。それでも汗だく
で、戻ってきたのが7時前
それから水やりとブルーベリー
ゴミは出そうか迷ったけど、次の木曜日は初盆見舞いの日なので
1つだけ出すことにした
そこで、今年初盆らしい家の人(元区長)がいたけど
やはり香典を持って行ってないせいか、そっけないような気がした
朝食食べたあと、やはり眠いな~
暑い日中は横になれないなと思ったので
8時15分過ぎから1階で横になっていたけど
突然電話が鳴って驚いた。
後で番号を見たら、また国際電話。着信拒否は登録したけど。
結局受付ができなくなるセンターの存在を知ったので、登録することにした(別記)
昨日は3時過ぎ~4時ごろに台所の窓を開けたら0.2度ぐらいあがったので
今日は5時ごろまで窓を開けなかった
楽天モバイルでネットができそうなので
ADSLの解約手続きを申請した(別記)
夜になって、なんか熱中症のなりかけっぽい感じがしたので
またOS-1を少し飲んだけど、いまいち
LANケーブルを探している時も、なんか体調がやばい
いろいろ探して、単品で安かったのがアマゾンだけど
3500円以上で無料だから、余分なものを買う必要がある
そして欲しいものは割引されていなかった
というわけで、ビックカメラで注文した
前回のポイント使用で、アマゾンより安くなったし
単品で注文できるのが良い
今は猛暑だから、アマゾンで食品も買えないしなあ
(置き配できないし、今は委託業者でネコみたいに時間指定できない)
暑いし眠いので10時ごろから寝る支度(窓閉め含む)
でも、31.2度
氷ペット・氷枕・扇風機で1階母部屋で10時半ごろ横になる
1度起きた時はまだ午前1時前(トイレと水分補給)
新聞配達は気にならなかった
次に起きたのは4時半(トイレに起きたけど、わりと出た)
また脱水になるといけないので、お茶を1杯のんだ
その時は窓からの冷気で寒いぐらいだったので、
台所30.1度だったけど2階へ移動した(温かいぐらい)
なにせ夜夕食時でもずっと32度超で
早く寝たくても気温が少しでも下がるまで待って
11時半前の31度超で、1階でも氷枕と氷ペット扇風機を使った
新聞配達の音ははっきりと
4時ごろに背中が痛いので、まだ1階30.9度だったけど
2階へ堂移動、5時半に起きた
本当はもっと寝たかったけど、墓に行く予定があったので
6時頃に家を出た。
先月22日ぐらいに行ったから2週間ぶりなので
草もそんなにないだろうし、仏花を回収するかそのままでもいいかと思ったけど
いざ行ってみたら、かれっかれに茶色く枯れていたので、全回収
今日はお参りではなく掃除なので、拭くものと水のスプレー持参
除草剤も持って行ったけど、墓の外のところに噴いた
(前回のところまだらに枯れてた)
こんなに枯れていては、先週行った甲斐がないなあ
花挿しの中も水がない。カエルはいたけど
伸びた草をはさみで切って、霧吹きふいて布で拭いて
水だけ入れて帰ってきた。それでも汗だく
で、戻ってきたのが7時前
それから水やりとブルーベリー
ゴミは出そうか迷ったけど、次の木曜日は初盆見舞いの日なので
1つだけ出すことにした
そこで、今年初盆らしい家の人(元区長)がいたけど
やはり香典を持って行ってないせいか、そっけないような気がした
朝食食べたあと、やはり眠いな~
暑い日中は横になれないなと思ったので
8時15分過ぎから1階で横になっていたけど
突然電話が鳴って驚いた。
後で番号を見たら、また国際電話。着信拒否は登録したけど。
結局受付ができなくなるセンターの存在を知ったので、登録することにした(別記)
昨日は3時過ぎ~4時ごろに台所の窓を開けたら0.2度ぐらいあがったので
今日は5時ごろまで窓を開けなかった
楽天モバイルでネットができそうなので
ADSLの解約手続きを申請した(別記)
夜になって、なんか熱中症のなりかけっぽい感じがしたので
またOS-1を少し飲んだけど、いまいち
LANケーブルを探している時も、なんか体調がやばい
いろいろ探して、単品で安かったのがアマゾンだけど
3500円以上で無料だから、余分なものを買う必要がある
そして欲しいものは割引されていなかった
というわけで、ビックカメラで注文した
前回のポイント使用で、アマゾンより安くなったし
単品で注文できるのが良い
今は猛暑だから、アマゾンで食品も買えないしなあ
(置き配できないし、今は委託業者でネコみたいに時間指定できない)
暑いし眠いので10時ごろから寝る支度(窓閉め含む)
でも、31.2度
氷ペット・氷枕・扇風機で1階母部屋で10時半ごろ横になる
1度起きた時はまだ午前1時前(トイレと水分補給)
新聞配達は気にならなかった
次に起きたのは4時半(トイレに起きたけど、わりと出た)
また脱水になるといけないので、お茶を1杯のんだ
その時は窓からの冷気で寒いぐらいだったので、
台所30.1度だったけど2階へ移動した(温かいぐらい)
PR
この記事にコメントする