忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2582) * 生活&夢の話(208) * 健康・病気・病院・心(188) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(6) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(67) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(373) * 近隣(210) * 母と介護(54) * 節約(85)
  カレンダー
08 2025/09 10
11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[4893] [4892] [4891] [4890] [4888] [4887] [4889] [4884] [4883] [4882] [4881]
2025/09/04 (Thu)
やはり口カパカパ
昨夜は雨が降ると思って窓を閉めた
トイレには起きなかったが
5時半に起きた

台風が来るので、庭の片付け
でも、今回は規模がわからないから
どれだけ片付けていいのかわからない
いつもなら台車とか桶もテラスの中に入れるけど
まだ入れていない(様子見)
天気予報も現時点なので、あまり暴風でもなさそう
思ったより風はたいしたことがなさそうか?
むしろ雨のほうが多いか?
また東のほう雨漏りしそうだな
暑いから上にあがれないけど、また対応しなくちゃ

ゴミ出しして朝食食べて

とりあえず、念のために
大雨の中外に出なくてもいいように
木枠の網戸をはずせるところを外して(北と居間)雨戸を締めて
今回は、試しにマスキングテープを雨戸の下に貼ってみた
もしかしたら、はがれてくる可能性大だけど、おためしに。
雨戸に当たった雨が下につたってレールの上が水浸しになるんだよね
あと斜めに降るとか
あまり早く目張りすると、暑いし窓を開けられないからなあ

あと、雨水が流れやすいようにちょっと掘る

行けたら、投票に行きたいけど
今回行く場所の駐車場があいてないかもしれないなあと不安・・・
ただでさえのり慣れてない車だし

だけど、行ってきたよ
前回はショッピンセンターだったけど
今回は隣の地区の公民館
入り口に誘導員がいたのはびっくりだ(入りにくいっからかな)
でも思ったより駐車場あいてた
9時15分ぐらいに行ったから、最初の人が帰ったばかりだったのかも?
こういう時しか、普段行かない、よその公民館の中は入らないもんね
どうでもいいけど、床全部貼ってあるの大変そう
お金の無駄になるので、どこにも寄らずに帰った
クソ婆が畑にいた(はやくどこかへ隠居して行ってほしい)

線状降水帯が発生したら、やばいな
うちは溝が横にあるからなあ

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *