
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2620) * 生活&夢の話(208) * 健康・病気・病院・心(189) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(5) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(69) * 買い物(161) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(393) * 近隣(223) * 母と介護(54) * 節約(89)
カレンダー
最近の記事
(10/06)
(10/06)
(10/06)
(10/06)
(10/05)
(10/05)
(10/04)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2025/09/05 (Fri)
昨夜は10時半すぎに寝た
雨が降っているので(台風)窓は開けられないが
扇風機をつけっぱなしで
そしたら冷えたのか2時前にトイレに起きた。
ズボンを履いた
暗くても5時半ごろ目が覚めた
でも、暗いので6時前までそのまま
起きると小雨状態、周囲を見回る
今朝まではまだ思ったほど降っていない(これからだ)
壁も雨漏りもなさそう(トイレ屋根はあるけど)
今になってベランダ下から漏れてきた
あと、南南東の風と予報していたけど
木の雨戸が塗れていたのは北側だった
(マスキングテープはっておいてよかった)
東テラス、前回雨漏り補修液塗ってないし、同じところから漏れてる
今朝は外作業もできないので
うっかり7時前に朝食を食べてしまった
早くお腹すきそう
9時前、PC部屋にいてもすごい雨の音(風が出てきたかな
北東の風?木の雨戸から漏れなきゃいいけど
でも、まだレーダー緑色の部分だからマシなんだよね
今回の台風は暴風域のない風より雨台風
しかも、数年前と同じ台風本体よりも東側に雨雲があるというもの
なので実際台風が来る頃には雨があがっているという
あ~また井戸跡に穴があいてるだろうなあ(-_-;)
そしてしばらくまた溝掃除ができないな
この雨で一気に田の草が伸びるかも
9時半見回り
やはり北側が半分雨戸が濡れてる(南側は濡れていない)
西を見ると、不思議なことに井戸跡のところまでは水がなく
うちの離れの樋前後から水たまりがあって、流れていた(凹んでいるのかな?)
あと、納屋裏の廃材の端にカビ?!
やばいな、腐朽菌だといけないから
また出して切らなくては(上の謎の道具をおろさないと)
また仕事が増えた
ていうか、あの棚をなんとかしたいんだがな(先が長い)
お昼すぎには雨も落ち着いてきたみたい
でも注意報とか線状降水帯の可能性とか天気が不安定とかニュースは言ってる
一応離れの雨戸を少し開けて、通気口のブロックもずらして
それから・・・と思っていたら
2時過ぎにインターホンが(毎回連絡なしに来るな)
アレが娘の結婚式の返しをもってきたようだ
なんか玉手箱みたいな容器(まゆ玉)の紅茶と(開封してない)
鶴亀の映えそうな小さなカステラ(でも高そう)
それからカタログだけど、あんまり高くないな
ちょっとしょぼいなあ
電子レンジもないし・・・トースターは予備が2つあるんだけどな
食べ物はすぐになくなってしまうし・・・
まあ、あとだ。
またお礼の手紙を書かないと
甥からもなんか土産もらったし、こっちも
あ~仕事が増えた
その後、ネコを見て
4時ぐらいに、貼ったマスキングテープをはがして
(やっぱ北側のは濡れていて、塗料がはげてしまったので捨てた
南側はぬれてなくて、再利用できそうだったので巻いた)
それから、雨戸を開けて、はずした網戸をまた設置して
また雨戸を隙間開けて
2階も窓開けて・・・北風になったので涼しい
明日は明日で猛暑だけど
雨が降っているので(台風)窓は開けられないが
扇風機をつけっぱなしで
そしたら冷えたのか2時前にトイレに起きた。
ズボンを履いた
暗くても5時半ごろ目が覚めた
でも、暗いので6時前までそのまま
起きると小雨状態、周囲を見回る
今朝まではまだ思ったほど降っていない(これからだ)
壁も雨漏りもなさそう(トイレ屋根はあるけど)
今になってベランダ下から漏れてきた
あと、南南東の風と予報していたけど
木の雨戸が塗れていたのは北側だった
(マスキングテープはっておいてよかった)
東テラス、前回雨漏り補修液塗ってないし、同じところから漏れてる
今朝は外作業もできないので
うっかり7時前に朝食を食べてしまった
早くお腹すきそう
9時前、PC部屋にいてもすごい雨の音(風が出てきたかな
北東の風?木の雨戸から漏れなきゃいいけど
でも、まだレーダー緑色の部分だからマシなんだよね
今回の台風は暴風域のない風より雨台風
しかも、数年前と同じ台風本体よりも東側に雨雲があるというもの
なので実際台風が来る頃には雨があがっているという
あ~また井戸跡に穴があいてるだろうなあ(-_-;)
そしてしばらくまた溝掃除ができないな
この雨で一気に田の草が伸びるかも
9時半見回り
やはり北側が半分雨戸が濡れてる(南側は濡れていない)
西を見ると、不思議なことに井戸跡のところまでは水がなく
うちの離れの樋前後から水たまりがあって、流れていた(凹んでいるのかな?)
あと、納屋裏の廃材の端にカビ?!
やばいな、腐朽菌だといけないから
また出して切らなくては(上の謎の道具をおろさないと)
また仕事が増えた
ていうか、あの棚をなんとかしたいんだがな(先が長い)
お昼すぎには雨も落ち着いてきたみたい
でも注意報とか線状降水帯の可能性とか天気が不安定とかニュースは言ってる
一応離れの雨戸を少し開けて、通気口のブロックもずらして
それから・・・と思っていたら
2時過ぎにインターホンが(毎回連絡なしに来るな)
アレが娘の結婚式の返しをもってきたようだ
なんか玉手箱みたいな容器(まゆ玉)の紅茶と(開封してない)
鶴亀の映えそうな小さなカステラ(でも高そう)
それからカタログだけど、あんまり高くないな
ちょっとしょぼいなあ
電子レンジもないし・・・トースターは予備が2つあるんだけどな
食べ物はすぐになくなってしまうし・・・
まあ、あとだ。
またお礼の手紙を書かないと
甥からもなんか土産もらったし、こっちも
あ~仕事が増えた
その後、ネコを見て
4時ぐらいに、貼ったマスキングテープをはがして
(やっぱ北側のは濡れていて、塗料がはげてしまったので捨てた
南側はぬれてなくて、再利用できそうだったので巻いた)
それから、雨戸を開けて、はずした網戸をまた設置して
また雨戸を隙間開けて
2階も窓開けて・・・北風になったので涼しい
明日は明日で猛暑だけど
PR
この記事にコメントする