忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2605) * 生活&夢の話(208) * 健康・病気・病院・心(189) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(5) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(68) * 買い物(160) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(386) * 近隣(219) * 母と介護(54) * 節約(87)
  カレンダー
08 2025/09 10
28 29 30
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[4925] [4924] [4923] [4922] [4921] [4928] [4919] [4918] [4917] [4916] [4915]
2025/09/18 (Thu)
こないだ郵便受箱(兼新聞受け)の名前表示部分を差し替えというか、交換した。元々は、固めのカバーあった気がするけど、既に割れてなくなり、父が亡くなった時にも一度交換した。
その時は(なぜそうしようと思ったのか覚えがないが)父のベッドを解体した時に、そのベッドのベニヤ板の木目の皮をはがして、受け箱に接着剤で張り付けたのだ。そしてその上にテプラで住所と父の名前を印刷して張り付け、そのまま経過。かくて10年以上風雨と外気にさらされ、ベニヤの上皮は波打ち、ひび割れてきて、テプラのテープも端から少し欠けてきていたので、そろそろ交換しないとな~と前々から思っていたところ、ようやく涼しくなったので行動に移すことにした。
さて、今回は何か使える物はあったかなと不要品から考える。
そして捨てるつもりだったプラスチックのファイルを使うことにした。それを適当な大きさに切って2枚重ねて、内側にテプラで再び同じように印刷して貼り付けてみることにした。これなら前よりも直接外気に触れることはないだろうと。しかし、何年かぶりにテプラを使ったので、改めて説明書をめくったわ。
そもそも、最初のテプラを使ったのは確か、仕事で使うファイルのタイトルに使ったり、高齢の親のために、引き出しや台所の棚等に貼るためだったと思う。そうだ、父が腎臓病だった時は、まとめ買いしていた腎臓用の食品や調味料の表示を3つのチェストの11の引き出しに貼っていて。父が亡くなった後は、それをはがして今度は母の介護用品の表示で貼っていたな。
まあ、そんなぐらいめったに使わないので忘れていた。
で、なんとか改めて住所氏名印刷して、さらに今回は(昔はなかったのに、いつのまにか隣町で同じ番地の家が建ったみたいで近年誤配があるため)黄色のテープで「町名・氏名要確認。誤配注意!」もつけ足して、いざ貼ってみたけど、な~んか少し歪んでしまったかも。
でもまあいいや、どうせ郵便配達の人ぐらいしか見ないところに設置してあるし(直すのも面倒)
で、交換を終えた後、ついでに郵便受箱の色が(父の代から何度も塗装済だけど)少し落ちていたので、赤のラッカーで少し吹き付けておくかと急遽思いついたんだけど、郵便受箱は壁からはずせず、仕方がないので前面だけラッカーを噴きつけた。しかし、思い付きで始めたので養生とか手袋とか下準備せず。かくて壁はともかく、指先が少し汚れてまるで出血したみたいになってしまった。洗っても落ちない部分は徐々に薄れていくけど。拭き取った白い布も、まるで血を拭き取ったみたいになってしまい、このままゴミ袋に入れるのをほんの少し躊躇してしまった(入れたけど)、
まあ、ホントの血だったら黒く変色するからわかるよね。
そういや、郵便受箱の名前表示で思い出したけど、昔は家族の名前が書いてあって、ある時私がマジックペンで「ネコの名前」を付け足して書いたことがあったな。2匹目の子だったかな?
で、たまたまそれを見た親戚のおじさんが「〇〇って誰や?」って聞くので、「ネコ」と答えたら、鼻で笑われた記憶が。
それでまた思い出したけど、最近ネットでとある動物病院の話を読んだな。ワクチン接種の時期になると、飼い主あてではなくネコちゃんあてにハガキが届いたとか。そのハガキには
「ワクチンの時期が来たので、お父さんお母さんに連れてきてもらってください」って書いてあったそうな。
ほらね、ネコにも手紙が来るんだって、おじさん。

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *