忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2663) * 生活&夢の話(209) * 健康・病気・病院・心(189) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(6) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(72) * 買い物(168) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(20) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(425) * 近隣(242) * 母と介護(53) * 節約(92)
  カレンダー
10 2025/11 12
12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[5092] [5091] [5090] [5089] [5088] [5087] [5086] [5085] [5084] [5083] [5082]
2025/11/10 (Mon)
来年4月に道路交通法が改正されるとのこと。
たまたま動画で見ていたんだけど
「標識のない」生活道路では、30キロに制定されるらしいね。
まあ、あんまり住宅の中で飛ばす人はいないと思うけど、
生活道路は中央線のない道路も含まれ、広い農道とかも関係するらしい。
なので、今まで標識のない道路を60キロで悠々と走っていると
警察に見つかると30キロオーバーになって捕まるらしい。
ただ自治体によって、そのあたりの道路を標識つけるかどうかはまたこれからの話らしい。
あと自転車も車両で厳格に罰金が設定されるんだね。
まあ、飲酒とかは最近捕まってる人のニュースを聞くけども
信号無視は、罰金6000円。例えば横断歩道は歩行者の信号だから
自転車がその信号を見て乗りながら通行すると信号無視になるから、
その場合は必ずおりて押して歩くとか。
ながらスマホは12000円
遮断機が下りた踏切に入ると7000円
イアホンを使ったり、傘をさしたりして運転した場合は、5000円
夜の無灯運転は5000円
二人並んで並走が3000円(二人乗りも?)
歩道で運転したり、一方通行の道で逆走したりすると6000円
「止まれ」で一時停止しないと5000円
・・・だそうで、
動画内では、「高校生が大変だ」とか語っていたよ。
なにせ、並走なんてザラだし、スマホやイアホンや傘をさすこともあるだろうし、
そのまま歩道にあがることもあるだろうし、夜の無灯運転もしたりすると
全部加算されて罰金額がひどいことに、なんて。
あと、16歳以上に適用されるので、同じ高校生でも
一人は罰金くらって、一人はお咎めなし、なんてこともあるらしい?
でも、それはあくまでも警察に見つかったら、の話だよね。
車でもひどい運転してても、
取り締まってほしいのに警察が見てなかったらスルーだし。
それと、車も自転車も外国の人に乗り方をよく指導ほしいよ。
とにかく、強風の時は普段より転倒しやすいから気を付けないとね

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *