忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2680) * 生活&夢の話(211) * 健康・病気・病院・心(189) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(6) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(72) * 買い物(171) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(20) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(435) * 近隣(249) * 母と介護(53) * 節約(92)
  カレンダー
10 2025/11 12
25 26 27 28 29
30
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[5096] [5095] [5094] [5093] [5092] [5091] [5090] [5089] [5088] [5087] [5086]
2025/11/11 (Tue)
今朝は7時に起きれず、7時半まで

昨日の強風で落ち葉拾い

朝しか裏に行けないので
(昼、夕方はクソ婆らがいるので、塀に近づけない)
朝からトゲトゲを塀の上に設置した
これで今まであった分はなくなったので
昨日買った奴を使わねば
ボール蹴りのことがあると、気が流行るけど
一度に変化があると、クソ婆らがうるさいので
少しずつしないとって
なんでこっちが気を使わないといけないんだか

ついでに裏に少し除草剤
(榊の下のセンリョウがまた芽が出てきたから)

はっさくの高いところの枝を下から切ったけど
葉があるので、下まで枝が落ちず、木の上にのっかったまま
仕方ないね。
あと実を少し落とした
他の家がそのままでも、やはり獣害が気になるので。

北テラスのカラーボックス
昔は皆捨てようと思っていたけど
波板がクリアでクソ爺から見えるといやだし
扉も板で押さえてあるから
・・・で、そのボックスの開いたところに
取った青いはっさくを入れておこうかと
一時保管するにしても、最近はサルやら(まだ来ないけどクマも不安だし)
外に置いておけないから
(クマがいるところでは、納屋にも入るしね)
ニュース見てたら、早めに柿をとっておいてよかったと思うわ

古いガスのスプレー缶、ようやく1本処分
やっぱ風の強いこの時期でないとダメだなあ
あと1本(はあ)
ガスコンロで使ってみてもいいかもしれないけど
(今更?)

つつじ剪定(みすぼらしくなったけど仕方ないね)

離れのカーペットようやく切断
これで粗大ゴミに出せる
あれは切れない(切ってる間邪魔)
ふとんがあるから、できれば雨の降らない時期がいいのだけど

今日の洗髪は、給湯器ではなく
やかんで湯を沸かして使った(水で薄める)
結構ギリギリ

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *