
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2665) * 生活&夢の話(209) * 健康・病気・病院・心(189) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(6) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(72) * 買い物(168) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(20) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(427) * 近隣(243) * 母と介護(53) * 節約(92)
カレンダー
最近の記事
(11/13)
(11/13)
(11/13)
(11/12)
(11/12)
(11/11)
(11/11)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2025/11/12 (Wed)
昨夜は冷えると思ってふとん増やしたら
めっちゃ重くて、寝返りに力がいった
靴下も厚地に変えなきゃ
紙の資源ごみを出す
榊を久しぶりに備えようとしたけど
榊が虫の害が多くて使えそうな枝がなかなか
切りすぎると正月に使えないので
大きな剪定はしなかったけど
虫の害で使えないと一緒だな
なんでこんなにひどいんだろうか
サイズをはかって、粗大ごみの予約をした
今回は、離れの大きな座敷机1つ(アレに食われたやつ)
もう1つも出そうかとも思ったけど、
重くて外まで運ぶのに廊下が邪魔だったので
また次回に持ち越し(新しいけど仕方がない)
1番古いのは本家の北座敷の分だけど
1番小さく古く汚いけど軽い木?なので運びやすいから
これは念のため残しておく。
それと、昔冬に応接間兼居間に敷いていたカーペット
もうアレらも泊まることないし、重くて運ぶのが大変だったので
ずっと放置していたんだけど、
今回ようやく、2つに切断して処分することにした。
本当はそのまま出せればよかったけど
1枚ごと運ぶのが重いために、2つに切断した次第
これがもっと薄くて切りやすかったら、細かく切って可燃ごみに出していたけど
さすがに厚みと広さがあるので、手間を考えると粗大ごみのほうに。
それから離れにあった、昔アレたちが泊まっていたときに使っていたふとんの1部3枚
(まだ全部は処分できず、その都度ボチボチ)
アレが家を離れた子供用に、せっせとうちの布団を何組が持って行った当時は
勝手に家の物を持ってくなよ、とムカついていたけど
今はもっと持って行ってもらえばよかったとさえ思う。
まあ、今は布団の質は違うし、長年放置していた物だから不要だろうけど。
でもね、「親の面倒を見たいから近くに住んだんだよ」と言っていた言葉を忘れて
一度も父母を自分の家に泊まらせたこともなく
介護中でアレにムカついた時
「一度お母さんをそっちで面倒みたら?」と言ったことがあったけど
その時アレは「うち、布団ないしー」とごまかしていた。
うちから布団いくつか持って行っただろー!!と思いつつ、
結局気がないことはバレバレだったな。
めっちゃ重くて、寝返りに力がいった
靴下も厚地に変えなきゃ
紙の資源ごみを出す
榊を久しぶりに備えようとしたけど
榊が虫の害が多くて使えそうな枝がなかなか
切りすぎると正月に使えないので
大きな剪定はしなかったけど
虫の害で使えないと一緒だな
なんでこんなにひどいんだろうか
サイズをはかって、粗大ごみの予約をした
今回は、離れの大きな座敷机1つ(アレに食われたやつ)
もう1つも出そうかとも思ったけど、
重くて外まで運ぶのに廊下が邪魔だったので
また次回に持ち越し(新しいけど仕方がない)
1番古いのは本家の北座敷の分だけど
1番小さく古く汚いけど軽い木?なので運びやすいから
これは念のため残しておく。
それと、昔冬に応接間兼居間に敷いていたカーペット
もうアレらも泊まることないし、重くて運ぶのが大変だったので
ずっと放置していたんだけど、
今回ようやく、2つに切断して処分することにした。
本当はそのまま出せればよかったけど
1枚ごと運ぶのが重いために、2つに切断した次第
これがもっと薄くて切りやすかったら、細かく切って可燃ごみに出していたけど
さすがに厚みと広さがあるので、手間を考えると粗大ごみのほうに。
それから離れにあった、昔アレたちが泊まっていたときに使っていたふとんの1部3枚
(まだ全部は処分できず、その都度ボチボチ)
アレが家を離れた子供用に、せっせとうちの布団を何組が持って行った当時は
勝手に家の物を持ってくなよ、とムカついていたけど
今はもっと持って行ってもらえばよかったとさえ思う。
まあ、今は布団の質は違うし、長年放置していた物だから不要だろうけど。
でもね、「親の面倒を見たいから近くに住んだんだよ」と言っていた言葉を忘れて
一度も父母を自分の家に泊まらせたこともなく
介護中でアレにムカついた時
「一度お母さんをそっちで面倒みたら?」と言ったことがあったけど
その時アレは「うち、布団ないしー」とごまかしていた。
うちから布団いくつか持って行っただろー!!と思いつつ、
結局気がないことはバレバレだったな。
PR
この記事にコメントする

他愛ない生活の話
[PR]