忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2684) * 生活&夢の話(212) * 健康・病気・病院・心(189) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(6) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(72) * 買い物(171) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(20) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(438) * 近隣(251) * 母と介護(53) * 節約(94)
  カレンダー
10 2025/11 12
29
30
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[5112] [5111] [5109] [5108] [5107] [5106] [5105] [5110] [5104] [5103] [5102]
2025/11/16 (Sun)
昨夜は再び布団1枚ふやした
トイレには起きなかった
でも、法事が心配
漢方薬買おうかな

今朝は台所で11、?℃
少し温まらないと外は寒い
9時半ごろ、クソ婆がいないようなので塀のトゲトゲ設置

はっさくの未熟な実を取って保管
1番最初の実はやはり早かったので酸っぱい
12月にとっても、追熟で食べられるのが3月ぐらいだもんな
干からびてしまうかも
まあ、少しずつ試しながら処分だな
どうせ一度に捨てられないし

浴槽錆・・・別記

はっさくを切った時に気になったので
裏の落ち葉と枯れ枝を回収
ゴミ袋1杯になるぐらい
落葉樹じゃないはずなのに、虫のせいかな
ゴミ袋を持って行くか迷ったけど
バケツに入れて何度も往復したのは運動替わり
ついでに、除草剤と石灰もまいた
コケもまた増えてきたなあ(-_-;)キリない

仏壇のおさがりのみかん缶(中国製)
開けてみたら、小っちゃいみかん
でもまあ、デザートになるからいいか
やっぱやるの、やめよう
食事少ないし

なんか、いい天気に動かないのはもったいなくて
何かしなければと気が焦る

離れのコンセントの部分にマスキングテープ
あそこは塗るの難しいなあ
あの柱がネック
全くおじさんもこだわりがすぎるので苦労するわ

ロウバイも葉も落葉するので、ちょっとむしってた
3本もあるから困るわ、お母さん
切っても株がなあ
またあのシャクナゲの株に灯油か薬か入れないと

今日は家の中より
外のほうが暖かかった

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *