忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2677) * 生活&夢の話(209) * 健康・病気・病院・心(189) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(6) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(72) * 買い物(171) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(20) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(433) * 近隣(249) * 母と介護(53) * 節約(92)
  カレンダー
10 2025/11 12
22
23 24 25 26 27 28 29
30
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[5123] [5122] [5121] [5120] [5119] [5118] [5117] [5116] [5115] [5114] [5113]
2025/11/19 (Wed)
お寺に行く途中の家
倉庫というか納屋の壁になにか書かれたA4サイズの紙が貼られていた
なんだろう?
字は大きくもなく普通の活字

全文は読んでないけど
1行だけ読んで、ああ~と納得
どうも犬の糞に困っているようだ
犬の糞の廃棄で、警察に通報するとかなんとか

ただ、大きな文字ではなく、
小さな文字で主張しているところが
田舎づきあいの難しさだなあと思った。
かなり近寄らないと見えないぐらいだし。

私もクソ婆の孫のボール蹴りのことで
また1回復活したんで(夜も眠れず悪夢見た)
「防犯カメラ設置中」とか大きく張り出したいぐらいだったが
(カメラはお金がないのでないけども)
その文でまた文句を言ってきそうで
(一度別の場所に別の表示を出した時に、わざわざ家まで文句を言ってきたし。
それ以来、玄関にカメラつきインターホンをつけるようになったけど)
もし貼るなら、まだ「防犯装置作動」のほうが表現が緩いかなと思っているのだ。
クソ婆らは「無断で」「突然」「境付近」に「重機使って」低めのブロック積んだけどもね
(ネコが死ぬ1か月前、かなり騒音ストレスにもなったと思う)
面倒で厄介な相手だと、注意するにも気を使わないといけないんだよな(-_-;)

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *