忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2400) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(166) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117]
2024/04/03 (Wed)
今日は1日雨
外作業はできない。
さらに昨夜飲んだ花粉症の薬で
睡魔が遅い動けず
昼には眠すぎて横になってしまった
・・・で、2時頃よくやく起き上がる

さて、雨はどうなったかなと思って戸を開けたら
あれ。いつもより早い時間にハナがいた。(家の角に)
しかも、なんか長い鳴き声

もう、いたの?
静かだからいないかと思ったじゃない
いたなら早く出てきてよ。
今日は雨だから狩ができないのに。
まったくも~

と文句を言っているようで、おかしかった。

ハナは警戒心が強いので、何年経ってもツンだし
コミュニケーションも取れてないけど
顔をみるだけでホッとする
ただ、もう少し近くで見たいんだけどなあ

今日は夕方の方が雨が多いようだけど
就寝時間になったら帰るかなあ

拍手

PR
2024/04/02 (Tue)
たぶん昨日田へ行って花粉症の姓だと思うけど
寝ている間にのどがイガイガするみたいで
なんか熟睡できなかった


今朝はゴミだしがない晴れの日
ご飯より先に7時40分ごろから9時まで
北側のブロック塀の補修(ワンタッチの奴で)
でも、暑くなってきたし、やっぱ広範囲なので途中
大体細かいところは無駄だし大きいところだけ
でも苔がついてるのがダメだな
まず苔をとったほうがいいかも
苔で劣化するし
ブラシがいいかな?調べてみよう

その後で、離れの床にアレ用の奴塗って
これも乾かさないといけないので途中。

その後入浴して
こないだの途中で草取して
東のU字溝の枯れ葉ゴミをうわべだけとって(まだ湿ってるのは残ってる)
そしたら、道で近所のおばさんに出会う
ゴミ捨てであわなくなったとか
サルのはなしとか
ペンキを塗っていたこともやっぱ言われた
サルに荒らされて墓に3回ぐらい行くとのこと(しきび持ってた)
それも大変だな
しかし、よく会うなあ
(あのクソ婆よりマシだけど)

その後はPCの前にいたけど
イオンの自主回収の奴があったので
思い立って返品したけど
やっぱ店舗ではスムーズじゃないなあ
現金で返金してもらったわ

拍手

2024/04/01 (Mon)
9時半ごろから11時まで 
田 少し除草剤 水路確認 レモンの枝折る
雑種地に紅葉植え替え

その後PCの前

布団の続き

夕方裏の草取り(カラスノエンドウ)北風寒かった

明日は、風がないようなのでブロック塀できるか

拍手

2024/04/01 (Mon)
昨夜は寝心地が悪くて何度も目が覚めた
たぶん温度調整がうまくいかないから
暑いけど、ふとんけっとばすと寒い
ちょうどいい温度ではないから熟睡できず

で、朝方見ていた夢もわけわからん

覚えているのは、どこかへ出かけた帰り?
アレがいたけど、他にいたのは母か?定かではない
最後には母ではなく同級生がいたような
とにかく、帰りに大きな駅に行くという途中
なぜか行列が出来ていて
それも町中ではなく、いつのまにか船を乗るところに

遊覧船みたいな感じで、でもなぜか外国のスタッフ?(でもアジアっぽい)
海が荒れているけど大丈夫なのかなと思ってる
アレは乗りたいらしいが、私ともう一人は待ってるという
だけど、やはり海がひどいみたいで欠航になるっぽい
で、私は誰かと食べながら待ってる

なんでいきなり船がでてきたのか謎


拍手

2024/03/31 (Sun)
今日も黄砂で暑いので外はなるべく控えた

でも、夕方少し、草取って水仙抜いた

今日は、一部ダンボールをつぶして庭ゴミ袋に入れて

掃除道具の押入れ片付け終了し

思い立って、離れのふとんと、座敷の押入れふとんを移動と処分
まだまだ先が長い
全部処分できればどんなにいいか。
予備を考えるからダメなんだよね~

あと、離れの畳みの部分の掃除機か
あの絨毯も考えなきゃ~

拍手

2024/03/31 (Sun)
3月20日には雪が降ったのに
月末は急激に気温があがって
例年よりも温度が高くなってしまった
おかげで、いつもよりも早く電源をいれるはめに。
あ~あ、4月から電気代もあがるというのに、がっかり~

一方で、庭桜が開花したけど

拍手

2024/03/31 (Sun)
今朝の地区の放送は
新しい区長さんの声だったけど
早くて聞こえにくかった

拍手

2024/03/30 (Sat)
何年も住んでいても
まだまだ知らないことが多い
小さい時のことも覚えてないし
親がしたことも覚えてないから
あちこちあさって、移動させたら見つかることも多い

今日見つけたのは
母の着物箪笥の戸棚のひきだしから
なにやら紙の束が出てきたけど
全部見てない
半紙を縦長に切って紐で通した奴?
ノートがないから帳簿って奴かな
もうボロボロのものもあるし

今日みたのは、
兄の香典
私の出産祝いにもらったもの一覧

1番ボロだったの、炊事場建立?とかタイトル
炊事場を立てた時にもらったものかな?
昭和28年??
とにかくビニール袋にいれたほうがいいかも

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *