
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2399) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(166) * 母と介護(52) * 節約(61)
カレンダー
最近の記事
(05/05)
(05/05)
(05/04)
(05/04)
(05/03)
(05/02)
(05/02)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/03/30 (Sat)
今日も明日も黄砂がひどいらしいので
天気も良く外作業をしたいけれど
花粉症もひどいし、体調が悪くなるといけないので
この2日は極力外で出るのは控えようと思っている。
あ~あ、また車汚れる~
・・・・・・・・・・・
製薬会社の紅麹サプリの件
私も日常的によくサプリを飲んでる方で
母にも体によさそうなものは混ぜていたけれど
その前に成分の危険性を調べることもあった。
コレステロールも母の遺伝のせいか(別に贅沢な食事もしてないのに)
20代から指摘されてて医師からの処方薬を飲んでいるけど
なかなか病院に行けない時や、節約したい時には
サプリでなんとかならないかなと考えて探したことがある。
その時、候補にあげた1つがその紅麹サプリだった。
結局その時は、別のサプリを購入したけれど
まさかこんな問題になるとは・・・
自分で決めて購入したとしても深く後悔するのに
例えば人に勧めていたとしたら、それ以上の自責の念で一杯になりそうだ。
・・・・・・・・・
最近、新聞の地方記事のオレオレ詐欺被害の内容が
息子を装って、「不倫相手を妊娠させて中絶費用で数百万必要」というのがやたら多い。
お金を弁護士役に渡すようなので、息子さんのいるご家庭はご注意を。
まさかと思っても、不道徳なことをした子供でも、親の責任感からか
お金を出してしまう愛情深い親御さんのなんと多いことか。
そしてご高齢者の老後資金を狙う犯人グループ、許すまじ。
(介護のために必要なお金も減るでしょーが)
2024/03/28 (Thu)
今日は郵便局で、まとめて出金しようと思ったけど
やっぱ一度には無理だった。
小心者だなあ
そして簡易局では肝心の通帳を忘れた。
アホだな
食料が足らないので買いに行った
30日のほうが安いけど、それまでになくなりそうなので
まあ、予算1500円だと5%引きでもしれてるしなあ
気分転換かねて、ディスカウント衣料品店に寄ってみた
帽子・玄関マット・・・いいのがないなあ
ズボン・・・もう春物ばかりだしな(バーゲンだったらいいけど)
でも、スニーカーというか運動靴は買えた。
帰宅後は、またブロック塀の補修を少し
雨の前だったけど、すぐには降らないようだったので
ワンタッチの補修材は30時間以内に雨が降るとダメらしいけど
壁用セメントのほうは冬でも5時間ぐらいで、ギリギリかなという感じ。
まあ、直接大雨が当たらなきゃ、そんなに流れないだろうと思う(祈り)
その後は、廃材を少し切って、
仏間の戸袋を塗り始めた。こっちもバリバリだけど
離れより上部なのか、木目がいいのか、割れてないのが幸い。
またサルおどしの鉄砲の音が聞こえたので
途中でやめた。鉢合わせをするといけないので。
今日はなんだか達成感がない。
ゆうちょの通帳が解約できないからなあ
1000以下にしてからにしょう。
あ、精米には行ったわ
風がなかったし、雨が降る前でセーフ
やっぱ一度には無理だった。
小心者だなあ
そして簡易局では肝心の通帳を忘れた。
アホだな
食料が足らないので買いに行った
30日のほうが安いけど、それまでになくなりそうなので
まあ、予算1500円だと5%引きでもしれてるしなあ
気分転換かねて、ディスカウント衣料品店に寄ってみた
帽子・玄関マット・・・いいのがないなあ
ズボン・・・もう春物ばかりだしな(バーゲンだったらいいけど)
でも、スニーカーというか運動靴は買えた。
帰宅後は、またブロック塀の補修を少し
雨の前だったけど、すぐには降らないようだったので
ワンタッチの補修材は30時間以内に雨が降るとダメらしいけど
壁用セメントのほうは冬でも5時間ぐらいで、ギリギリかなという感じ。
まあ、直接大雨が当たらなきゃ、そんなに流れないだろうと思う(祈り)
その後は、廃材を少し切って、
仏間の戸袋を塗り始めた。こっちもバリバリだけど
離れより上部なのか、木目がいいのか、割れてないのが幸い。
またサルおどしの鉄砲の音が聞こえたので
途中でやめた。鉢合わせをするといけないので。
今日はなんだか達成感がない。
ゆうちょの通帳が解約できないからなあ
1000以下にしてからにしょう。
あ、精米には行ったわ
風がなかったし、雨が降る前でセーフ
2024/03/27 (Wed)
お彼岸には行けなかったし
百箇日が済んだので、塔婆を持って墓へ。
朝、花を束ねて昼まで待つ
その間、離れの戸袋塗装(1つ目)
12時になってから墓に出掛ける
やっぱアレらは来ていない
塔婆置き場が一杯になったので
3枚回収する
また年末に焼いてもらうけどあと9か月保管か~
また父の塔婆も増えるしな
暴風大雨だったけど、なんとかお墓の被害なしでホッ
まあ、花は1つ飛ばされていたけど
他のお墓も飛ばされた気配なし
(綺麗な花ばかり)
思ったより草が少なかったな
思ったより枝もそんなに古くなってないし
どうでもいいけど、暑かった。
そういえば、別の橋の近くで3脚立ててる人いたけど、写真でも撮ってたのかな?
ていうか、そんな景色ある?
帰り、墓見回り
帰宅後、昼食のあとで、再度塗装。
これにて離れの外は完了
なんかそのあと、食べすぎたせいか疲れが・・・
明日のゴミ出しのために、庭のゴミを詰める
裏の地蔵さんの花も交換する
18時すぎに眠気がさして来て少し横になったけど寝てはいない
百箇日が済んだので、塔婆を持って墓へ。
朝、花を束ねて昼まで待つ
その間、離れの戸袋塗装(1つ目)
12時になってから墓に出掛ける
やっぱアレらは来ていない
塔婆置き場が一杯になったので
3枚回収する
また年末に焼いてもらうけどあと9か月保管か~
また父の塔婆も増えるしな
暴風大雨だったけど、なんとかお墓の被害なしでホッ
まあ、花は1つ飛ばされていたけど
他のお墓も飛ばされた気配なし
(綺麗な花ばかり)
思ったより草が少なかったな
思ったより枝もそんなに古くなってないし
どうでもいいけど、暑かった。
そういえば、別の橋の近くで3脚立ててる人いたけど、写真でも撮ってたのかな?
ていうか、そんな景色ある?
帰り、墓見回り
帰宅後、昼食のあとで、再度塗装。
これにて離れの外は完了
なんかそのあと、食べすぎたせいか疲れが・・・
明日のゴミ出しのために、庭のゴミを詰める
裏の地蔵さんの花も交換する
18時すぎに眠気がさして来て少し横になったけど寝てはいない
2024/03/26 (Tue)
あくまでも本の話だけど・・・ 最近読んだ(実在の)霊能者の漫画で お墓の中で、仲の悪い親族二人(相談者から見て祖母とおじ)の骨壺を上に重ねたために、おじさんの霊が怒って、相談者のお母さんに霊障が起きたという話があった。(どうやらお母さんが骨壺を移動させたらしい) 霊能者によって原因がわかって場所を変えたら、怒っていたおじさんの霊が「ありがとう」と言って、霊障もおさまり一件落着となったらしいが それってたくさん骨壺が入れられるお墓ってことだよね。 上からバラバラでお骨を置いていくお墓だったら、位置を変えるとかっていうのは難しいよね。少なくとも後から死んだほうが上になるわけだし。粉々の骨も混ざるだろうし。 それにしても、そのおじさん、よほど自分の母親と仲が悪かったんだなあ。