忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2399) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(166) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119]
2024/03/23 (Sat)
朝から雨が降っているのに
サルが辺りを徘徊しているようだ
裏のおじさんが、おどし鉄砲を撃つので
こっちに追いやられてくるからイヤだわ
たまたま外に出てたら
2匹大きなサルが屋根から現れて
2階のベランダにのぼっていったわ
私を見た途端、威嚇してたけど
おじさんのおどしで気がたってるのかも

拍手

PR
2024/03/23 (Sat)
昨日一昨日とハナが来ない
回数も減っていたから
たぶん発情期のせいかなー
夜うるさいもんなー
せめて近くで産むなよー
にしても、最近カラスも多いな
繁殖期は5月という話だけど・・・
ヤなかんじだなあ・・・

拍手

2024/03/22 (Fri)
朝から午後
1日塀の補修
特に今回は北側の部分があるので範囲が広がった。
でも、材料が足りないからまた買うしかない

あと少し残ってる戸袋も塗りたかったけど
思ったより風があって諦めた
下の新聞紙が敷きにくいし

拍手

2024/03/21 (Thu)
昨夜は寒かったので1時間早く寝たつもりが
気温の変化でホルモンバランスがおかしくなったのか
寝汗をかいて4時半ごろに服を脱いで乾かした
しばらくして、再度布団で温まったが寝直せず
トイレにも起きたらなんか雪が少しあるような?
一旦本を読んでまた寝ようとしたけどいまいち寝られず朝が来た

そしたらなんと雪がうっすらつもってて
さらに降っている
なんてこった
今日はタイヤを交換する日なのにさ~
予約してあるから行くしかない
それに10:30ごろって言ったから
それまでに溶けそうだし

とりあえず、朝ゴミ出ししてご飯食べて
タイヤを運べるように庭先を片付けて
昨日の暴風と雨がなければ、簡単だったのにさ~

なんとかタイヤを車に乗せたあと
時間がありそうだったので
9時半前にお寺に、百箇日の依頼に行った。
なんか「一人やで気をつけて」って言われるとぐさっとくる

その後、自動車整備やさんに行ったところ
事務所におじさんがいて。
最近見てなかったから、こんな顔だっけ?と思いつつ。
本当は眠いから目をつむりたかったのに
なんか妙におじさん、よくしゃべるじゃないか
こんな人だっけ?
えらい風やったなあという話から
ここの県は災害が少ないなあと言われ
私がお墓の崩落のことを言って「なんかもめたみたいですねえ」と言うと
隣の地区なのに、話を聞いたらしく
資金についても、墓の所有者じゃなくて地区がお金を出すべきという持論を展開していた。
(ただね~そこに墓がない人もあるから、地区から出すというのも反対している人もいたんだけど)
今の区長の親の代の話とか
昔は、そこの墓もあって、移転したとか
そもそも昔は自分の家に墓があったとか
ついでに、移転した時の話をきいてみようかと思ったけど
散骨した骨はともかく、埋葬した骨がやっぱ困るみたい
ずれてると、よその骨がまじっちゃうみたいで。
やっぱ難しそうだねえ
でも、墓に若い人が来るならいいけど、行くのは年寄りやでというのは確かになと思った。
その年寄りが行けない墓で、どうすんだと。

そんでタイヤ交換したあと、住職の引き菓子を買いにいけそうだと出かけたが
ついでに、久しぶりなのでホームセンターに寄り、ニトリにより、
ダイソーによったので、眠いのに疲れた。
もう帰ったら少し寝てから動こうと思ったら、
寒いじゃんかー
家の中にいたら寒いので眠れない。

なので、外を見に行くか、と暴風の被害がないかと
裏のブロック塀を見に行ったらやばいやんけー。
ひびが増えてる~(別ブログに)
急遽補修を始めることに。
しかし、思ったより範囲が広くてさ~
今ある補修材が足らない・・・
特に裏は境で狭いから大きいバケツを持って行けないし。
また買わないといかんがなー
あ~あ・・・いたちごっこ。
でも、こんなはっきりした被害は初めてだわ。
まあ、年々劣化がひどくなるのは仕方ないけど
工事したいなあ・・・

あと、玄関の犬の置き物も飛ばされていたし
怖いのが、なんかの欠片が庭に落ちてた
もしかしたら瓦の間の詰めてあるやつかも・・・ヤだなあ

あとで思ったけど、
台風のあとは確認するので、
その後から今までの劣化もあるかも
だけど、強風の被害大かもね

拍手

2024/03/20 (Wed)
天気予報さ~
こっちにも暴風警報出せばいいのに
そしたら台風なみに目張りとかしたのにさあ

しかも風だけかと思ったら
5時半ごろに雨の音がしたので
慌てて起きて、昨夜閉めていなかった北の座敷のところと西の雨戸を閉めに行ったわ
車に毛布をかけてあったのでびちょびちょだったし。
あと、裏の波板がとばされないように、瓦で押さえておいたのと
西風で吹きこみがひどいので
念のため、西はブロックも通気口の前に置いておいた(閉じはしなかったけど)
それから7時ごろまで寝られなかったけど横になってて
一応ゴミを2回時間をずらして出して

午後からひどくなるらしかったので9時半ごろから用意して
9時にはドラッグストアに行き
20日の感謝デーのTポイントを使ってきたけどまだ残ってる~
次回4月に行けるといいけど。
ついでに、別のスーパーまで行けたのはよかったけど

しかし、18日と同じぐらい、いやそれ以上の風だった。
前回郵便受け箱の椅子が倒れたので今回は少し奥にいれたので
そちらは倒れなかったけど
今度はトイレ前にたててあった大きい梯子(脚立)は倒れていたし
前の重しをしていたバケツも転がったし
いつもならあんな角においてあるのは動かないのに吸い寄せられるのかな
箱も風で押されてずれていた。

おかげで寝不足なのに眠れない
2階怖いしサッシじゃない部屋はガタガタうるさいし
明日タイヤ交換で運ばなきゃいけないのに
ぐちゃぐちゃのままだよ
明日の朝動かないと大変だー

拍手

2024/03/20 (Wed)
また発情期なのか
夜になるとうるさくなってきた

ただでさえ風がうるさいのにさあ

ちなみに、今日の暴風
夕方もまだ強かったけど
それでもひもじかったのか
テラスの中にひそんでいたみたいで
私が風でちらばったものを移動させていた音を聞きつけて出てきた
にゃおーにゃおーと鳴いていたけど
風がものすごいので、そのたびにひっこんでいく
早く帰って行けよ

拍手

2024/03/20 (Wed)
西を塗装する時に邪魔だったので
下においてあった瓦を移動させたら
なんとそこには本家の通風孔が
こんなところにもあったのか~と初めて知った。
まあ、離れは後でつないだから元々あったんだろうけど
隠れていてわからなかったわ~

そんな瓦でふさいでちゃダメじゃん?

離れができたのはアレが就職していた時だから22~23歳
てことは私が中学生ぐらいの時か~
そりゃ覚えてないわ
離れが経つトコロも記憶ないもんな

拍手

2024/03/19 (Tue)
昨日の暴風とは一転して今日は静かな日
塗装日和だけど
郵便物が来るので待たないといけないし
それを受け取ったら、JAに行って手続きをしないといけないし
戻ってきたら1時ぐらいだったかな?
それから塗装を初めて2H半ぐらい?
途中で休憩してまた夕方5時過ぎまで
疲れたー
でも後少し
ただの塗装だけじゃなくて
欠けた部分をパテで詰めたり、割りばしをひっつけたりで面倒

それはともかく
明日の予報も暴風だって
なんなんだろ
明日はポイント消費しないといけないのにー

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *