忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2401) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(183) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(307) * 近隣(167) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133]
2023/11/02 (Thu)
今回は3枚だけど、量はあるので
準備が大変だった。

畳ベッド一式
(頭の方の棚・足の方の板、左右の長い板(2)、
寝台のベニヤ板、すのこ状3枚、畳2枚)
布団用のマットレス(離れにあったもの)
敷布団2枚と、掛け布団1枚で1つ分

ふとんだけは、当日にひもでくくった。
2日前ぐらいに外に出したけど
重いし、地面に置きにくいので。
ちょうどベッドの畳みがあったので
その上においておいた。
雨降りじゃなくてよかった。

ちょっとはすっきりしたけど、まだまだだな。

拍手

PR
2023/11/01 (Wed)
今朝、外においてあったゴミ袋に穴が開いていた
もしかして、野良猫、それもハナの仕業?
ごはんにありつけていないのかな
あ~あ・・・


拍手

2023/10/30 (Mon)
ディスカウントな店で
気に入っていたS&Bの「おいしいカレー」
在庫処分的なものなので、
それがなくなったら今度は「あじわいカレー」が棚に並んだ。
でも、それは私の好みに合わなかった。

なので、ネットで「おいしいカレー」を探したら
あるにはあっても値段が高め。
その値段なら買わないかなと言う感じ。
どうも販売終了の商品のようだけど
残念だな、気に入っていたのに。

ちなみに、中華丼のレトルトでも
私はS&Bの「どんぶり亭」(3袋入り)が好きなんだよな

拍手

2023/10/29 (Sun)
粗大ゴミの準備で
ベッドのベニヤ板を壁にたてかけていたら
強風で倒れて
前に会ったプランターがバキバキに割れてしまって
急遽土を入れ替える羽目に
まあ、幸い何も作っていないプランターだったし
もう劣化していたから交換してもよかったけど
また仕事が増えたし
ゴミも増えた

それでも、強風注意報は出てなかったんだよなあ
出るとしたら予報では午後のはずだったのに

おいた場所が悪かったなあ
でも、当日に出すのは時間的に無理だったからさ~

拍手

2023/10/29 (Sun)
昔、郵便局で利用していたレタックス
FAXを使っていた時代だけど
よく家族に送っていたな(義理で)

なぜか母のは残っていないけど
父のだけ残っていたのを保管していたけれど
見直しても
毎回父に「酒とたばこ」に注意とあるので笑ってしまう
まあ、実際後で後悔しても遅かったんだけどね

大抵、誕生日に送っていたけど
1つだけ6月に送っていて
内容を読んでも、なんで送ったかわからなくて
調べたらその年の父の日だったわ

そこは「たばこ」は消えてて
「安全運転と酒」が追加されていたけどw

拍手

2023/10/28 (Sat)
案外スーパーでは置いてないんだな
通販で注文したけど、早く届いてほしい
母のために

拍手

2023/10/28 (Sat)
雑木を発見してから
合間にボチボチ剪定しているが・・・

クソ婆のところも木を坊主にしていた
タイミングよすぎ
まあ、裏の家も坊主にしていたから気にしすぎかもだけど
まだそんなに生い茂ってないのにな

拍手

2023/10/28 (Sat)
土曜日
珍しく西の庭に車が2台停まっている
また整備だろうかとも思ったけれど
人の動きはなさそう

あ、もしかして親族の法事かもしれないな
法事に来ているのか、他の親族が借りてるか、かも。
いずれにせよ、今日は近づかないほうがよさそう

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *