忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2488) * 生活&夢の話(205) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(59) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(333) * 近隣(185) * 母と介護(52) * 節約(74)
  カレンダー
06 2025/07 08
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159]
2023/09/19 (Tue)
今日も1日様子をみていたが来なかった

しかし、ふと18時に戸を開けたら
いたー!!
しかし、シャーッってなんだよ。
威嚇するなんてひどい

お腹は減ってるみたいだった

そのお腹を上から確認してみたけど
ひっこんでいる・・・
うーん、でも、乳は見えない(大きくなるという話だが)
2日食べなかったとしておなかへっこむかな?

わからないなあ
ただ太っていただけ?

拍手

PR
2023/09/18 (Mon)
来ないと思っていても
やはり外を確認してしまう

元気ならいいんだけどね・・・

でも、いずれはこういう時が来るんだよな
それが今回かもしれないし・・・
はあ・・・

拍手

2023/09/18 (Mon)
正確に言えば
朝いたけど私がスルーした
そのせいか、昨日1日来なかった
来る時はくるんだがな

でも、お腹も気になるからしばらく来ないかも?

拍手

2023/09/11 (Mon)
まさかあんなところに雑木が生えて
大きく育っていたとは
うかつだった

それも、あの境の南天が茂って見えなかったのもあるし
隣の家の木と混ざっていたこともあり
まさか槇の垣根の下に
しかもこの1年以内の2本も雑木が
しかも、背の高さより大きく育っていることに気づかなかったなんて不覚

溝側で反対側だから下から手を伸ばして幹を切ったけど
あとで灯油もかけたけど
ある程度の太さがあったから
また芽が出ていないか見回らなくては

は~やはり、境は見えるようにしておかなければならないな

拍手

2023/09/02 (Sat)
上がって行く時
逃げて行く子狐のしっぽが見えたv

また茶碗が割れてた
やっぱ木がなくなったからかなあ
今回はうちだけ

もうやめようかなあ
買わない方がいい気がした

ちなみに、前回は台風が来るお盆前12日だった
私の跡、アレらが言ったらしいけど
やっぱ菊1本ずつ・・・がっくり
私が何も持って行かない時は1本ずつにするんだろうか

拍手

2023/08/18 (Fri)
台風が過ぎたあとで
外していた木枠の網戸をはめようとしたら
誤って落としてしまい
中枠の一部がプランターに当たってバキッと折れた

あ~あ・・・また仕事増やしてしまった・・・

とりあえず網は破れてなくてよかった
翌日、木工ボンドを塗って、重しをしておいたらなんとか元通り?

拍手

2023/08/17 (Thu)


猛暑と介護と、台風とお盆の準備で大忙し

そして台風7号のおかげでお盆のスケジュールがめちゃくちゃ

旅行や帰省や遊びじゃない

母屋の方だからね

毎年13日に墓参りが1日早く12日に

そして14日住職の宅参りが、急遽連絡があって明日だって

は~早めに準備しといてよかったけど

台風の対策も含まて忙しい!
板壁やら重しやら片付けやら

なので、買い出しに行くひまがないので

お供えもしょぼくてごめん

慌てて白玉を作る

夕方、従姉がお供えの野菜一部を持ってくれた
ありがたい


・・・・・・・・・・・・

13日
一応住職が来る前に読経と灯り

しかし、うっかりしてた

住職の時間
今までとは違う時間帯で、無駄な待ち時間で費やしてしまった
台風の準備に使いたかったのに(もしくは休息)
でも、住職がいつ来るか見張りの人がいないから仕方がない
全く台風め!

そしてうっかり、過去帳を直前で思い出した
危ない危ない

14日
母が褥瘡できているのに気付く
訪看に連絡
その後、薬局でフィルムを買う

なすとこんぶ

まだ天気はそんなに荒れていないから
出かけるか迷ったけど
やはり台風対策が先で、断念
果物や野菜はやめておく

事前にブルーベリーを取っておいてよかった



15日
今日は外出できない
しかし、水をためておくことと
もし停電になった時のための準備

夜見たら、白玉にカビが生えていて悲鳴
こんなの初めて
慌てて残った粉で作り直してお供えする
いつもなら、この日の早朝に川に流すのでカビが生えることもないのに

16日
まだ油断できない
迷ったけれど、6時半になって急遽川に流しに行った
幸い人がいなかったし、土砂も崩れてなかった

しかし、明日の訪問入浴の片付けがあってゆっくりできず

17日
昨日できなかった分の片付け
台風の水が邪魔

夕方、再度残ったブルーベリーを取って
従姉にお礼に持って行った


拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *