
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2403) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(183) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(307) * 近隣(168) * 母と介護(52) * 節約(61)
カレンダー
最近の記事
(05/07)
(05/07)
(05/07)
(05/06)
(05/06)
(05/06)
(05/06)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2022/11/19 (Sat)
今朝、久しぶりに地区の訃報が流れた
しかし・・・
聞いたことのある名前が
たしか前にも訃報があった家
確かその時は100歳のおばあさん(お母さん)
でも今回は年齢からしてもしかして奥さん?
ん~香典はどうしようかな~と迷う
家族葬だけど前回は持って行った
だけど、続けてはどうだろう
父の時のは返したわけだが
たぶんもう次はないだろう
などと打算的なことを考えてしまう
しかし、今やうちの母も危ないので
もし同じお寺で同じ年に亡くなってしまったら
同じ初盆で、世話になることもあるかもしれないと思うと
やはり行った方がいいかなあとまたもや打算的なことを考える
でも、続けて家族がなくなるのは辛いだろう
例え前回は100歳のおばあさんとはいえ
今度はまだ若い奥さんだから
さすがに本人が玄関に出るのはないかもしれない・・・
しかし・・・
聞いたことのある名前が
たしか前にも訃報があった家
確かその時は100歳のおばあさん(お母さん)
でも今回は年齢からしてもしかして奥さん?
ん~香典はどうしようかな~と迷う
家族葬だけど前回は持って行った
だけど、続けてはどうだろう
父の時のは返したわけだが
たぶんもう次はないだろう
などと打算的なことを考えてしまう
しかし、今やうちの母も危ないので
もし同じお寺で同じ年に亡くなってしまったら
同じ初盆で、世話になることもあるかもしれないと思うと
やはり行った方がいいかなあとまたもや打算的なことを考える
でも、続けて家族がなくなるのは辛いだろう
例え前回は100歳のおばあさんとはいえ
今度はまだ若い奥さんだから
さすがに本人が玄関に出るのはないかもしれない・・・
2022/11/18 (Fri)
久しぶりに23日より早く行けた
というか、来週雨が降るというので。
金曜日でいい日だったけど
幸いだれにも遭遇しなかった
墓にはどんぐりが一杯落ちていて
後ろの塔婆たての穴から芽が出ていたので切った
あぶないあぶない
どんぐりを取り除くだけでも時間かかる
あと草は思ったより少なく
花は・・・まあ、私のが余ってたので枯れたのを除いて足す
スカスカだと風で飛ばされるので。
今回はちょうど菊の花が咲いていたので一緒に供えた
あとはいつもの高野槇とビシャコとセンリョウ
来月は花は無理だろうし
芝はもう寒くなってきたから春からだね
しかし、古い花を抜こうとしたら
なんとカエルがそれぞれ1匹ずつ
6本のうち3本の花筒に入ってたのでびっくり
右の墓に1匹
真ん中の先祖代々に2匹
珍しいこともあるものだ
水目当てだろうけど
今の時期、そんなにいるかな?
いつもなら帰りに田へ回るけど
今回は時間に余裕なく帰宅した
というか、来週雨が降るというので。
金曜日でいい日だったけど
幸いだれにも遭遇しなかった
墓にはどんぐりが一杯落ちていて
後ろの塔婆たての穴から芽が出ていたので切った
あぶないあぶない
どんぐりを取り除くだけでも時間かかる
あと草は思ったより少なく
花は・・・まあ、私のが余ってたので枯れたのを除いて足す
スカスカだと風で飛ばされるので。
今回はちょうど菊の花が咲いていたので一緒に供えた
あとはいつもの高野槇とビシャコとセンリョウ
来月は花は無理だろうし
芝はもう寒くなってきたから春からだね
しかし、古い花を抜こうとしたら
なんとカエルがそれぞれ1匹ずつ
6本のうち3本の花筒に入ってたのでびっくり
右の墓に1匹
真ん中の先祖代々に2匹
珍しいこともあるものだ
水目当てだろうけど
今の時期、そんなにいるかな?
いつもなら帰りに田へ回るけど
今回は時間に余裕なく帰宅した