
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2404) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(183) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(307) * 近隣(168) * 母と介護(52) * 節約(61)
カレンダー
最近の記事
(05/08)
(05/07)
(05/07)
(05/07)
(05/06)
(05/06)
(05/06)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2022/10/20 (Thu)
17日のこと
いつも行くウエルシアで
いつものようにレジで端数をポイント利 用しようとしたところ、
店員から「 レジに支払いができませんと表示が出る」と言われて、 支払いに使えなかった
カードの読み取りはできているようなので、 磁気不良ではなさそう。
なんでもカード番号の最初が****になっていると。
あとでレシートを確認すると
T会員番号***********
前回ポイント ***P
利用可能ポイント***P
今回ポイント合計65P
とあり。今日の買い物のポイントは入っている。
なお、10/ 11号のメールで保有ポイントのお知らせも届いている。
元のTカードに問い合わせたら
磁気が弱ってる可能性とのこと
そんで、再発行じゃなくて
新規発行して、そこへポイント移動をするという作業をしなくてはいけないらしい
そもそもカードも発行可能店舗に行かねばならない
Web発行は手数料が取られる奴とか、クレジットがある奴なので
ただのカードは店に行かなくてはいけないらしい
面倒だけど、ポイントが使えないのは困るから
20日、再びウエルシアに入って来て、新しいカードを発行してもらった。
ただし、ポイントはつくけど、ポイントを使うには
情報登録をTカード側でしなくてはいけないそう
店員さんの話では、今日書いた申込用紙を送付するらしい
それで、登録されるのに2週間ぐらいかかるそうだ
とりあえず、作ったカードで買い物したけど
ホントなら20日でポイント使うとお得な日だったんだよな~残念!
しかし、2週間て長いな~
いつも行くウエルシアで
いつものようにレジで端数をポイント利
店員から「
カードの読み取りはできているようなので、
なんでもカード番号の最初が****になっていると。
あとでレシートを確認すると
T会員番号***********
前回ポイント ***P
利用可能ポイント***P
今回ポイント合計65P
とあり。今日の買い物のポイントは入っている。
なお、10/
元のTカードに問い合わせたら
磁気が弱ってる可能性とのこと
そんで、再発行じゃなくて
新規発行して、そこへポイント移動をするという作業をしなくてはいけないらしい
そもそもカードも発行可能店舗に行かねばならない
Web発行は手数料が取られる奴とか、クレジットがある奴なので
ただのカードは店に行かなくてはいけないらしい
面倒だけど、ポイントが使えないのは困るから
20日、再びウエルシアに入って来て、新しいカードを発行してもらった。
ただし、ポイントはつくけど、ポイントを使うには
情報登録をTカード側でしなくてはいけないそう
店員さんの話では、今日書いた申込用紙を送付するらしい
それで、登録されるのに2週間ぐらいかかるそうだ
とりあえず、作ったカードで買い物したけど
ホントなら20日でポイント使うとお得な日だったんだよな~残念!
しかし、2週間て長いな~
2022/10/17 (Mon)
こんなことになるとは・・・・
埃がたまっていたが
扇風機をしまう時でいいと思っていたのに
あれらが明後日来るので早めにとることに
そしたら、がくんと扇風機がはずれてきて
みたら壁のひっかけ金具がぐらぐら
釘が抜けかけている
そりゃ、スカスカの板壁だもんな
いろいろ試行錯誤したけれど
困ったことに、場所を移動させたら(昔の穴があったところ)
扇風機に当たるのか、音がすごくひびいてうるさくなった
これでは眠れやしない
ネジを交換してもダメみたいで
残念ながらおろすことにした
床おきの物を使うしかない
地震で落ちても危ないので、それでいいかも。
にしても、当初の埃とりから
大掛かりなことになってしまって
時間をロスしたし、疲れた
埃がたまっていたが
扇風機をしまう時でいいと思っていたのに
あれらが明後日来るので早めにとることに
そしたら、がくんと扇風機がはずれてきて
みたら壁のひっかけ金具がぐらぐら
釘が抜けかけている
そりゃ、スカスカの板壁だもんな
いろいろ試行錯誤したけれど
困ったことに、場所を移動させたら(昔の穴があったところ)
扇風機に当たるのか、音がすごくひびいてうるさくなった
これでは眠れやしない
ネジを交換してもダメみたいで
残念ながらおろすことにした
床おきの物を使うしかない
地震で落ちても危ないので、それでいいかも。
にしても、当初の埃とりから
大掛かりなことになってしまって
時間をロスしたし、疲れた