忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2490) * 生活&夢の話(205) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(59) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(333) * 近隣(185) * 母と介護(52) * 節約(75)
  カレンダー
06 2025/07 08
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184]
2022/11/01 (Tue)
2週間経ったので
P移行を試してみようと思ったのだが

なんか電話をしなくてはいけないらしい
(しかも自動音声で入力らしい)

ネットでできないんかなとTサイトに行ったら
できることはできるけど
その登録カードが正常でないといけないみたいで
そっちがメインなので、新しいカードへはダメだった

また別に日に電話かけてみるか
めんどくさー

拍手

PR
2022/11/01 (Tue)
たまたま行ったスーパーでペット商品2割引の日
今までは少しずつ買っていたけど
もう必要はない
だけど・・・

ひつようになるかもしれない

迷ったけど、まだ在庫があるからやめておいた

こないだ、ドラッグストアで見切り品のフードを見つけた
今までだったら即座に買っていたけど
今は迷う

結局、どうなるかわからないしとやめておいた
また次回残っているかもしれないし・・・

しかし、その次はもう売れていてなかった

拍手

2022/10/31 (Mon)
野良の柄
前はサバトラっぽいけど
体の後ろは薄いミケっぽい
しっぽもシマシマじゃない

拍手

2022/10/31 (Mon)
なんだと思ったらアマゾンで
どうやらハロウィン仕様?
だけど、側面にポケモンGOのロゴが

イヤだなあ
私がポケGO買ったみたいじゃん

拍手

2022/10/30 (Sun)
家の周辺に吐きまくってイヤだ

いなくなった子と同じじゃんか

汚いのは困るなー

・・・・・・・・・・

31日も派手にゲロっていた
なんでベンチの上で吐くかな
なんで台車の上に吐くかな
電動のこぎりに少しかかってしまったわ(うえ~)
幸い、電気の接続部分にかかってなくてよかったけど

拍手

2022/10/28 (Fri)
今日、うちの山にネコのお骨を埋めたんだけど・・・

全くの想定外な状況だった。

山に入っても置く場所もないからと
骨入れをバスタオルで包んで、リュックサックで持って行ったものの

まず、山自体数年ぶりで、しかも2回目だから場所もうろ覚え
山の斜面で右側は大体わかるけど、左側が覚えてない
ようやく溝の橋があるところからあがっていったけど

一応、剪定はさみとのこぎりを持って行ったんだけど
あと、土を掘るのにスコップじゃなくて、
根切用の深い奴を持って行ったけど
正解だった(軍手はもちろん)

溝から渡るところさえ、既に笹や雑木で埋まってるから
切りながら上にあがって行った

これじゃあ、近いところでいいやと思ったけど

どこもかしこも、根が張って全然掘れない
とても予定の30センチは無理
あちこちさまよって、
しかも1時間以内に戻らないといけないから
とにかく他よりも掘れたところに埋めて、上から落ち葉や枝を置いといた

あ~あ、予想では
ちゃんと埋めて、しきびの枝を・・・と思ったけど
必要なかったわ
もうちょっと深く納めたかったんだけど
非力な私を許して

それよか、前のネコの時には
父が掘ってくれて
ダンボールに入れたまま埋めたけれど
よく父はそれだけの広範囲で惚れたなあと感心したわ
しかも、毎年下刈りもしていたし
高齢になってもえらかったなあ

とにかく、1つ区切りの任務完了

お骨がどこにあっても
思い出はもふもふだから
(とはいえ、ゴミ扱いで処分はされたくなかったけど)

でも、今日はホントにいい日で
車も墓に置けたし
誰にも会わなかったし
よかったと思う

ネコのことがなければ
この時点で山には来なかったと思う
だからといって、そのためにネコが死んだなんて思いたくないし
そうされたら腹も立つ

ただ、何年も放置していたわりには
草は少なかったな
やはり日が当たらないせいかも
ただ、1番田に近いところは生い茂ってるから
そこはなんとか刈りたいけど
さすがに今は無理だなあ
家の補修も、田もあるし
どうしても後回しになるな
だから、父も虫や動物がいない冬に下刈していたのかな
なんて思ったよ

ちなみに、今日はすごく暖かいので
帰り道の畔でヘびに遭遇
それも2回
きっと日向ぼっこをしていたんだろう
びっくりしたけど、向こうもだろうね

拍手

2022/10/25 (Tue)
今年の冬は寒いらしいから
少しはやめようと、今月中に行くことにした
幸い混み合ってなかったからよかったけど
それでも家に戻るまでは、やはり1時間以上

前よりも体重もお腹周りも少し減ってるって
なんでかな?
自覚はないけど
サプリ?
それとも死んでしまったネコの影響?

ちなみにネコの最後のことを話していたせいか
血圧がいつもより高くなってしまった

拍手

2022/10/25 (Tue)
もっとお金があったらな
いや、稼がないといけないんだけど

玄関になんかゴミ?が落ちていた
3種類ぐらいのビニールの切れ端
これはたぶん・・・野良が吐き出したもの
1つ燃やせるゴミ袋と一緒の色があったから
きっとゴミを漁って飲みこんで吐いたんだろう

偽善だとわかってるけど
ちょっと胸が痛む
人間だって食べ物がなけりゃゴミも漁るし

そういえば、以前母のおむつの入ったゴミ袋
台車に乗せていたら、いつにまにか端っこに穴が開いていたっけ
あの色の袋には食べ物があると学習した奴がかじったのかなあ

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *