忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2491) * 生活&夢の話(205) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(59) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(333) * 近隣(185) * 母と介護(52) * 節約(75)
  カレンダー
06 2025/07 08
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199]
2022/06/15 (Wed)
PC部屋の、雑多なものを入れてある
プラ性の軽いキッチンワゴンが
どうも最近キャスター部分が取れるので困る

しかも、手前ではなく奥のほうなので余計に取りつけにくい
なんでかなあと思っていたら
(まあ、今まで動かさなかったからわからなかったせいもあるけど)
たぶん、重いから耐えられなくなったのかも
上にレターボックスがあって重いから

そんなわけで、買いたくないけど、溢れてしまうので
今度は重くてもOKな奴を注文したわ
ポイント使ってね

拍手

PR
2022/06/14 (Tue)
205wh・・・7105円
前年度比較261whで-21.5%
予測通り

今月の予測7500円
6月は消し忘れが多かったもんなあ(;_:)
あと掃除

待機電力38%→33% 2350円(前年度同月より340円高い)
冷蔵庫37%→35% 2490円(550円高い)
照明13%→11% 770→780円下がってる(前年度より10円安い)
その他7%→8% 404円→565円(1724円安い)
★TV・PC・介護ベッド・ラジオ・ガス・トイレ・洗濯機

空調3%→11% 180円→780円(前年度より780円高い)
扇風機かな?夏日もあったもんね

調理器具2%120円→140円(前年度より変化なし)

拍手

2022/06/12 (Sun)
アレの工事で邪魔になるかと思って、
今まで手をつけていない箇所の物を移動させたけど
まだ線香とラップが残ってた
どうせ湿気てるから皆捨てた。
15箱ぐらいあったかな

納屋も中身すっきりさせたいというか
なくしたい。
物入れだけに、
なぜに瓦や樋やらで何十万も払わなきゃいけないのかな

拍手

2022/06/11 (Sat)
今やお荷物な離れ
それなのに維持費と、管理の労働だけがかかってしまう
できればなくしてしまいたい
アレも、床面積が少なかったらもっと安かったのに

そしてはたと思った
家には愛着はあるが
離れには全く思い入れがない
なんでかって
そこで過ごしたことがないからだ
離れは親が姉のために建てた場所
就職して結婚するまで、あそこの部屋にいて
結婚する時は、あそこで着つけをして
あそこに結納品を並べて披露した
結婚後は、お盆や正月に家族で泊まりに来て
あそこで寝ていた
だから、私には全くあそこで過ごしたいとも思わなかった

それに、大工の叔父が凝った作りにしたから
素人では補修しにくい場所が多すぎる
だから金食い虫だ

今回のアレの被害で、畳の交換もしないといけないし
ほとんど使わないのにもったいない

・・・・・・・・

それと、なぜだか離れを建てていた時の記憶がないんだな
なぜだろう?

拍手

2022/06/10 (Fri)
朝訪看が来る前に
廊下の網戸を貼り替えた
訪看が来るまでキッチンの扉の汚れをふいていた
訪看の準備はいつも
離れのタイルの補修をした
東テラスに雨漏り補修液をつけた
アリメツをおいた(3か所)
洗濯した
ネコのゲロを片付けた
回覧を置きに行った
剪定を少ししてゴミを詰めた

拍手

2022/06/04 (Sat)
今朝は早朝に田に行ったし
庭で廃材を切ったし、ラティスも一部解体したし
テラスの中の掃除も部分的にしたし(今までしてなかったところ)
洗濯して、西のカタバミも取ったし、回覧板回したし
夕方もテラスをかたずけていたら
ケーブルテレビが例の光に変わる話で時間とられたし

拍手

2022/06/03 (Fri)
6月だけど、全然梅雨っぽいくないし
アレで納屋を消毒してもらうなら
邪魔だから早めに減らさないと

てことで、
今回は
汚い2段カラーボックス(当初切断しようと思ったけど時間がない)
母の壊れたカセットテープ式カラオケ機
錆びて古い草焼きバーナー
餅つき機(大きさは小さいが重い)
照明器具

の予定
バーナーは業務用と判断されたらダメらしい
そんなんわからんわ


・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんで7日に出した。
バーナーはよかったみたい。
業務用はもっとごついと思う
でも、あのオフィスロッカーはダメだろうなあ~

さよなら、カラーボックス
あれは父に頼んで塗装してもらった奴だったんだよね
裏口の荷物置きにしてたけど


拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *