忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2491) * 生活&夢の話(205) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(59) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(333) * 近隣(185) * 母と介護(52) * 節約(75)
  カレンダー
06 2025/07 08
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202]
2022/05/05 (Thu)
表の庭で1番背の高い木
いつの頃か毛虫の被害にあうようになったけど

もしかして、今周囲を飛んでるまだらの蝶だか蛾だかのせい?
とりあえず、葉がかじられていたら
また毛虫スプレーの出番

拍手

PR
2022/05/05 (Thu)
プランターが劣化+彼岸花の増殖で割れてきたので
移し替えを考えていたが
植え替えは6~8月だったので待っていた

しかし、今日見たら、もはらプランターが壊れていたし
もう葉も枯れていたので急遽、球根を取り出した。
うへ~、プランターの下まで根が張っていた。
今度雑種地に植えようかなと思うけど時間あるかな

そもそも、母が昔田から持ってきたんだろうな
でも、家に移し替えるには、増えると困るし(水仙状態)
また田へ帰そう

・・・・・・・・・・・・・・・・


市民センターでもらってきたゴーヤの種はたった5粒だった
調べたらゴ^ヤの発芽率はあまりよくないらしい
だから以前の奴がなくなってしまったのか
爪切りで端を1ミリ切って水に浸しておいたけど
特に変化なく
とりあえず、プランターに撒いてみた

拍手

2022/05/04 (Wed)
ケーブルTVの工事のことを調べている時に
そういえば、うちはどこに穴を開けているんだろう?と思ったけど
確か、以前ケーブルTVのチューナーだったか?(番組がたくさん見れる奴)が
居間においてあったと思ったので
今日外に出た時に見てみたら
確かに居間の軒下に、箱みたいな部品が取りつけられていて
コードが張られていた
今まで全く気が付かなかったわ~
内側からも見たら、あ~、エアコンと一緒に中にコードがあるわと納得。

じゃあ、光回線の時もここからだなと。

拍手

2022/05/03 (Tue)
やはり上から雨漏り補修液を塗ってないからな~
きっと、劣化してちぢんじゃうんだろうな
というわけで、今年も数か所漏れていたので
今日で2回目塗っておいた
1回目とは違う場所もあり

それと、ベランダ下の部分で場所がわかったところを
パテで詰めておいた
なかなか滴がもれてくるところは発見しにくいんだな(陰になるし)

拍手

2022/05/03 (Tue)
ケーブルテレビの改変の関係で
もしプロバイダー等の解約とかあったら
今JPバンクカードの会費はどうなるんかなと
無料条件を確認してみたら
いつのまにか改正していた
2020年9月だって。

なんで通知が来ないんだろう?
メール来てたかなあ??

今までは
以下のいずれかに該当する場合
①JP BANK カードでの公共料金のお支払い
②ゆうちょ銀行口座での給与預入の利用
③ゆうちょ銀行口座での年金自動受取りの利用
④直近1年間のお買物累計金額が30万円以上

だったけど、
今後は
直近1年間のお買物累計回数が1回以上
だって。
もちろん、公共料金の支払いも含まれるらしいけど
(ちなみに今まで年金受け取りの人は、ずっと無料でホッ)
でも、もし今支払ってる携帯やプロバイダーの料金がなくなったら
やばいなあ
アマゾンで1回こちらで使わないといけない?
でも、こっちは1000円1pだもんな~
OCNのメールのみ残すか。
そもそも会費がいくらかもしらないけど
(1300円弱だった)


拍手

2022/04/28 (Thu)
今回早めに買ったので
未開封のままおいておいたら
一部芽が出ていた

また水やりが面倒だけど
でも、葉がほしいし
もらえないかもしれないし

とりあえず、西に
あと庭に2つほど
もみも余ってるので置いた

それにしても、裏の畑がサル避けしたら
うちのしょぼい奴でも狙われるだろうか


拍手

2022/04/28 (Thu)
段々補修範囲が広がっていく
というか、いままで気づいていなかった部分を見つけてしまったから

東の通路から裏まで
(あれも排水の関係か)

高くつくけど、1番丈夫な奴だからなあ

拍手

2022/04/27 (Wed)
昨日、医者からスーパーへ行く道のり
バックミラーに映った後ろの軽自動車が怪しかった
見てすぐに、ナンバーが隠されていて真っ黒
途中で抜いて行ったけど、後ろもまっくろ(ガラスも)
エンジンもちょっと大きかったから故意だね

近寄りたくないな

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *