忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2492) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(59) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(334) * 近隣(185) * 母と介護(52) * 節約(75)
  カレンダー
06 2025/07 08
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213]
2022/01/26 (Wed)
https://you-know-m.com/ofusemoney0303-7348

こちらのHPが参考になります

拍手

PR
2022/01/26 (Wed)
https://ameblo.jp/goen-yamaguchi/entry-11779186208.html

こちらのブログが参考になります

拍手

2022/01/22 (Sat)
今日は小春日和のいい天気だった
平日だったら墓にも行けそうな
でも、いい天気は忙しい

今日も母の介護の合間にいろいろした

1)燃やせないゴミの箱が一杯なので、ゴミ袋に移し替えた
とはいえ、来月はクソ婆の当番なので出さないけど

2)資源ゴミに出す本を束ねた

3)粗大ゴミに出したい囲炉裏型?の丸いストーブ
父が放置していたので、灯油が綺麗に捨てていないので
それをスポイントで吸いこんで新聞紙に吸わせていたけど
最後は倒してこぼした
新聞紙3日分使用した
これでゴミに出せるわ~

4)同じく粗大ごみ用の和箪笥の2段目を
ようやく外へ運び出した
あとは3段目。ふう(=_=)
ひきだしもあるもんな~
また出す時は組み立てなきゃな

5)北テラスの、これまた父がつけた鍋置きの棚をはずして
釘がうちつけてあったひっかけを1つはずした
あと1つ。
ラティスが壊れる前にしなければ
これも棚部分は粗大ゴミだね

6)母の掛け布団カバーをようやく洗濯
今日は1日外で乾かせたのでよかった!
最近雪が多いから外で干せないし

拍手

2022/01/21 (Fri)
夜、いきなり庭先でネコの喧嘩の声がしたので
うるさい!と、懐中電灯を持って外へ出た。
その時は一旦逃げたようだが
なぜかまたしばらくして
同じネコの喧嘩の声。
再び、同じ様に外へ出ると、
前の納屋のところから1匹逃げたようだ。

なんでこんなに近いところで喧嘩をするんだろう?って思ったけど
もしかしたら、冷える夜だったので
うちのテラスの場所で喧嘩をしていたのかも
時々ネコが入ってるし
前もそこで喧嘩しているネコがいたから

寒い時はみんな仲良く一緒にいればいいのにねえ

拍手

2022/01/21 (Fri)
市が委託している業者が午後に来る予定だったが
1時~5時までいつ来るかわからないし
うちの場合は、車道から離れているので
その間は、TVも消して耳を済ませていないとすぐに外に出られない

とりあえず、12時すぎにTVを車道近くに置いたけど
その後、何か話し声がしたので来たのかと慌てて出たら
なんでか近所の男性が二人、会話していたらしい
なんでこんなところで?
もしかして置いたTVのことを言っていたのだろうか
なんて思って、その後ほんの少し道から家の近くに移動させた

そして2時すぎに
母の部屋のTVも消していたけどヒーターの音があったものの
なにかバタンの音がしたので
慌てて外へ出たら
うちに近づく足音が聞こえたので
来たんだと思って、東の通路でやりとりした。
トラックはうちのほうへ入っていたみたい。
「家、わかりました?」と聞くと、「わかりました」と苦笑気味。
にしてもまだ、早く来てもらって助かった。
母が導尿中だと出られないし
5時まで待っているのもしんどい。
何せ台所から動けなかったから。

拍手

2022/01/20 (Thu)
ホントに何年かぶりに引き出そうとしたら
カードが無反応~

あ~あ・・・と、カスタマーセンターへ電話
音声で、再発行は「2」とあったけど
再発行かどうかわからなかったので、念のため「その他」で。
そしたらコールセンターの人が出て、やはり再発行手続きになるらしい。
イオン銀行のATMかどうか
暗証番号を覚えているかどうか
で、変わるらしい。
しかし、そこからは人間ではなく、また音声案内で手続きするように言われた。
なんかめんど~って思ったけど
おそらく暗証番号を入力するからだな

ちなみに、それまでの音声洗濯は「*」のあと「番号」を押していたけど
暗証番号の時だけは「*」を入れたら無効だったし
その後の「はい」は「1」も「*」を入れたらダメだった。
そして電話を切った。
10日ほどで簡易書留で届くそうだ。
また留守にならなきゃいいけど

以前ソニーでも磁気不良になったけど
その時はコールセンターの人だけで対応した気がする~


・・・・・・・・・・・・・

10日ぐらいしたら届くらしいので、てっきり月末かと思ったら
24日の午前中に届いて驚いた。
4日で届いちゃったよ。
家にいる時でよかったー

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *