
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2410) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(183) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(308) * 近隣(168) * 母と介護(52) * 節約(61)
カレンダー
最近の記事
(05/10)
(05/10)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2021/07/12 (Mon)
こないだもそうだったが、
今日も昼過ぎからゲリラ豪雨
あっという間に暗くなって雷が鳴り響き
ただこないだみたいな落ちるような音はなかったけど
ひどかったのは雨
まだ雨戸を閉めていなかったのでひどい有様に。
(母の飲食で行けず)
特に木枠の掃き出し窓から水が漏れて来て
途中で、新聞紙を詰めたけど
あとで交換しに行ったら、木枠の茶色で新聞紙が変色してた。
カーテンも汚れたかも。
教訓・7月の雷注意報は甘くみずに、特に午後からのは雨戸をしめよう
・・・・しかし、なぜ今になって?
たまたま今まで雨戸を閉めていたのか?
それとも濡れていたのを放置していたのか
・・・・・・・・・・・
しかし、翌日の13日天気に騙された。
予報では午後3時台で雷マーク(雷注意報は1日じゅう)
今日も昼に買い出しに行ったので
出かける前に雨戸を閉めて行った。
ところが、日が差して全く曇ってこない。
結局夜まで降らず。
全くもう!
だったら、除草剤もふれたのにー!!
今日も昼過ぎからゲリラ豪雨
あっという間に暗くなって雷が鳴り響き
ただこないだみたいな落ちるような音はなかったけど
ひどかったのは雨
まだ雨戸を閉めていなかったのでひどい有様に。
(母の飲食で行けず)
特に木枠の掃き出し窓から水が漏れて来て
途中で、新聞紙を詰めたけど
あとで交換しに行ったら、木枠の茶色で新聞紙が変色してた。
カーテンも汚れたかも。
教訓・7月の雷注意報は甘くみずに、特に午後からのは雨戸をしめよう
・・・・しかし、なぜ今になって?
たまたま今まで雨戸を閉めていたのか?
それとも濡れていたのを放置していたのか
・・・・・・・・・・・
しかし、翌日の13日天気に騙された。
予報では午後3時台で雷マーク(雷注意報は1日じゅう)
今日も昼に買い出しに行ったので
出かける前に雨戸を閉めて行った。
ところが、日が差して全く曇ってこない。
結局夜まで降らず。
全くもう!
だったら、除草剤もふれたのにー!!
2021/07/08 (Thu)
雨漏りはなんとか目途がたったので(少なくとも建物のほうには)
次は北の雨戸が閉められるように
父が打った波板のくぎをはずすことにする
アマゾンでミニバールを買って。
今日は気温も湿度もまあまあだったので
1回目トライ。
やはり位置的に難しいが
なんとか2本抜いた。
あと2~3本だと思うけど
奥の方だから、足場がどうかなあ。
・・・・・・・・・
台風の時以外は、廊下の窓が開けられないとやはり辛い
・・・・・・・・
7月10日
朝から暑そうで、今日は無理かなと思っていたけど
夕方、マシになったので再度釘抜を再開
あと3本だったが
今度は苦労した。
2重に重なっているところで、波板がすべって、手に少しケガした。
でも、なんとか釘が抜けてよかった!
これで、台風の時も雨戸が閉められるぞ~
網戸も開けられるぞ~
1つ作業が終わってよかった。
そしてまた窓のフィルムが届いたので
母の部屋に貼らなければ。
次は北の雨戸が閉められるように
父が打った波板のくぎをはずすことにする
アマゾンでミニバールを買って。
今日は気温も湿度もまあまあだったので
1回目トライ。
やはり位置的に難しいが
なんとか2本抜いた。
あと2~3本だと思うけど
奥の方だから、足場がどうかなあ。
・・・・・・・・・
台風の時以外は、廊下の窓が開けられないとやはり辛い
・・・・・・・・
7月10日
朝から暑そうで、今日は無理かなと思っていたけど
夕方、マシになったので再度釘抜を再開
あと3本だったが
今度は苦労した。
2重に重なっているところで、波板がすべって、手に少しケガした。
でも、なんとか釘が抜けてよかった!
これで、台風の時も雨戸が閉められるぞ~
網戸も開けられるぞ~
1つ作業が終わってよかった。
そしてまた窓のフィルムが届いたので
母の部屋に貼らなければ。