
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2410) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(183) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(308) * 近隣(168) * 母と介護(52) * 節約(61)
カレンダー
最近の記事
(05/10)
(05/10)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2021/06/07 (Mon)
トイレに行く時のテラスへのドア
夏になると、東の光がきつくなる
昨年は新聞紙を貼っていたが
太陽が動くと、そのままでは暗くなる
今年はなんとかしたいと思っていたが
あるもので、なんとかしたかった。
ドアが内開きなので、カーテンではダメだ。
ドア自体につけるならいい。
そんなわけで、100円ショップで引っ掛けを買い
ドアの上の端にひっつけて
農具の棒(これも細くてちょうどいいものがなかったので、切った)
母が北のテラスの目隠しに使っていたレースのミニカーテン
それだけだと丈が短かったので
下のほうは、端切れでいいものがあったので
それを貼っておいた。
ステンドグラスみたいで、わりといい。
そしてカーテン部分は、日差しが減ると、ひもでくくっておけばいい。
夏になると、東の光がきつくなる
昨年は新聞紙を貼っていたが
太陽が動くと、そのままでは暗くなる
今年はなんとかしたいと思っていたが
あるもので、なんとかしたかった。
ドアが内開きなので、カーテンではダメだ。
ドア自体につけるならいい。
そんなわけで、100円ショップで引っ掛けを買い
ドアの上の端にひっつけて
農具の棒(これも細くてちょうどいいものがなかったので、切った)
母が北のテラスの目隠しに使っていたレースのミニカーテン
それだけだと丈が短かったので
下のほうは、端切れでいいものがあったので
それを貼っておいた。
ステンドグラスみたいで、わりといい。
そしてカーテン部分は、日差しが減ると、ひもでくくっておけばいい。
2021/06/06 (Sun)
たしか昨年もひどい有様で
気づいたのが、既に葉がなくなってからだったので
枝を切ってしまったけど
今回、葉がまだある状態で毛虫が大発生しているのに気づいて、ぎゃー!!
糸を引いてる奴、ヤバイ
またあの悲惨な状態になってしまう
と、家にあったケムシ用殺虫剤をスプレーしようと思ったが
(これはサツキ用に)
できたのは、届く範囲のみ。
その木が高いので、上の方まで届かない
どうしたものかと、ネット通販で調べたら
あのスズメ蜂用のジェット噴射っぽい毛虫殺虫剤を見つけて
早速注文したわ
届くまではなんとかもちこたえてくれ~!
たぶん、糸をひいてブラブラしてたから
ブランコ毛虫というわれる、マイマイガ?かなあ
まったく植木があるだけで、余分な出費がかかるわ
いっそのこと切りたいけど、まだ元気だしなあ
気づいたのが、既に葉がなくなってからだったので
枝を切ってしまったけど
今回、葉がまだある状態で毛虫が大発生しているのに気づいて、ぎゃー!!
糸を引いてる奴、ヤバイ
またあの悲惨な状態になってしまう
と、家にあったケムシ用殺虫剤をスプレーしようと思ったが
(これはサツキ用に)
できたのは、届く範囲のみ。
その木が高いので、上の方まで届かない
どうしたものかと、ネット通販で調べたら
あのスズメ蜂用のジェット噴射っぽい毛虫殺虫剤を見つけて
早速注文したわ
届くまではなんとかもちこたえてくれ~!
たぶん、糸をひいてブラブラしてたから
ブランコ毛虫というわれる、マイマイガ?かなあ
まったく植木があるだけで、余分な出費がかかるわ
いっそのこと切りたいけど、まだ元気だしなあ