忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2410) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(183) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(308) * 近隣(168) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228]
2021/03/31 (Wed)
初夏の陽気だから
もうコバエとか羽のある虫が家の中に入りこむのでイヤだな

拍手

PR
2021/03/31 (Wed)
今年は少ないけど、ないよりマシ
もっとたくさん種を蒔けばよかったな

拍手

2021/03/29 (Mon)
カートリッジ交換久しぶり~
高いから3か月で交換なんて無理
以前よりかなり高くなったもんなあ
安売りがなくなったし
公式が目を光らせてるのかな

拍手

2021/03/27 (Sat)
通販をよく利用するので、何度も袋小路の家に配達してくれる
ヤマトさんとサガワさん

どちらかといえばヤマトさんのほうが好感がもてるのは
今までのサガワさんの対応があると思うけど

今年のはっさくがたくさんあるので困ることもあり
いろんなところにおすそ分けとかで配布しているのだけど、まだまだあるので
今回はヤマトさんにも置き配時に「よければどうぞ」と各1個ずつ持って行ってもらった。
2回ともドライバーさんのお礼の文が書いてあった。
そして昨日も5個入りの袋を用意して、
「たくさんあるので、よければもっていってください」と置いたら
お礼はないけど、なくなっていた。
もしかしていらないかもしれないけど、
せっかくだからと持って行ってもらったのかもしれない。
すみません、助かります。

しかし、サガワさんは・・・迷ったけど、今日初めて1個置いておいたら
・・・残っていた。
やっぱりか・・・(ーー;)
やはりサガワさんはやめておこう

でも、はっさくを知らない人もいるしな
こないだも雨漏り業者さんにも無理やり渡したけど
「オレンジ??」みたいな反応だったんで、食べ慣れてないんだろうなあ

本当は郵便配達や新聞配達の人にもわけてあげたいけど
バイクだから荷物になるよな~と思って、できないのだった。

拍手

2021/03/27 (Sat)
ずっと気になっていたけど
ようやく部屋の(特に和室)の湿気取りを交換できた

北の部屋4+2+1

拍手

2021/03/27 (Sat)
今年は庭のはっさくがたくさん生った年で
放置していても困ることだらけなので
あちこちの人に配布しているのだけど
(ゴミに出すには多すぎて重い)

手で届く箇所はほぼ採ってしまい
あとは風が吹いて落ちるたびに回収している状態

とはいえ、根元には今まで落ちて痛んだ
ある時、回収が少し遅れて見に行くと
案の定サルと思われる食い散らかした跡があり
ちゃんと種まで取っている
きっと夜間に来ているのだろうが

別の日に気付いたのは
近くにビシャコの木もあるのだが
その根元が掘られていた
こんなことは初めてだが
おそらく何かの動物が掘って行ったと思われる
虫でもいたのか、木の根でも狙ったのか

そして昨夜12時ごろ
PC部屋にいたら後ろにあたる裏で
何かの声と気配を感じた
サルかもしれないとは思ったけど
キキッという声ではなかった
むしろ鳥と間違えるような?
思わずガタン!と大きく窓を叩いて音を出したが(サッシじゃない)
それで慌てるような気配もなく
ただその後声みたいなものは消えたけど
ちょっと不気味だった
また別の野生動物かもしれない・・・


拍手

2021/03/25 (Thu)
お彼岸期間は時間がとれず
彼岸が終わった24日に墓へ行き、花と香だけ供えたが
(御経は既に23日に仏壇で)
またアレらは来ていなかったらしい
お正月も来ていなかったし
遠方ならともかく近いのに
花ぐらいあるだろうと思っていたら、なかったのでがっかり

まあ外の人間だからとも思うけど
だったら長女とか言わなきゃいいのに
それがムカつく

まさか花を持たずにまた来ているんじゃないだろうなあ

拍手

2021/03/23 (Tue)
昨夜は冷えるという予報だったのに
なんでか暑かった
特にネコが
途中で毛布は落とすわ
来ている物も減らすわ
ネコも追いだしたかったが無理で
仕方なくネコに当たらないようにしていたけど窮屈で
よく眠れなかったせいもあったかと思う

そして、朝ふと気づいた
「失敗その1」の件で、店に電話をかけた
そして母の食事の合間に、あちこちの雨戸を開けた

今日は雨漏り業者が来る日だったので
来たら対応しなければならない
(別の話として記入する)
でも、来ている間も母に飲食させて
ダンボールゴミの準備をして

本当は洗濯も早くしたかったが、
散水調査をしている間は水が出にくいのでできず
仕方がないので終わってからしようとあきらめた

原因不明のままお昼に一区切りしてもらい
母の食事の合間に
店に行って忘れ物を取りに行き
ついでに、最近行かないスーパーにネコエサを買いに行く(今日はセールだった)
短時間でレジを並び帰宅

そしたら水が出ていて雨漏り業者に連絡
その後、洗濯機のスイッチON

その間、母がなかなか食べない
じゃあ、先に食べるかと食べ掛けたら
母が水便と尿と軟便を出していて
それの処理のあと、自分は簡単な食事をして

朝からPCも開いていないし
ゆっくり座ってもいない

そして母の導尿の時間が来て
いつもよりも遅れているので
夕方の別のスーパーに行くのを断念した

先のスーパーで買った菓子を仏壇に供えようとしたら
いちごがカビてるのに気づいて捨て
窓を開けまわる

母の食事が一段落したら
横になりたかったが
残念なことに宅配の時間で
(いつもなら置き配メモを置くけど、この日は遅くて)
ネコも朝からかまってやれず
ようやくPC前に座ってネコを膝の上に休ませる

母の食事がスムーズだったら楽なんだけどな~
と思うまもなく23日なので仏壇前で読経
ネコがまとわりつくので
15分しかなかったが自室で寝させる

寝る前であと少しというところで
母がなかなか水を飲まずに苦戦する
どっと疲れた

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *