
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2410) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(184) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(153) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(309) * 近隣(168) * 母と介護(52) * 節約(61)
カレンダー
最近の記事
(05/11)
(05/11)
(05/10)
(05/10)
(05/10)
(05/09)
(05/09)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2020/12/23 (Wed)
朝は母の飲食と介護をしながら
合間に訪問入浴のための片付けと掃除(これは翌朝まで続く)
訪看さんが来ている間は
墓用の切り枝を用意(なかなか、いいものが伸びていない。花は枯れるのでやめた)
訪看さんが帰ったら、母に飲料を飲ませて墓へ
年末の墓掃除をする(ドングリがたくさん。滑って転びそうになった)
そして昨年は来たらしいのに、今年はアネは来ていない
やはり墓の周囲に芝があったほうがいいかもしれない(土が崩れないように)
帰りに田を遠目で見る
昼食を取ったら、また母の飲食の合間に仏間の掃除の続き
それが終わったら、月命日で仏壇に読経
それから母の昼食が一段落したら
食料の買い出し
合間にネコのトイレの始末
夜は夜で片づけと、明日の準備
ゴミ出しの袋を2袋つめる(ほとんど母のおむつ)
ネコで熟睡できないので眠い・・・
合間に訪問入浴のための片付けと掃除(これは翌朝まで続く)
訪看さんが来ている間は
墓用の切り枝を用意(なかなか、いいものが伸びていない。花は枯れるのでやめた)
訪看さんが帰ったら、母に飲料を飲ませて墓へ
年末の墓掃除をする(ドングリがたくさん。滑って転びそうになった)
そして昨年は来たらしいのに、今年はアネは来ていない
やはり墓の周囲に芝があったほうがいいかもしれない(土が崩れないように)
帰りに田を遠目で見る
昼食を取ったら、また母の飲食の合間に仏間の掃除の続き
それが終わったら、月命日で仏壇に読経
それから母の昼食が一段落したら
食料の買い出し
合間にネコのトイレの始末
夜は夜で片づけと、明日の準備
ゴミ出しの袋を2袋つめる(ほとんど母のおむつ)
ネコで熟睡できないので眠い・・・
PR
2020/12/22 (Tue)
今日はどうするか迷った
買い物にも行きたい
おかずもないし、ネコのエサの割引デー
灯油も買わねば
でも、墓も行かねばならないし
仏間の掃除もしないと
それより、明後日訪問入浴があるから、部屋の片付けもしないと
うーん、体がもう1つ欲しい~
介護中でも年中行事はあるので
最低限、墓と神棚および仏壇のある仏間の掃除は必要だし
しかし、仏間は寒いので
日のあたる比較的暖かい時間でないとできない(暖房がない)
墓もそう
昨日は灯油を買いに行こうかと用意していたが
今朝、日が照って来て、よし、予定を変更して墓にしよう思って外に出たら風が冷たくて
やっぱ灯油を買いに行こうと、また気が変わった
結局、灯油を買って、ネコエサ買って
最低限の食材を買って帰宅後
母の飲食の合間に
幸い今日の午後、暖かかったので母の世話が一段落したあと
仏間の掃除をしようと思ったが
昼前からどうも頭が重いような気がして
やっぱ調子が悪いと休むことにしたけど
なんか頭痛がひどくなってきたので薬を飲んで
治まったので、仏間の掃除をし始めた
ちなみにネコはもう居間も仏間も立ち入り禁止(重い物で戸を開けないようにしている)
なので、入れずに廊下でずっと待っているのだ
私が出入りするたびについて回り、エサをやったりテラスへだしたりするけれど
ずっと待ち伏せされているし
蛍光灯の交換に手間取って疲れたし
途中だけど、休憩することにした
室内だから年末まででいいし
明日も今日と同じくらいの気温らしいから
明日墓へ行こうか
訪看さんが来ている間に、花枝を束にして
時間がないからゆっくりできないけども
あと、ネコの機嫌も取らないと行けないから
結局仏間掃除も後少し残っててまた続く
買い物にも行きたい
おかずもないし、ネコのエサの割引デー
灯油も買わねば
でも、墓も行かねばならないし
仏間の掃除もしないと
それより、明後日訪問入浴があるから、部屋の片付けもしないと
うーん、体がもう1つ欲しい~
介護中でも年中行事はあるので
最低限、墓と神棚および仏壇のある仏間の掃除は必要だし
しかし、仏間は寒いので
日のあたる比較的暖かい時間でないとできない(暖房がない)
墓もそう
昨日は灯油を買いに行こうかと用意していたが
今朝、日が照って来て、よし、予定を変更して墓にしよう思って外に出たら風が冷たくて
やっぱ灯油を買いに行こうと、また気が変わった
結局、灯油を買って、ネコエサ買って
最低限の食材を買って帰宅後
母の飲食の合間に
幸い今日の午後、暖かかったので母の世話が一段落したあと
仏間の掃除をしようと思ったが
昼前からどうも頭が重いような気がして
やっぱ調子が悪いと休むことにしたけど
なんか頭痛がひどくなってきたので薬を飲んで
治まったので、仏間の掃除をし始めた
ちなみにネコはもう居間も仏間も立ち入り禁止(重い物で戸を開けないようにしている)
なので、入れずに廊下でずっと待っているのだ
私が出入りするたびについて回り、エサをやったりテラスへだしたりするけれど
ずっと待ち伏せされているし
蛍光灯の交換に手間取って疲れたし
途中だけど、休憩することにした
室内だから年末まででいいし
明日も今日と同じくらいの気温らしいから
明日墓へ行こうか
訪看さんが来ている間に、花枝を束にして
時間がないからゆっくりできないけども
あと、ネコの機嫌も取らないと行けないから
結局仏間掃除も後少し残っててまた続く
2020/12/22 (Tue)
どうもあの婆は最近、車でゴミを出しに来ているよう
最初はわからなかったけど
エライ派手な色の車に乗ったもんだ
歩くのがえらくなったのかな
それが大体7時半ごろにゴミを捨てに行くと
また遭遇してしまうんだな
前はあんなに遅かったのに
車に乗る分、早くなったのかなあ?
だったら、もっと遅く手もいいんじゃないか?
とはいえ、私も8時ギリギリだと母の導尿があるからダメなんだよね
10分~20分までは小学生がいるし
早ければ7時に出せるけど
・・・・・・・・
ところで、こないだ通りがかりに見たけど
隣の地区の草ぼうぼうな空き家跡に人がいたな
少し離れたトコロに遠方の他県ナンバーのタクシーが停まって居たけど
乗客だろうか?
元の家主だったら(あるいは相続人)タクシーで来ないと思うんだ
まさか移住とか??
でも草ボウボウで売りに出さないよなあ(たぶん)
最初はわからなかったけど
エライ派手な色の車に乗ったもんだ
歩くのがえらくなったのかな
それが大体7時半ごろにゴミを捨てに行くと
また遭遇してしまうんだな
前はあんなに遅かったのに
車に乗る分、早くなったのかなあ?
だったら、もっと遅く手もいいんじゃないか?
とはいえ、私も8時ギリギリだと母の導尿があるからダメなんだよね
10分~20分までは小学生がいるし
早ければ7時に出せるけど
・・・・・・・・
ところで、こないだ通りがかりに見たけど
隣の地区の草ぼうぼうな空き家跡に人がいたな
少し離れたトコロに遠方の他県ナンバーのタクシーが停まって居たけど
乗客だろうか?
元の家主だったら(あるいは相続人)タクシーで来ないと思うんだ
まさか移住とか??
でも草ボウボウで売りに出さないよなあ(たぶん)
2020/12/15 (Tue)
こたつ布団のことを書いたあとで
通販サイトを見てみたが、
軽そうなので安価で送料込みでは、安価でも4千円ほど。
あんまりモコモコした奴は困るし
柄はどうでもいいけど
コメリのサイトで2480円のを発見
まあ、これぐらいならと思ったけど
送料がかかるので店頭がいい
翌日、年末で早めにいつもの内科へ行った後
珍しくすいていたので予定よりも時間があまったので
帰りに小さいコメリへ寄った。
そこはスペースが小さいので、置いてあるかどうかわからなかったけど
そしたら、見切りになっていた奴が数点あって
でもサイトで見た2480円の奴がなかった代わりに
2980円が値下げで1980円のがあって
しかも重さが1.1キロ
それ見て、即買いした。
カバーかけるから柄はどうでもよかったし
そんなわけで、その日にカバーをかけ直して使用
今までの重い物は離れへ運んだ
通販サイトを見てみたが、
軽そうなので安価で送料込みでは、安価でも4千円ほど。
あんまりモコモコした奴は困るし
柄はどうでもいいけど
コメリのサイトで2480円のを発見
まあ、これぐらいならと思ったけど
送料がかかるので店頭がいい
翌日、年末で早めにいつもの内科へ行った後
珍しくすいていたので予定よりも時間があまったので
帰りに小さいコメリへ寄った。
そこはスペースが小さいので、置いてあるかどうかわからなかったけど
そしたら、見切りになっていた奴が数点あって
でもサイトで見た2480円の奴がなかった代わりに
2980円が値下げで1980円のがあって
しかも重さが1.1キロ
それ見て、即買いした。
カバーかけるから柄はどうでもよかったし
そんなわけで、その日にカバーをかけ直して使用
今までの重い物は離れへ運んだ