忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2411) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(184) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(153) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(310) * 近隣(168) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239]
2020/12/15 (Tue)
こたつ布団のことを書いたあとで
通販サイトを見てみたが、
軽そうなので安価で送料込みでは、安価でも4千円ほど。
あんまりモコモコした奴は困るし
柄はどうでもいいけど
コメリのサイトで2480円のを発見
まあ、これぐらいならと思ったけど
送料がかかるので店頭がいい

翌日、年末で早めにいつもの内科へ行った後
珍しくすいていたので予定よりも時間があまったので
帰りに小さいコメリへ寄った。
そこはスペースが小さいので、置いてあるかどうかわからなかったけど
そしたら、見切りになっていた奴が数点あって

でもサイトで見た2480円の奴がなかった代わりに
2980円が値下げで1980円のがあって
しかも重さが1.1キロ
それ見て、即買いした。
カバーかけるから柄はどうでもよかったし

そんなわけで、その日にカバーをかけ直して使用
今までの重い物は離れへ運んだ


拍手

PR
2020/12/14 (Mon)
寒気が来ると言うので、こたつ布団を用意しようと思ったが重い。
昔のだからか
まだ広い部屋なら広げられるけど
狭い部屋で広げられないから余計に難儀だ

もっと軽量のこたつ布団を買おうかなあ

拍手

2020/12/14 (Mon)
暖かい日もあって電源切るの忘れてたので、
ようやく昨日電源を切った。

でも、コロナで部屋をわけているため
アレが来る日は電気ストーブを用意するから
2時間の電気代が加算されるのは仕方がないな

拍手

2020/12/14 (Mon)
こないだの間違い電話は
こちらを確認せずに話かけてきたが
今回はこちらが名乗ってもわかっていなかったパターン

介護中の母に食事をたべさせている時に電話が鳴った
見ると、癖のある叔父からだった
「うちには何も言ってくるな」と言っていた癖に今頃いったいなんなのだろう?
おかしいと思いながら「はい、〇〇です」と名乗ったが
叔父は「えらい遅かったやないか。トイレでも行ってたんか?」と第一声から失礼なことを言う。
「母の世話です!」と言い返したが
叔父はスルーしたのか、勝手に何かしゃべっているが、聞きとれずよくわからない
そもそも叔父は耳が遠いからこちらの言うこともわかっているかもわからない
「何のことを言ってるんですか?」と問うと
そこでようやくわかったのか
「△とちゃいます?」と自分の嫁いだ娘の名前を言うからガックリ(>_<)
「違います!」と電話を切った。
まったくもー!!
娘なら携帯にかけろよ



拍手

2020/12/12 (Sat)
今夜「世界一受けたい授業」で、繊細さんの話を知った
前回の繊細さんは知らないが
チェック表4項目あてはまった
私って神経質かと思っていたけど、繊細さんだったんだなあ

確かに子供の頃から人付き合いが苦手だったし
勉強が難しくなるから大きくなりたくないとか言ってたし
宴会やコンパでもすぐ疲れてイヤになるし
細かなことによく気づくし
音や周囲に敏感だし
あてはまってる

そんな私にあう仕事があとで見つかるといいけどな

拍手

2020/12/12 (Sat)
数日前に飴とお財布を送っていただいたが
メッセージが何もなかったので
理由がわからず

手紙でも別便で来るかと思って数日待ってみたけど届いていない

うーん・・・
クリスマスだから??
とりあえずおお礼は言わないと

拍手

2020/12/12 (Sat)
うちはまだ全部照明をLEDに替えていない
というか、工事をしないといけないが
介護で時間がとれず電気屋さん頼む暇がない
電気工事だけというのもない
電気屋さんは周囲にもないし知り合いもいない

それはともかく蛍光灯の部屋もまだいくつかあって
今まで何度も蛍光灯の交換をしてきたが
今日ほど難儀したことはなかった
私がいるPC部屋は元は衣裳部屋で3畳の間
上から傘が釣り下がる、今や販売終了している蛍光灯の照明だ
その蛍光灯も今まで交換してきたけれど
なぜか今回はなかなかセットできずに四苦八苦。
しかも、思い立ったのが薄暗くなってから(バカ)
なんでこんなに入らないんだろう?と
イラッときて、もう一度吊り下げ照明をまるごとはずすことにした
そうして気づいたのは、なぜか入る部分の部品が回ってずれていたこと。
こりゃ、入らんわ。
指で回してずらしたら、ようやく蛍光灯がカチッと入った。
は~やれやれ
こんなんじゃ、もう照明替えたいけど・・・時間がなあ

それと部屋の片付けができないのがネックだ

拍手

2020/12/09 (Wed)
今日は夕方横にならなかったが
ちょうど近所のおばさんが野菜をもってきてくれた

おばさんは、新しい自転車に乗って来たみたいで
羨ましいなあ
私も自転車欲しいんだけど
近所に修理やさんがないし
トラックも大きい車もないから店頭に持って行けないし・・・で買えない
今はそんなに壊れないらしいけど

まあ、でも今自転車に乗ってどこへいくかって
あまりないかも
どこに行くにしても荷物多いし

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *