忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2417) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(184) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(153) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(310) * 近隣(170) * 母と介護(52) * 節約(62)
  カレンダー
04 2025/05 06
15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246]
2020/10/18 (Sun)
雨が降った時、テラスのところである時から気になる音があった
とん、とん、とん、ととん、ととん・・・・
雨だれの音だと思うけど、いったいどこからなのか
テラスの端は溝になっているので近くで確認できず
それでもぐるっと回ってみたら
一部腐食して欠けている部分を発見
納屋の樋から雨が流れ出ているところだから早く腐食したんだと思う
なので欠けて短くなった分、雨が落ちる場所が他の部分とずれて
囲いの波板に当たって音が出るんだとその時は思った。

それ以来、どうにかして音が鳴らないようにできないかと考えていた
1番いいいのは本職だろうけど、他の雨漏りもあるからお金がかけられない
そんなわけでいろいろアマゾンとかでいいものがないかと探していたところ
最近金属OKな補修パテを見つけたので、それで欠けた部分を埋めたらどうかと考えた

そうして、16日にテラスの屋根に上ってパテを手で貼りつけてみた
(端だから怖かった)
翌日雨だったので、様子を伺うと
最初は雨だれの音がしなかったので、やった!と思ったけど
よく聞くと、やはり音がしている
なので、再びぐるっと回って見に行くと
パテを貼ったところは雨が返って内側に落ちてしまい、波型に流れてしまうので失敗だった
雨の流れる性質を考えないと。
外側を厚くした方がよかったのかも、と再び18日にトライしてみた。
ただし、今度は屋根の裏側を修正するので、屋根にのぼらず下から梯子で。
それでも溝ギリギリの場所だったので怖かった。

それはそれとして作業したのだが、問題は雨だれの音のほうだった。
どうも屋根が欠けた場所ではなかったようなのだ
テラスの端でも真ん中あたり?
うーん、間近で見てみないとわからないなあと
17日雨の中、長靴を履いて溝を歩いてみた
そうして、雨だれの音がよく聞こえる場所に近づいたのだが
よくわからなかった
はっきりとした場所が特定できなかったのだ
どうしたものか。
本当にうちの屋根なのか、もしかしたら隣の屋根なんじゃないかとも思ったけど
とりあえず、今度雨だれの音がするような日に
今度はテラスの下に入って近づいてみようと思う。
結局解決できなかった次第

・・・・・・・・

19日数時間だけ、雨が降った
また雨だれの音がしていたので
ついでに昨日追加したパテの部分を確認してみたら・・・
よしよし、雨の流れは修正されている。
完璧ではないが、内側ではなく下へ落ちているので、波板をつたって流れてはいない。
しかし・・・
その雨の滴が落ちたところが、石垣の石が出ているために波板がはみでていて
そこへ当たって、音がしていたのだ
てことは、もっと端までパテをつなぐかしないとダメってこと?
でもあまり長いものだと、パテが雨の力で取れそうな気が
うーん、この場合は屋根が欠けていない時でも雨が当たっていたことになるから仕方がないのかな。
でも、17日たくさん降った時も音がしていたから
たぶん他の場所でも下で出っ張った波板に当たっている可能性がある。
これはどうしようもないのかなあ・・・
でも昔も音がしていたかな??
とにかく、この件は一旦ここで一段落しよう
他に離れの樋のつなぎもはずれて困ってるのだから

拍手

PR
2020/10/17 (Sat)
破れのあった北の離れの網戸は昨日
今日は台所の東側の窓の網戸の張り替え終了
これで一段落

あと、サッシで張り替えがまだなのは
離れの西の窓かな
まだ破れていないからしないけど
西日が当たるのにもってるなあ

1番補修したいのは木枠の居間の網戸
もう中の破れた網を取り除いて
外からサッシ用の網を貼りつけようか

ところで、今日気づいたが
台所の窓の網戸のレール部分
端が掃除しやすいようにか隙間があるんだけど
あれって網戸閉じても虫が入るじゃん
何十年も住んでて気づかなかった
前回西も交換したのに
テープでも貼って置こうかなあ

拍手

2020/10/17 (Sat)
今まで1番近かったファミマがなくなってから
母の病院の帰りに寄るファミマで買う
クランキーチキンとおにぎりが私のお昼の定番だった。
クランキーチキンの辛旨味が好きで。
(いつも「うまから」と「からうま」と言い間違えてた)
あのカリカリ食感と歯ごたえとピリ辛味が好きだった。

ところが今月寄ったら、ないではないか。
塩旨味はあったけど
それしかないから、それ買ったけど
なくなったの??
店員さんに「販売終了したの?もうなくなったの?」って聞いたら
販売終了ではなさそうな?
季節の関係か、新製品の関係か
また出てくるといいんだけど

ちなみに私は他のコンビニのがっつりお肉のチキンは苦手だ
だって脂っこいんだもん



拍手

2020/10/17 (Sat)
母の代わりに土いじりをするようになって
もんぺを愛用しているけど
数年前は可愛いもんぺが店頭や通販でも安価でみつかっていたのに
最近は検索しても出ない
いまいちな模様が多いし値段とのつりあいがあわず買えない

あ~あ、売ってる時にもっと買えばよかったな~

拍手

2020/10/17 (Sat)
昨日、テラスの屋根に上ろうとした時
また左ひざに違和感が。
え?なんで?って思ったけど

今日網戸の張り替えをしている時に気付いた。
膝に体重かけてるわって。

昨日も大きな窓の網戸を張り替えたから

無意識に片膝に体重かけてしまったみたいだ
あ~あ・・・気を付けないとなあ

拍手

2020/10/17 (Sat)
今朝がた変な夢を見た
どこかわからない場所
人がたくさんいる
そこでなぜか妊娠していた(笑)
相手も出てこないのに
別につわりとかあるわけじゃなく
多少お腹が膨れて?

それって食べすぎじゃないか?
昨日食べすぎたし

拍手

2020/10/16 (Fri)
帰宅後の午後、眠るはずがお茶で眠れず

剪定
網戸の張り替え
テラス屋根の一部補修

拍手

2020/10/15 (Thu)
最近西の家がおかしい
以前は午後から来ていたのに
最近は朝も早くから来ている
今日も来ていて、なんか音がする
家を片付けているのだろうか
こちらに影響がなければいいのだが

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *