忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2502) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(60) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(339) * 近隣(188) * 母と介護(53) * 節約(76)
  カレンダー
06 2025/07 08
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256]
2021/02/04 (Thu)
昨夜は失敗した
寝る前に背中が寒かったので
今夜はミニカイロをお腹に置いて寝たら
熱くなってきて途中ではずしたのはいいけど
なんかのどがむせたみたいにひっかかって
結局5時半に起きて、また横になったけど
その後起きてものどが治らず、結局薬を飲んで様子見
いつのまにか治ったのでよかったけど
(明日病院に行くから咳きこめないもんなあ)

拍手

PR
2021/02/03 (Wed)
今朝の地区のお悔やみの放送は
初めて家族葬ということを明言した
「告別式は〇日ですが、ご家族の強い要望で家族葬です」と。

この場合、香典はどうなるんだろうなあと思ったが
知らせるということは、持って行ってもいいような気がする
知らなければ持って行かないが
とりあえず、父の時にもらっているので

たまたまゴミ出しの日だったので
ゴミ当番の人に聞いたら
区長が渡したら受け取ったという話を聞いたので

あとで自宅に持って行ったらうけとった
ちなみに、全く故人の家とはわからない
忌中の紙もないし、家族も普段着だし
なんか拍子抜け

まあ、100歳だったというし
そんなに悲しくはないのかな
ずっと施設に入ってるらしかったし

拍手

2021/02/03 (Wed)
途中しか覚えていないが
何かの記事で、とある名前の読めない機械(たぶん映像関係?)がいいというお勧め文があって
PC画面のように、それをクリックしたら
いつのまにか場面が変わっていた
まるで転移したみたいに
もしかしたら、それが売ってる店に来たのかもしれないが
そう、何か店舗だった気がする
でも、うろうろしていただけで
なんか学生がいるような場所で
階段をおりてみようと下ったんだけど
普通の階段じゃなかった
階段の踊り場というか向きを変える場所では
階段が小さくなっていておかしかった
それが印象に残っている

拍手

2021/02/02 (Tue)
あれから、再度散水調査に来ることになったんだけど
今度は一人で
しかも、なかなか水をかけても場所が特定できない
11時からだったのでお昼になるし
向こうも困ってるだろうなあと思って
こちらから「時間の都合もあるだろうし、区切ってまた日を改めてでも」と切り出した

しかし、2階は増築って最初の相談の際に書いたのになあ
こういう些細なことが、ここは共有されてないと思う

で、時差でもれてきたら連絡することになったけど、翌日ももれてこない
ちなみにまた日を改めてくる前に、もれてきたら
写真に撮って、雨の様子も記録するように言われたが
写真か~
私スマホじゃないんだけど
デジカメでもいいのかな

やはり数日降らないと、雨漏りも出てこない気がする

拍手

2021/01/31 (Sun)
届いたヒーターを片付けないとと
包装をはずして
普段開けない部屋の戸を開けたら
見慣れない箱があって
何だろう?と開けたら
以前、使い物にできるかと(贈答のお返しとかで)買った安価な菓子と乾麺のそば
すっかり忘れていたが
賞味期限を見たら2019年5月って・・・
1年以上前に切れていた
まあ、見切り品みたいな奴だったしな
とりあえず開封したらカステラみたいなケーキだったけど
特に食べても問題なさそうだった

そばも、元々安価なせいか、賞味期限のせいかわからないが
食感はよくないが、食べられないことはなかった
(しかし、15束ほどあるので食べきるには時間がかかりそう)

とりあえず、お腹に異常はなし

こうやってもったいない使い方をしてるんだなあ

拍手

2021/01/30 (Sat)
なんとか今回もできた
昨年より胃炎は改善してた

朝雪少し積もっていたけど
出る時には道路はなくてよかった

拍手

2021/01/27 (Wed)
介護中で家にいるから簡単なので
もう投函しちゃったよ
家族はまだだけど

前も思ったけど
なんであんな小さな返信封筒なのかなあ
まあ、郵送の節約かもだけど

拍手

2021/01/27 (Wed)
手洗用石鹸のキレイキレイ
残が少なくなったので、詰め替え用を入れようとしたら
照明をつけなかったので薄暗く
満杯になるのに気付くのが遅れて溢れてしまった
(本体より詰め替え用が多かった)
そのあふれた分だけでももったいないのに
蓋というかポンプ部分もさせなかったので
そのままにしておいたら
しばらくして歩いた際にうっかり椅子があたって倒れてしまって惨状に(;_:)

あ~あ・・・半分以上こぼしてしまったー!!

石鹸なので拭いても伸びるので
とりあえず古いタオルで吸い取ったけど
なんて無駄なことをしたんだろう(;_:)

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *