忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2418) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(184) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(153) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(310) * 近隣(170) * 母と介護(52) * 節約(62)
  カレンダー
04 2025/05 06
15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264]
2020/02/20 (Thu)
姉が買ってきたけど、返却した

下記は覚書

◇ 二酸化塩素による除菌等をうたった製品の使用について

インフルエンザ等の流行にあわせたかたちで二酸化塩素を利用した商品が一般に出回っている。しかし二酸化塩素は我が国では消毒薬としては未認可であることから、その使用にあたってはより慎重さが求められると考える。

また、たとえ、二酸化塩素がウイルス等を死滅させる事実があっても、日本においてウイルス感染を予防できる旨を商品の効果・効能として表示するには厚生労働大臣による医薬品としての製造販売承認が必要である。現状としては医薬品として販売されている製品はなく、雑貨として販売されているにもかかわらず不適表示・広告している製品がみられることから、注意が必要と考える。

 

Q:二酸化塩素ガスによる環境消毒の是非について

A:二酸化塩素(CIO)ガスは次亜塩素酸ナトリウム(ミルトン、ハイター等)の約2.5 倍の酸化作用を有し、芽胞を含むすべての微生物に有効である。しかし、診療所内などの環境消毒に二酸化塩素ガスを使用することは毒性及び効果などの点において勧められない。
なぜなら、本ガスが眼や呼吸器系の粘膜を刺激して、咳嗽や喘息などの原因となる危険性があるからである。また、汚れが付着した環境に対するガス燻蒸法の消毒効果は弱い。さらに、本ガスは金属やプラスチックの劣化作用を示すからである。従来の伝染病予防法ではガス燻蒸や噴霧などの消毒法が推奨されていたが、1999 年施行の感染症法では、これらの消毒法は推奨されていないことに留意したい。環境消毒は、消毒薬の清拭で行うのが基本である。対象微生物に応じて、次亜塩素酸ナトリウム、アルコール(消毒用エタノール、70%イソプロパノール)又は塩化ベンザルコニウム(オスバン、ザルコニン)などを使い分ける。

~以上、「学校保健」ポータルサイトより抜粋~(下線は元々あり)

 

拍手

PR
2020/02/17 (Mon)
こんな時期なので通院したくないが
薬をもらいにいかねばならないので仕方がない

1)12日M病院・・・待合室が吹き抜けで、その日は他に患者が少なくてよかった
受付の人、マスクなし
消毒液もなし
診察券等返してもらう時に、端っこを持っていたような?

2)14日N皮膚科・・・手袋もしていったが、やはり暑かったし、硬貨が取りにくい
咳をしている人がいたけど振り向けず
受付マスクなし、消毒液なし
帰りに、衣料品店とダイソー
ミニストップに寄る

3)15日M内科クリニック・・・すいていたのでラッキーと思ったら次々入って来た
ビニ手をしていったけど、やはり何も触れずというのは難しい
車内で食べながら運転できず
なんとなく医師がそっけなく思ったのは気のせいだろうか
受付マスクなし、消毒液なし
帰りにドラッグストアに寄る





拍手

2020/02/16 (Sun)
久しぶりに通販で新規登録したわ
ロハコを初めて利用しようとログインしたら
商品が売り切れてた

仕方がないので本元のアスクルで購入したわ

拍手

2020/02/10 (Mon)
夕方スーパーに買い物に出掛けた
当初から必要なものだけ買いにいったが
売り切れとか商品が少なくて
うろうろしていた時に目についたのが
折りたたんでバッグに入ったレインコート
おそらく一度誰かが出してみたであろう少しごわごわしていた
そのレインコートだが
値段が元値498円?だったのが110円になっている見切り品だった
しかし既に隅においやられ薄い汚れもついているようなものだったが
100円ショップで買うレインコートよりは丈夫そうだと思って
買い物かごに入れた
なにせレインコートはゴミ出しの時にも使うし
雨天決行の地区の草刈やら草取りがあるので必要なものである
実際ペラペラのレインコートはすぐに破れてしまった

そんなわけでいつものようにレジに並んだ私だったが
店員さんがレインコートのバッグを「これはお買い上げに?」というので
内心「そっちが売ってるのに?」と思いつつ口には出さず
「(本体)100円でしょう?」というと「そうです」と言うと精算してくれた

ずっと放置されてた見切り品が売れたんだからいいじゃんね

もしかして個人のものと思われたのかなあ
でも値段見てたし謎だ

拍手

2020/02/10 (Mon)
しまったー!
母にいつも飲ませているグリーンスムージーを
賞味期限が来てるからと私が飲んだのがまずかった

なにやら、おならが出るなあと思っていたらコレだ

明後日通院なのに・・・しまったー

明日じゅうに止まるといいけど

残ったスムージーは病院後に飲もう

拍手

2020/02/04 (Tue)
野菜をいただくのはありがたいが
何か返さないといけない雰囲気の田舎なので
毎回困ってしまう

大体が砂糖が多いけども
(私は砂糖をあまり使わない)

サトイモ・・・半分?
ネギ・・・半分食べた
白菜・・・まだ一部
水菜・・・ほぼ食べた
ブロッコリー・・・完食
チンゲンサイ・・・少し食べた
大根・・・冷凍と食べた

今頑張って食べている最中だが
時間がないのでいつも同じ食べ方で済ませてしまう
ホントはネギもむしゃむしゃ食べられないのだけど

2回続けてもらったので
さすがにお返ししなきゃと
今日、菓子2袋と砂糖を渡しにいったら
また白菜1玉もらってしまった(-_-)

拍手

2020/02/03 (Mon)
税の申告書が届いたの、27日だっけ??
とりあえず今日投函した
もう普通郵便でポストに入れた
医療費明細を入れなくなってから厚みがなくなり可能になったこと
っていうか、前は記録扱いにしたような?
まあ、いいや。

拍手

2020/02/02 (Sun)
管理画面に入れたー\(^o^)/
よかった~
やはりないと困るんだよねえ

入れなかった時の、書き写さなきゃ

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *