忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2505) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(60) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(341) * 近隣(188) * 母と介護(53) * 節約(76)
  カレンダー
06 2025/07 08
15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274]
2020/08/28 (Fri)
別に私は肉がなくても生きていけるが
肉の代わりに魚肉の練り製品を混ぜることが多い
こないだはちくわだったが、今日はさつま揚げみたいな奴

こないだはキャベツの最後を使ったが、今日はなし
高いから買えない
代わりに、冷凍してあった人参を入れて
そしてこないだも今日も、モヤシでかさ増し

結局のところ、ソースが効いてなくても
私は紅しょうががあればいい

拍手

PR
2020/08/27 (Thu)
前当番なので、当日の7時半に行けばよいだけだが
一応、持ち物としてマスクは必須
あとはおそらく戸を解放するだろうから虫避けと殺虫剤

7時20分前に出て1番遅く到着したが
御婆との会話をしなくていいからちょうどよかった

やはり、戸は全開
座る場所も今までは鍵かっこのような形で当番だけ違ったが
今回は区長をのぞいて、間隔開けての横並び
それに和尚が来るから皆で6人
でも地蔵堂が狭いから、それで十分
てか、男性陣二人ともマスクしてない
(この二人、うちに来た時もしてなかった)
まあ、暑いけど

あと蚊取り線香も炊いてもらっていた

しかし、やはりキツかった
扇風機の風はほとんど当たらないし
もわもわする中、マスクで読経
(読経といっても、小声で)
暑くて汗が流れる流れる

たった30分だったけど、すごくキツかった
やはり保冷材が必要かも

今年コロナで施餓鬼の一般参りがなくなったけど正解だった
4時間あの中マスクじゃ熱中症になってしまうわ

拍手

2020/08/24 (Mon)
梅雨前は12時すぎに寝て
朝6時すぎに起きていたけど
(注・途中で起こされない場合)
田も5時起きで行ったけど

梅雨が明けて猛暑になると
夜は11時ぐらいに寝て
朝は5時が普通になった
(これも途中で起きない場合)

実際は途中で何度も起きることになるので
6時間寝ていないけど

でも段々5時に起きても暗くなっていくね





拍手

2020/08/12 (Wed)
ずっと埃避けにかけていたハンカチ4枚
もんのすごく久しぶりに洗おうとしたら
水が真っ赤になってびっくり
赤いハンカチが色落ちした可能性あり

4枚一度につけておいたので
1枚ずつ確認
やはり1番真っ赤なハンカチがどす黒い赤水を作ることがわかった

でも、それ、覚えがないけど海外製
誰かのお土産かなあ?
ロゴがあったので調べてみたら
イタリアのブランドものだった
いくらブランドかもしれないけど
この色落ちはないわ~
洗濯機に入れなくてよかったー

まあ、ほこり避けにしていた私も私だけど
よく見たら生地も劣化していたので、もう捨てちゃお
本物かどうかわからないけどね

拍手

2020/08/12 (Wed)
いつもならブルーベリーが7月から収穫できるのに
今年は8月になってから色づいてきた
しかも梅雨明けしてすぐに猛暑で
雨漏りの関係で部屋の片付けに時間を費やし
お盆の準備も重なって
ブルーベリーどころではない
お盆が終わって時間がとれて
まだ実が残っていたら収穫しよう
サルも暑くて来なさそう

・・・・・・・・・・

お盆のお供えも
猛暑とコロナと母の介護で、なかなかスーパーに足を運べず
買うことができない
しかし、青柿はあると思っていたら
なんと実がなにもなかった
こんなこと初めてである
これも長梅雨の影響かな
仕方がないので、はっさくの青い実でも置こうかな

拍手

2020/08/09 (Sun)
朝7時半
母の食事の合間に
庭で花の水やり
マスクなし

そしたら、また誰かやってきた
区長だ
またマスクしてない
イヤだなあ
なんでこのへんは人の家に来るのにしてこないんだろう
こういう意識だから総会にも気を遣わないんだな

しかも用事がまた離れの地区の外灯について
「蛍光灯やったなあ」って数か月前にも同じこと聞いたでしょ
その時LEDにしなかったじゃん
もっとも今回は電気代のことだったけど
なんでも他の家が使ってない外灯の電気代を負担するのはいやだから
地区から落としてくれとのことで
じゃあ、うちも・・・という話がでたらしい
同じでいいよ、もう
しかし、毎回イラッとくる区長だな


・・・・・・・・

しかし、8月22日ごろ
見るといつのまにかLEDになっていた

拍手

2020/08/07 (Fri)
もう今年は1週間前の墓掃除は省略した
7月22日に除草剤まいたし、除草したし
あとは苔ぐらいか?だったら当日でもいいか
アネもするかもしれないし
もう猛暑と母の体温調節で疲れちゃって

毎月墓に行ってるからいいよね

拍手

2020/08/07 (Fri)
今朝も母の様子を見るために4時に起きて窓を開けたり氷枕をしたりして
再度自室で寝直したら
悪夢を見た
いずれ私の不安から

1つは窓を開けて寝ることに
昔はともかく今は物騒だからと思いつつ暑いので窓を開けたから
部屋が荒らされて侵入者の形跡がある夢
(とはいえ、元から部屋の中はちらかっているのだけど)

もう1つは廊下に沿って地下の水道管が破裂かなにかして
地割れのように床も破壊されて水に濡れて行く様
家が古いもんでねえ(ーー;)
で、自治体に報告しなきゃみたいなところで終わる

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *