忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2505) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(60) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(341) * 近隣(188) * 母と介護(53) * 節約(76)
  カレンダー
06 2025/07 08
15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279]
2020/06/09 (Tue)
昨日早朝5時前に目が覚めて
一度起き上がってトイレ等に行き、再び寝ようとしたがなかなか寝付けず
うつらうつらで悪夢を見た
精神的なものかもしれないが

悪い奴が声をかけてきて
家の中にむりやり入ってこようとした
ドアノブも壊して

夢なので当初家の中だったのに
いつのまにかどこかの施設みたいで
他の人もいる
しかし悪い奴はどんどん追い詰めて来て
助けを呼ぼうと110番通報しようとするが
慣れない携帯でなかなか押せない(所有している奴じゃない)
で、周囲の人に頼むがなぜか誰もできない
焦る中目が覚めた

拍手

PR
2020/06/06 (Sat)
気持ちだというけど・・・

亡き父の命日にアネがもってきたゼリー
今日開封したら菓子折じゃなくて
スーパーで買ったバラの奴をダンボールに詰めてあった
そのゼリーは
別に命日でもなんでもない普段用に
私がよく買う1個69円+税ほどの奴だ
いずれにせよ1000円以下
金はあるくせにしょぼい

拍手

2020/06/06 (Sat)
昨日の猛暑とは違って
今日は27度台で
曇っていて湿度も低く風もあって過ごしやすかった

そんなわけで居間の掃除機をかけて(毛と埃一杯)
夏用の敷き物を出してきた

あと裏の木の塀からはみでそうな枝を少し切った
でもはっさくは高くて切れなかった
どうしようかなあ

拍手

2020/06/06 (Sat)
昨夜10時すぎだったか?
庭で音がした
こんな時間に、と思ったが
何かわからないので外には出なかった

それから忘れていたが
今朝庭に出たら
なぜかプランターの1つが横になっていた
もしかしてこの音だったのかも?
でも風もそんなに強くなかったと思うし
1つだけなのも明らかに変だ

サルかな?
しかし、今庭にサルが食べる物なんてないと思うんだけど
しかもそのプランターにも何もないし謎
ただ単に子ザルとかが遊んでいたのかもしれないけど

またブルーベリーの網をかけ直さないとな

拍手

2020/06/01 (Mon)
真夏にならないのに暑いせいか
花がまだ伸びないうちに花を咲かせている(コスモスとか、ニゲラとか)

それはさておき、うちの庭の水仙が密集している
まだそれだけならいいが
石垣の端にあって、そのうち石垣を破壊してしまうのではないかと
ただでさえ植木で密集しているし
石垣の隙間のコンクリも劣化しているのに

・・・というわけで、植え替えをしようと思っていた
なんか葉が枯れた夏にするらしいが
既に枯れているのでもういいかと

そして今日は曇りでそれほど暑くなかったので
トライしてみたが・・・
なんじゃこりゃ
こんなに深いところから生えていたのか
しかも球根が大きくてびっくりだ
植木の根っこも邪魔して全部は無理そう

とりあえず今日は大きいの2個→西のプランターへ
小中ぐらいの6個→西の畑へ
まだたくさんあるんだけど、場所が場所だけに掘り起こすの難儀しそう(ーー;)

水仙がこんなに密集するものとは知らなかったなあ
(植えたのは私じゃないけど)


・・・・・・・・・・・・・

6月3日
今日も思ったより曇っていたので
訪看さんが来ている間、別の場所の水仙を掘り起こしていたが・・・
まるで芋ほりのように、出るわ出るわ
(今日は蒸し暑い)
しかし、つつじの根元かつ、石垣の端にある球根は
なかなか手が届かず断念。
もうここはまた葉が出てから除草剤で枯らすしかないかも。

拍手

2020/05/31 (Sun)
佐川のお届け(予定)メールに登録して初めてのお届け。
気づくのに遅かったが
アマゾンで指定なしの扱い。
ちょっと今日は困るなあと思って
当日12時までなら変更可能とあったので
8時過ぎに翌日の「14~16時」に変更した

そして翌日14時から待っていたが・・・
記録では14時過ぎに「配達中」入力されている
しかし、佐川さんだからねえ・・・
あんまりあてにならないんだよねえ

確かにお届け予定メールには
(そもそも「予定」の言葉が、ネコにはない)
天候・道路の状況・配達量により予定どおりにならないことがあるとは書いてあるけど
もし遅れるとしたら配達量か
コロナの影響もあるしな

でも、ネコも〒も時間通りに配達してくれてる

が、佐川はやっぱりダメだった
結局18時すぎに電話
いつもなら知らない番号はとらないが
もしかして・・・と思って取ったら佐川ドライバー
今から配達に来てくれるのかと思ったら
それだけじゃなくて、家がわからないらしい
はー、以前も家がわからないからという理由で持って帰ったと言われたことがあったんだけど

とりあえず、簡単に説明したらすぐにわかったみたいで
やっと到着
今日のドライバーさんは不愛想ではないみたい
「だいぶ遅れてすみません」と軽く謝ってくれたけど

そうですねえ~、でも佐川さんですからねえ~
佐川さん、いつもアバウトだから・・・(ーー;)

結局メール登録しても、到着日時がわからないんじゃ
こっちも身動きできないなあ
かといって、他で受け取りとか
家から離れられないしなあ

拍手

2020/05/30 (Sat)
4月に葉書をもらって
なかなか返信が書けず
数日前から入力して
ようやく今日印刷して
投函した
A43枚分

郵便料金不足だったらどうしよう

拍手

2020/05/30 (Sat)
数日前に届いたコロナの給付金申請書
普通に郵送でポスト投函した

それはいいけど
同封の返信用封筒が小さすぎる
8つ折りって細かすぎでしょ

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *