
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2419) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(184) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(153) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(310) * 近隣(171) * 母と介護(52) * 節約(62)
カレンダー
最近の記事
(05/15)
(05/15)
(05/14)
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/13)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2019/07/01 (Mon)
通販で注文した商品を佐川さんが届けるということで待っていました。
注文する時に「時間帯14~16時」も一応指定しました。
大阪G20で遅れるかもしれない文も読みました。
お問い合わせ番号で追跡したら発送され、予定では30日到着で配達中となっていました。
そして当日は1日家にいました。
こんな大雨では持ってくるのは難義だろうなあ。
別に次の日でもいいんだけど・・・と思いながら、その日に届かなかったので今日も1日家にいましたが、来ませんでした。
再度、WEBで追跡したら唖然としました。
30日に配達したが持ち戻りになっています。
そして今日は持ち出されていません。
連絡待ちの状態のようです。(WEBで再配達受付が出ていました)
どうしてこんなことになるのですか?
インターホンも押された形跡もなく。ポストに通知もないのに、なぜ配達したがいなかったような記録となるのですか?
もしかして電話だけで確認していませんか。
これって、追跡で気づかなかったらいつまた持ち出されるのですか?
一度も来た形跡がないのに再配達受付って何ですか?(もしかして電話で済ませてる?)
人手不足は知っているので、届けば別に問題ないですが、なぜそういう記録になるのか、教えて欲しいです。
「佐川急便でのお荷物の保管期間は佐川急便の初回持出日の翌日より7日間までとなっております。」とお店のメールにありましたが、本当に持ち出しているか不明なのに、こちらからネットで確認しろというのですか?
注文する時に「時間帯14~16時」も一応指定しました。
大阪G20で遅れるかもしれない文も読みました。
お問い合わせ番号で追跡したら発送され、予定では30日到着で配達中となっていました。
そして当日は1日家にいました。
こんな大雨では持ってくるのは難義だろうなあ。
別に次の日でもいいんだけど・・・と思いながら、その日に届かなかったので今日も1日家にいましたが、来ませんでした。
再度、WEBで追跡したら唖然としました。
30日に配達したが持ち戻りになっています。
そして今日は持ち出されていません。
連絡待ちの状態のようです。(WEBで再配達受付が出ていました)
どうしてこんなことになるのですか?
インターホンも押された形跡もなく。ポストに通知もないのに、なぜ配達したがいなかったような記録となるのですか?
もしかして電話だけで確認していませんか。
これって、追跡で気づかなかったらいつまた持ち出されるのですか?
一度も来た形跡がないのに再配達受付って何ですか?(もしかして電話で済ませてる?)
人手不足は知っているので、届けば別に問題ないですが、なぜそういう記録になるのか、教えて欲しいです。
「佐川急便でのお荷物の保管期間は佐川急便の初回持出日の翌日より7日間までとなっております。」とお店のメールにありましたが、本当に持ち出しているか不明なのに、こちらからネットで確認しろというのですか?
PR
2019/06/27 (Thu)
母がこんな状態じゃなければ
私が足を痛めなければ
自分でなんとか塗装したかもしれない
某サイトに投稿したけど全然ダメだったので
どうしようか
親戚のツテに頼もうかと口利きしたのは
12日だったか
そしたら翌日従姉の旦那が来て
「やったろか」というので頼むことに
さすが大工、すぐさま面積を測りだした
はしごもスルスル
しかも、25日の昼にはもうペンキを買って来て来てくれると言う
慌てて茶菓子の用意をしたわ
暑いのに若くもないのに5時間ぐらいかかったんじゃないか?
なんと1日で終えてしまった
明日はもう雨が夜にということだったから助かったけど
よくもまあ梅雨の合間に塗れたものだ
もっとも材料費と礼は持って行かねばならないが
業者に頼むことを思えば、全く費用が違うし
なんだろう、姉たちに頼むよりも気も軽い
私が足を痛めなければ
自分でなんとか塗装したかもしれない
某サイトに投稿したけど全然ダメだったので
どうしようか
親戚のツテに頼もうかと口利きしたのは
12日だったか
そしたら翌日従姉の旦那が来て
「やったろか」というので頼むことに
さすが大工、すぐさま面積を測りだした
はしごもスルスル
しかも、25日の昼にはもうペンキを買って来て来てくれると言う
慌てて茶菓子の用意をしたわ
暑いのに若くもないのに5時間ぐらいかかったんじゃないか?
なんと1日で終えてしまった
明日はもう雨が夜にということだったから助かったけど
よくもまあ梅雨の合間に塗れたものだ
もっとも材料費と礼は持って行かねばならないが
業者に頼むことを思えば、全く費用が違うし
なんだろう、姉たちに頼むよりも気も軽い
2019/06/22 (Sat)
時々野菜をもってきてくれる近所の親戚づきあいしているおばさん
何もお返しできないので申し訳ない
どこにも旅行など行ってないから、土産1つもない
もらい物は、家族の人数と合わない
買ってまでは・・・と言われるので
わざわざ買ったんだってわかるものもダメ
そんなこんなで
何回も持って来てくれてもなかなか返すものがない
別に返さなくてもいいんじゃない?と思うかもしれないが
田舎は貰いっぱなしはまずない
なので時折スーパーでセールで使える物を用意したりしてるのだけど
もう4回に1度返せるかどうか
今回はやっと母のよく食べていた焼き鳥の缶詰をいくつか渡した
私が食べなくて残っていたから
そしたら案の定「あんた、食べやんの?」と言われ
こういう時って理由を言うのも面倒だけど
「鶏の皮が苦手なので」
というと苦笑された
ほんとは賞味期限の切れたモノならたくさんあるんだけどな~(=_=)
ちなみに、よく差し入れをくれるケアマネさんにも
その時余分に渡せるものがあれば渡すのだけど、どうもいまいちっぽい
今回も何か渡せるものはないかと思ってると「そんなの、いいわよ~」と言われたが
洗剤を渡したらすぐ受け取った。
なるほど、洗剤ならOKなんだねwφ(..)メモメモ
何もお返しできないので申し訳ない
どこにも旅行など行ってないから、土産1つもない
もらい物は、家族の人数と合わない
買ってまでは・・・と言われるので
わざわざ買ったんだってわかるものもダメ
そんなこんなで
何回も持って来てくれてもなかなか返すものがない
別に返さなくてもいいんじゃない?と思うかもしれないが
田舎は貰いっぱなしはまずない
なので時折スーパーでセールで使える物を用意したりしてるのだけど
もう4回に1度返せるかどうか
今回はやっと母のよく食べていた焼き鳥の缶詰をいくつか渡した
私が食べなくて残っていたから
そしたら案の定「あんた、食べやんの?」と言われ
こういう時って理由を言うのも面倒だけど
「鶏の皮が苦手なので」
というと苦笑された
ほんとは賞味期限の切れたモノならたくさんあるんだけどな~(=_=)
ちなみに、よく差し入れをくれるケアマネさんにも
その時余分に渡せるものがあれば渡すのだけど、どうもいまいちっぽい
今回も何か渡せるものはないかと思ってると「そんなの、いいわよ~」と言われたが
洗剤を渡したらすぐ受け取った。
なるほど、洗剤ならOKなんだねwφ(..)メモメモ
2019/06/22 (Sat)
昨日は寝不足だったが、なんとか過ごせた。
なぜ寝不足になったかと考えたら
いろんな要素があった
まず気温
急に気温が高くなり
しかも湿度も高そう
2階で寝るのも難しいかなと(エアコンつけないし)
窓は開けていた時もあるけど
物騒な事件を思うと躊躇した
母のこともあり
母の部屋に折り畳みのビーチベッドを置いて
そこで寝ようとしたが
やはり一時的な昼寝はともかく
布団ではないし夜は寝心地悪く、
しかも普段とは違う明かりがついていて落ち着かない
仕方がないのでまた2階へ戻ったが
今度悩まされたのはネコ
ネコも気温が高いし、その前に母の部屋でいつ頃したのか不明なフンを発見したので
いい加減2階で寝なくていいだろうとテラスへ出した
そしたら夜鳴きをしはじめてうるさい、うるさい
我慢できず夜中の3時にネコを室内にいれようとしたが
トイレの屋根にあがってすぐに降りてこない
こちらは早く寝たいのに
ようやく室内にいれて
ネコも2階の籠の中でおとなしくなった
それから数時間でも寝られるかと思ったが全く眠れない
なぜだ
朝、母の病院へ行く予定があるから
いつもより早く起きなきゃいけない
そのせいで緊張しているのか
・・・・しかし、ふと気づいた
そういえば、普段飲まないコーヒーを飲んだわ
ペットボトルのコーヒーは牛乳に少し混ぜてのむことはあるけど
昨日は御客に出した残りのボトルコーヒー1本
暑くて飲んだのだった
もしかしてそれもあるかもしれない
なぜ寝不足になったかと考えたら
いろんな要素があった
まず気温
急に気温が高くなり
しかも湿度も高そう
2階で寝るのも難しいかなと(エアコンつけないし)
窓は開けていた時もあるけど
物騒な事件を思うと躊躇した
母のこともあり
母の部屋に折り畳みのビーチベッドを置いて
そこで寝ようとしたが
やはり一時的な昼寝はともかく
布団ではないし夜は寝心地悪く、
しかも普段とは違う明かりがついていて落ち着かない
仕方がないのでまた2階へ戻ったが
今度悩まされたのはネコ
ネコも気温が高いし、その前に母の部屋でいつ頃したのか不明なフンを発見したので
いい加減2階で寝なくていいだろうとテラスへ出した
そしたら夜鳴きをしはじめてうるさい、うるさい
我慢できず夜中の3時にネコを室内にいれようとしたが
トイレの屋根にあがってすぐに降りてこない
こちらは早く寝たいのに
ようやく室内にいれて
ネコも2階の籠の中でおとなしくなった
それから数時間でも寝られるかと思ったが全く眠れない
なぜだ
朝、母の病院へ行く予定があるから
いつもより早く起きなきゃいけない
そのせいで緊張しているのか
・・・・しかし、ふと気づいた
そういえば、普段飲まないコーヒーを飲んだわ
ペットボトルのコーヒーは牛乳に少し混ぜてのむことはあるけど
昨日は御客に出した残りのボトルコーヒー1本
暑くて飲んだのだった
もしかしてそれもあるかもしれない