忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2420) * 生活&夢の話(203) * 健康・病気・病院・心(184) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(153) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(310) * 近隣(172) * 母と介護(52) * 節約(62)
  カレンダー
04 2025/05 06
17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294]
2018/09/20 (Thu)
ようやく回答送信した
もうしたくないわ!面倒くさい。

拍手

PR
2018/09/16 (Sun)
いつのまにか台所の窓の網戸が破れていたのに気付いた。
あー、また仕事が増えた。
でもやぶ蚊の季節だし、なぜか今コバエも多いので早く補修しなければ。
(幸い材料は間に合ったので)久しぶりに網戸の張り替えを行う。
小さい窓だから30分もかからず終了。
わ~今まで油と埃で黒かった網戸が白いわ~
(今まで親も張り替えたことなかったんじゃないかな)
本当はもう1つの窓の網戸も一緒に張り替えるといいんだけど
もう余分なことをする気力がないので、とりあえず終わり。

*トイレの工事の件(介護関係なし)が夏前から進んでないし
PCも重くなって買い替え時期になってきたし、
秋の雑草が伸びてきたから、田へ除草剤も散布してこないと。

拍手

2018/09/15 (Sat)
見知らぬ人がやってきた。
なんだと思ったら、
「住宅・土地統計調査」・・・の対象に当たったらしい。
事前にポスト投函されていたチラシを見てから
当たらなければいいと思っていたが、あれは対象の家だけだったのだろうか。
(調査員は地元の人っぽくて「あんたのお父さん、亡くなったの知らなかった」とか言ってて、無駄話も多かったけども)

調査員が帰ってから、PCで調査の回答画面を開いてウンザリ。
ネット回答だからと甘く見ていた。

超面倒くさい。
締め切りまで3週間猶予があるとはいえ、部屋数とか畳とか築年数とか入居年数とか床面積とか敷地面積とか居室面積とか・・・・
また余計な作業が増えた。他に優先したいことあるのにさー
(*どんなものか気になる方は検索してちょ)

新しい家ならともかく
田舎の古くて無駄に部屋の多い家、増改築部分もたくさんあってややこしい
固定資産税の明細も細かいぞ(どこがどこやら)
家を建てた当の父はいないし、母は回答できないし

面倒な上、何も報酬もないしテンション下がる
拒否ったりいい加減な回答だと法律違反らしいし

ちなみに今年はNHKの調査も対象に当たったけど
こっちは簡単な内容だったし、クオカードもらえたからよかったけどな


*なんとか20日に回答を送信した。
(あれでいいのかどうかわからないが)

拍手

2018/09/14 (Fri)
野良、昨日から裏口前に来なくなった。
納屋にいるのかどうか、まだ確かめてない
1回見た時はいなかったけど
どっかいったのかな
中で死んでないといいけど

あと昨年の写真みたよ
ちょうど1年前の10月だった
あの時は元気で転がっていたのに
この1年で何があったのか
(T_T)

拍手

2018/09/14 (Fri)
昨日保険証が届いた。

夜、叔母の3回忌の連絡あり

11月だけど、早く知らせてくれるのはありがたい
しかし14時か~
食事の時間が微妙だな

拍手

2018/09/14 (Fri)
また買わなきゃ~
3か月以上はしてるね

拍手

2018/09/12 (Wed)
昨日は一般食品2割引デーのスーパーに足を運んだ。
とりあえず必要なものはカゴに入れて、レジに並んでいた時のこと。

前で精算中のおばさまは、どうやら砂糖を買ったようなのだが。

その砂糖、いつもは1袋約200円ほどするのだが
その日はセールで、1000円以上買うと半額になる。
ただし、お一人様1袋限りという制限つき。

しかし、そのおばさま、どうやらカゴの中に砂糖を2つ入れていたようだ。

それに気付いたレジの店員さんが
「あの~、これはお一人様1つなんですが」と言ったら

そのおばさま、平気で
「あーそうなの?主人がいるんだけど」って。

店員さん、一瞬周囲に目を走らせたが、付近にご主人らしき人はいない。

しかし、大事にしたくなかったのだろう、
「今度から一緒にお並び下さいね」などと言っていたように思う。

それを見ていた私は、よく子供を一緒に並ばせる親とか話に聞くけど
その場にいないのに、いると断言して買おうとする人もいるんだなあ
とある意味感心した。

あまり興味深かったので
そのおばさまを目で追ってしまったが
店を出るまで、その主人とやらと合流する気配もなくw
なぜか知り合いのようなおばさまと並んで駐車場へ歩いて行った。

果たして、ご主人はどこにいるのか。
車の中?(残念ながら方向が違ったので確認できず)
それとも家にいる?
それともあの世にいるとか?

とにもかくにも、太い神経の持ち主であることは確かなようで。
たまたまだと思いたいけどね


*不思議現象なら霊とか、認知症的なら幻視とか?

拍手

2018/09/10 (Mon)
いーやー!
さっきメールが入って通販で注文した海外サプリが
関空で水没してたって(>_<)
返金はされるけど~(T_T)

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *