忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2510) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(60) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(344) * 近隣(190) * 母と介護(53) * 節約(78)
  カレンダー
06 2025/07 08
19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325]
2018/01/05 (Fri)
明日「もやせないゴミ」の日なので
、テラスにおいてあるゴミをまとめようとシャッターを開けたら
なんと、今まで入れていた専用のゴミ袋がズタズタにやぶられてボロボロ
しかも中身まで飛び出ている
これって野良猫のせいなのか
もしかしたらチーズのアルミの臭いで?
にしても、ゴミを入れ替えなければと余計な仕事が増えた

さらによく見たら、野菜の土まで包装が破れている。
全くもう~!!
もしあのネコだったら許さんぞう!

拍手

PR
2017/12/31 (Sun)
今年は早めに11時過ぎて酒を持って行ったら
読経が聞こえてきたので、本堂に入らず
奥さんに父の7回忌のことを告げた
母の世話で時間がなかなか取れないこと
親戚も葬儀だけで法事に呼ばないこと
姉たちを呼ぶと遠方の甥姪まで呼んで面倒なこと
父の実の弟である叔父さえ、「お前の家だけでしろ」と言われたこと
その叔父を呼ばずに、従兄も呼びにくいこと
よって、同じことをしてもらうが(食事は御膳料で)
私だけで法事を済ませたいこと
よって平日でもよい。
できれば母がデイに行っている日がよい。
前日も行っていれば用意ができるので、火曜日の
5月8日15日22日ぐらいか

拍手

2017/12/22 (Fri)
数日前にようやく、こたつ布団をむりやりねじこみ
今日この冬はじめて電源を入れた

拍手

2017/12/19 (Tue)
前回、掃除はどうか言われ
時間がなかったのでまた今度と言い
空いた頃に申し込んだが
その頃前歯がツキーンツキーンと時々数回痛んだので
また虫歯かと思って受診したが
どうも虫歯はなかったようだ
レントゲン撮ったから高かった(^^;)
おそらく噛み合わせで歯がぶつかった痛みが蓄積したのでは?と歯医者さん
というわけで、様子見
掃除だけしてもらった次第
歯周病は数年前から悪化はしていないようだ
完治もしていないけど

拍手

2017/12/14 (Thu)
今年も公民館掃除の時期がやってきたが
M婆がいるので気が進まず
幸か不幸か足痛みが長引いているので
言い訳もあって、休ませてもらうことにした

拍手

2017/12/10 (Sun)
気のせいか、いやたぶんM婆だろうが
1番端のイボ支柱が内側になっていたような
押したのかもしれないなー
またヒモをくくりつけたいな。

フェンスとカメラは様子みがてらだけど
地蔵さんが終わってからにしたい

拍手

2017/12/09 (Sat)
寒くなっても、なかなか電源をきれなかったが
今日やっと切れた。

拍手

2017/12/01 (Fri)
といっても、一部分だけだけど

1)湿地みたいなところに
ぶった切られた大蛇がたくさん、
それどころか蛇が泳いだりして、噛まれるかドキドキしつつ渡って行く

2)どこかの国の学園みたいな(ファンタジー?)
でも、服は現代
自分は父親が名のある教授っぽくて、そのツテで入ってるみたいな
建物の中で生活をするが、マナーやしきたりなどわからないことばかり
あ、でも、なんか物語の中の世界みたいで
犯人はこの人だ、みたいな感覚が(学園の中にある、とある料理店の店主)

3)同窓会みたいな感じ・高校の時っぽいけど、あまり記憶がない顔ばかり

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *