忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2511) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(60) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(344) * 近隣(190) * 母と介護(53) * 節約(78)
  カレンダー
06 2025/07 08
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330]
2017/10/04 (Wed)
境に杭を打ってもらった従姉のだんなに
「今婆にイヤがらせされてる」ことを告げたら
「杭をぬいたろか」って。
いやいや、そういう問題じゃないんだよ

簡単に通らせてやればいいというが
そんな簡単な問題じゃない
そもそも通るようにしてあるのに
こちらの敷地内に侵入しているのだから
向こうの要求を聞いていたらアホだし
当時言われたことも腹に据えかねる

従姉のだんなは
「杭を打ったからイヤがらせをされている」
というが、そうじゃない。

そもそもの発端は向こうから言いがかりをつけてきたからだ。
っていうか、そっちに「通らせろ」「ここを使うな」という資格はないのだから。

拍手

PR
2017/10/04 (Wed)
ようやく古い人形を処分した。
まだ少しは残っているけど、離れに移動させた。

ガムを噛んでいたら、いきなり唾で自分が誤嚥した。
息ができずに苦しかった。死ぬかと思った。誤嚥て怖いとしみじみ思った。



拍手

2017/10/03 (Tue)
置き薬屋の兄ちゃん来る
来ても薬を使ってないから~と言うと、交換だけでもというので見てもらったが
嫌がらせをしている婆の話をしたあとで
「ごめんな~何も営業ならんと」と言ったら
「嫌がらせ対策に使って下さい。他の御客さんから2倍もらいますんで」と言ってくれたので、助かった。
ええ兄ちゃんや(^^;)
そうそう、よその家で儲けてくれ。

一方で、誕生日のキャンペーンとかで
昔買ったお茶の店から何年ぶりかにセールスの電話が。
うっかり受話器を取ってしまったのがまずかったが
ベテランのおばちゃんなのか長いしつこいうざい。
なんと言われても今は余裕がないので買う金がない!と断った。


・・・・・・・・・・・

しかし、この薬屋の兄ちゃんはこれっきり一度だけだった
また違う人が来た
どうやら現場から離れたらしい

拍手

2017/10/03 (Tue)
置き薬屋の兄ちゃん

今回は何も使ってないと言ったのにやってきた
入れ替えだけしていったけど
やっぱりなかったでしょう?
ごめんなーお金を落とせんと
と言ったら
「防犯カメラに落としてください」
「他のうちから余分にもらいますので」
と言って去って行った。
それならありがたいけど。

拍手

2017/10/02 (Mon)
今日の生ごみの日は
変わったところは、石が端に避けられていることぐらい?
まあ、前みたいにわからないところで切られているかもしれないけど。

今日も雨が降り始めたので、16径のイボ支柱を3本ぐらい打ったかな
あとU字の奴1つ。
ホントはとっくの昔に閉鎖したいけど
まだ網を張るのに通るかもしれないし
カメラの設置に手間取っているから

今日も100円ショップで使えそうなものを買ってきたけど・・・
とにかくカードだけ取り外せたらいいけど
電池交換などあると、やっぱ本体も取り外しが簡単なほうがいいし・・・
かといって、風で揺れても困るし・・・
角度も上手く調節できるかどうか・・・
悩ましい・・・

拍手

2017/09/28 (Thu)
トレイルカメラを買ったものの
やはり斜めに設置が難しそうだ。
何か道具を使って設置しなければ・・・
と26日(火曜)に100円ショップで物色。
やってみないことにはわからないが適当に買う。
そもそも、軒下で西爺の目をかいくぐって設置するのは
時間もかぎられているから準備は念入りにしないと。

とりあえず、脚立で十分届く高さだということは確認したけど。

それとホームセンターで16径のイボ支柱を8本追加購入。

・・・で、トレイルカメラの本体はまだ電源も入れていない。
乾電池も安いと思っていたところが
ことごとく値上がりしていてがっかり。
10本268円だと思っていた店が、298円に。
10本278円だと思っていた店が、318円に。
仕方がないので今度の月曜日に298円のを買おう。

それにSDHCカードもまだ到着していない。
あそこの店も安いのはいいけど、着くのが遅いんだよなあ・・・

フェンスも追加購入したいけど
割引クーポンの時を狙わないともったいない
さび止め塗料も塗らないといけないし。

支柱の囲いを進めたいけど
妨害されるのならカメラ設置後のほうがいいし。

そんなわけで、しばらくできることはないかなあ
カメラの設置の研究と
支柱の柱ぐらいかな

と思って、雨上がりの今朝、イボ支柱(16径)を2本建てた。
そう、雨が降らないと楽々打てないもんね。

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *