
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2514) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(5) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(61) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(346) * 近隣(192) * 母と介護(53) * 節約(78)
カレンダー
最近の記事
(07/22)
(07/21)
(07/21)
(07/20)
(07/20)
(07/20)
(07/19)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2016/09/17 (Sat)
あのばばっちくてひどい有様のネコ。
昨日母を皮膚科へ連れて行った帰りに
うちの入口で見かけた。
最初下に座っていたが、私の車に驚いて
また道向かい家の塀にのぼってしまった。
あとで、見に行くと塀にお尻を向けて座って居て
思ったより顔はマシだった。
あれで、体の状態がマシだったらいいんだけど。
でも、人懐こくないので、私を見てまた逃げて行ってしまった。
あとで、少しエサを落として置いたけど
地面のはなくなっていたけど、あのネコが食べたのかはわからない。
だって、塀の数粒はそのままだったし。
よそのネコが食べてたら意味ないんだけどなあ
・・・・その夜、ハクとにらみ合うあの困った顔の奴が来ていた。
あーやっぱり居間の方は、奴が来ていたんだなあ
やっぱやめようかな。
にしても、あいつの口モゴモゴしている姿ってなんか年食ってるのかなと思う。
昨日母を皮膚科へ連れて行った帰りに
うちの入口で見かけた。
最初下に座っていたが、私の車に驚いて
また道向かい家の塀にのぼってしまった。
あとで、見に行くと塀にお尻を向けて座って居て
思ったより顔はマシだった。
あれで、体の状態がマシだったらいいんだけど。
でも、人懐こくないので、私を見てまた逃げて行ってしまった。
あとで、少しエサを落として置いたけど
地面のはなくなっていたけど、あのネコが食べたのかはわからない。
だって、塀の数粒はそのままだったし。
よそのネコが食べてたら意味ないんだけどなあ
・・・・その夜、ハクとにらみ合うあの困った顔の奴が来ていた。
あーやっぱり居間の方は、奴が来ていたんだなあ
やっぱやめようかな。
にしても、あいつの口モゴモゴしている姿ってなんか年食ってるのかなと思う。
2016/09/13 (Tue)
昨日?書いたブサイクなネコがまた来ていた。
(もしかして、こいつ食べた?)
本当は、あのとてもかわいそうな風情のネコを案じていたのだけど
残念ながら別のネコを釣ってしまったらしい。
奴は人間を見ても逃げることなく
それどころかお腹まで見せるというサービス旺盛な奴
つまり、これは全くのノラではなく飼いネコっぽい
もしかしたら、また例のあの家が餌付けしているのかも。
それにガリガリでもなく、まだマシな感じ。
しかし、ノラは得てしてあまり可愛くないが(傷も多いし)
奴の顔は私の好みではない
逆三角ではなく、なんていうか、ノラクロみたいに
いつもちょっと困った顔なんだよね
でもねえ、あのネコじゃないんなら
そんな困ってないなら
距離を置こうと思う
(もしかして、こいつ食べた?)
本当は、あのとてもかわいそうな風情のネコを案じていたのだけど
残念ながら別のネコを釣ってしまったらしい。
奴は人間を見ても逃げることなく
それどころかお腹まで見せるというサービス旺盛な奴
つまり、これは全くのノラではなく飼いネコっぽい
もしかしたら、また例のあの家が餌付けしているのかも。
それにガリガリでもなく、まだマシな感じ。
しかし、ノラは得てしてあまり可愛くないが(傷も多いし)
奴の顔は私の好みではない
逆三角ではなく、なんていうか、ノラクロみたいに
いつもちょっと困った顔なんだよね
でもねえ、あのネコじゃないんなら
そんな困ってないなら
距離を置こうと思う
2016/09/12 (Mon)
といっても、夏の道作りじゃなくて
今年から始まったボランティアのこと。
地区にお金がないから草を刈って補助金もらうんだってさ
ボランティアなのに、参加しないとペナルティがあって
出不足料を取られるんだってさ
だから節約のために出たんだけど
当然ながらおっさんばっかでさー
私一人ぽつーん
気を遣って声をかけてきてくれるおじさんもいるんだけど
かえって、放って置いてくれた方がいいんだけど
もくもくと動いていた方が、じっとしてるより楽なのに
「適当でええ」とか言うし。
そうそう、箕を持って行ったけど、使わなかった。
本当は草も回収するらしかったけど
今回のうちのグループは堤防だったから、川のほうにえぃっって。
終わるまでってことだったから午前中かかるかと思っていたけど
先に草を刈ってもらってあったせいか、10時ごろにはひと段落
ただし、よそのグループはまだみたいだったけど
本当はよそが遅れていたら手伝うっぽかったけど
なんか要請がなかったんだよねえ
初めてだから、そのへんの連絡網がいまいちで
ヒマなのに帰れず
時間がもったいなかった
次回は10月だなー
台風こなきゃいいけど
今年から始まったボランティアのこと。
地区にお金がないから草を刈って補助金もらうんだってさ
ボランティアなのに、参加しないとペナルティがあって
出不足料を取られるんだってさ
だから節約のために出たんだけど
当然ながらおっさんばっかでさー
私一人ぽつーん
気を遣って声をかけてきてくれるおじさんもいるんだけど
かえって、放って置いてくれた方がいいんだけど
もくもくと動いていた方が、じっとしてるより楽なのに
「適当でええ」とか言うし。
そうそう、箕を持って行ったけど、使わなかった。
本当は草も回収するらしかったけど
今回のうちのグループは堤防だったから、川のほうにえぃっって。
終わるまでってことだったから午前中かかるかと思っていたけど
先に草を刈ってもらってあったせいか、10時ごろにはひと段落
ただし、よそのグループはまだみたいだったけど
本当はよそが遅れていたら手伝うっぽかったけど
なんか要請がなかったんだよねえ
初めてだから、そのへんの連絡網がいまいちで
ヒマなのに帰れず
時間がもったいなかった
次回は10月だなー
台風こなきゃいいけど